• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

今日のバイパス

今日のバイパス✤厚化粧の富士山。
 雲が湧いてしまったが、冬らしくて美しい。


今朝、空気はちょっぴり冷たかった。

明日はこの冬1番の冷え込みだと言うが、最低気温は朝方で零度らしいので大した事はない。たぶん(笑)

空は澄みわたり、気持ちの良い冬晴れである。

今日のバイパスは快調だった。
下道からIC西の信号までノンストップで、新記録が出そうだった。


しばらく走っていると、いつもサイン会場を開設する場所で、パトさんが大型トラックを捕獲していた。


はぁ、平和だな〜。


更に走ると、突然渋滞が始まった。
追越車線側で工事でもやっているのか?


渋滞はとても短かった。


追越車線、渋滞の先には、赤いヤリスが進行方向を向いて止まっていた。
工事現場の始まりのポイントかいな?


ヤリスのフロント側まで来ると、フロントが大破していた。


現場は見通しの良い長い直線である。

相手車両は居ないので、単独事故のようだが、一体どうやって正面を大破させたのだろう。


渋滞が短いので、事故ったばかり?


ヤリスのドライバーがドアを開けて出てきた。
ピンピンしている。


調子に乗ってぶっ飛ばして激突か?

結構なスピードでぶつかったのだろうが、日本のクルマって凄いねぇ

いや、日本車だけじゃなく、安全基準のお陰なんだろうな(笑))。クラッシャブルゾーンが見事に機能している。



日本の製品の凄さは、実は昨日も感じていた。


浜名湖を回る際、自転車のドリンクホルダーに950ccのペットボトルをセットして走った。

そのドリンクは四角形のボトルなので、ホルダーと合わなかったようで、何度も何度も走行中に落ちた。


下りで落ちる事が多かったので、相当なスピードが出ていたはずだ。


何度も落ちては道路に激突し、坂を暫く滑って止まるのだが、あのペラッペラの容器は全く割れないだけでなく、キズもほとんどつかないのだ。


コストカットでどんどん薄くしやがって、手で持つとヘナヘナじゃないか❢ と思っていたのだが、あの薄っぺらいペットボトルはとんでもなく強いと実感した浜名湖一周であった。


とまぁ、オチのないどうでもいい話。
お付き合いありがとうございます(⁠^⁠^⁠)


Posted at 2024/01/23 15:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ウィンドウ集中スイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8379012/note.aspx
何シテル?   09/25 21:11
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 34 5 6
78 910 1112 13
1415 1617181920
21 22 23 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

LG スマートモニター25SR50F導入とか格安チューナーレステレビはイマイチだったりとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 07:33:02
エムリット MLITFILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 17:12:19
スマホ感覚で進化する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 20:32:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation