• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

富士山女子駅伝

毎年12月30日は富士山女子駅伝の日。


大した興味は無いのですが、1度くらい彼女たちが走っている姿を実際に見てみようと何故か思っちゃいました。


比較的暖かく風もない素敵な日和ですが、富士山には雲がかかりお隠れになっておりました。


コースにあたる、6区の歩道で中継放送を見ていると、1区から名城大がトップをキープ。さすがというところでしょうね。

5区で立命館のヒラリンカさんとやら(飛田凜花さんね(⁠^⁠^⁠))が7人抜きの大活躍。


拓殖大のフワセイラさん欠場の今大会、せめてこのヒラリンカさんを見たかった~と思うも時既に遅し。


おとなしく6区で選手たちを待ちます。


と、先導する白バイと某民放カメラカーが角を曲がって現れました。


Qちゃん乗ってる〜♪

という声が聞こえましたが見逃しました^⁠_⁠^;


続いてトップの名城大のランナーがひたひたと走り抜けていきます。

✤サングラスしてるから載せてもいいかな? 決して白バイをメインにした訳じゃありません^⁠_⁠^;

続いて2位日体大

✤顔分からない様にボカすの結構難しいんですよ(笑)

3位を走る大学選抜


4位 大阪学院


5位 立命館


6位 関西大学


という感じで全員の写真を撮ってみたのですが…(笑)


実際に沿道で見ていると、通過する選手たちの距離が実感できますね。

1位と2位の開きがとにかく大きかった。
名城大が通過したあと、待っても待っても次が来ないの。

後で成績を見ると、名城大がほとんどの区間でトップタイムをだしていました。ホントに強いですね~名城大。


でね、見ていて感じたのは、駅伝って、意外に地味なスポーツなのね。

TVなら、競っている場面をUPにしたり、解説者が選手のエピソードを紹介したりと結構賑やかに進行していくのですが、沿道の一地点で観戦していると、運動会の徒競走の選手を応援しているような、いや、ゴールはずっと先なので、もっとずっと静かな感じかも。


まあ、声出し応援は控えるようにというノボリが沢山あったからかもしれません。

コロナが完全に治まっていれば、もっと賑やかなんでしょうね(⁠^⁠^⁠)
Posted at 2022/12/30 17:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:39:58
たまには自転車の話を…変なのばかり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:54
雨水侵入対策です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:40:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation