予報を裏切る快晴の日曜日 新年度のスタートに向け
気分一新ッ!?のため 夕方 何時もの床屋へ行くと
隣にあるスズキのディーラーに新型アルトが見えた。
※これは前日の筑波山での写真です。
予想に反してガラガラの床屋であっという間に調髪を終え
隣のスズキを覗くと 丁度そこに尾根遺産が……
「これお客さんの? 見てイイ?」
『どうぞどうぞ~』
「お! マニュアルじゃん♪ ワークスかい?」
『そうなんですよ~、珍しく本社から来てるんですよ~』
「試乗車なの? 乗っていいの?」
『マニュアルお好きなんですか~?』
「ハイ~♪」
という訳で 尾根遺産の同乗試乗となりました。
…………………………………………
お店の前の通りに出ながら
「この辺 やってるの?」
『お店の直ぐ前でやることもあるので 迷惑してるんですよ~』
「んじゃ 気をつけなきゃだね」
……………………………………………
信号青でアクセルを踏んでみますが エンジン音も加速も元気がありません。
前にクルマがいるので あまり踏んでないからでしょうかね。
次の信号でスタートを少し遅らせ 前を空けてから多めに踏んでみます。
…………………………………………
やはり 元気が無いなぁ 固体差かな?
アクセル踏んだ時のエンジン音も あの音じゃないなぁ?
走行1000km程度だし、慣らしが済んでないとか関係あるのかなぁ?
…………………………………………
ルームミラー見ながら
「後を走ってるスズキの車は何だっけ?」
『キザシですね。あまり売れなくて、もう終わっちゃったんですよ。』
「あれ! もう終わっちゃったんだ。
最初見たとき 結構カッコ良くて 外車かなぁと思ったんですよ。」
『そうなんです。ただ、高かったんですよねぇ。300万オーバーかな。
パトカーに沢山採用されてるんです。』
「へぇ キザシのパトカーって 気がつかなかったなぁ」
『覆面がおおいですね。
高速道路でキザシを見たら覆面かなって思いますよ』
「へぇ~ 知らなかったよ。でも見たこと無いなぁ
あ、覆面だから気付かないんだね(^-^;」
…………………………………………
結構走りやすい長めの試乗ルートで ある程度踏ませて貰ったが
2人乗りだと あの元気の良い走りは影を潜めてしまう。
やはりアルトワークスは実質1人乗りであることが判明したのだ(ジャ~ン!)
しかし、なかなか得難い情報も得られた今回の試乗であった。
もし、アルトワークス買うことがあったらこのディーラーで買って
尾根遺産に〇ートして貰おうっと♪
Posted at 2016/03/29 12:30:23 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記