2017年03月27日
ちょいと肌寒い3月も終わりの朝、
テクテクと駅まで歩き、プラットフォームで一息ついた。
30分弱、良い運動じゃわい。
ふと、横に目をやると、屋根を支えるH鋼の柱が何本も立っている。
グレーに塗られた柱にキラリと光る幅2㎝程のアルミのベルト。
結束バンドだね。
そこに英語の掘り込みがあった。
読みにくいけど、電車来なくて暇なので目を凝らして読んでみた。
PAT. ENGLAND
おぉ~、なんと、こんなところのちっちゃな部品にイギリス特許とは!
と、ちっちゃなことに感動した何気ない朝(笑
Posted at 2017/03/27 07:57:05 | |
トラックバック(0) |
通勤与太噺 | 日記
2017年03月25日
新型スイフトを試乗してきました。
試乗車はRS-tという1Lターボ、ATです。
TVCMや雑誌で見るとイマイチなデザインだなぁと思っていたのですが、実物はなかなかイケてますね。
試乗コースは街中をグルッと走っただけなので、その範囲で感想を記しておきます。
印象にあるのは、
・剛性感の高いボディとスポーツ系の少ししっかりした足回りによる、昔のドイツ車の様な走りと乗り心地。
・1Lターボでも、試乗した街中では十分な加速感。
・街中で走った範囲では、アクセルを踏み込めばエンジン音は響きますが、煩いとは感じないと思います。
・室内の質感もこのクラスでは良い方ではないかと思います。
総じてなかなか良いクルマではないかと感じましたよ。
MTはどんな感じかしら。
試乗車は、オプションのナビ付きで車両本体200諭吉弱(税込)、装備充実の軽自動車と同じくらいですが、比較対象になるのかな?
Posted at 2017/03/26 10:39:49 | |
試乗 | クルマレビュー
2017年03月25日
新型スイフトを試乗してきました。
試乗車はRS-tという1Lターボ、ATです。
TVCMや雑誌で見るとイマイチなデザインだなぁと思っていたのですが、実物はなかなかいけてね。
試乗コースは街中をグルッと走っただけなので、その範囲で感想を記しておきます。
印象にあるのは、
・剛性感の高いボディとスポーツ系の少ししっかりした足回りによる、昔のドイツ車の様な走りと乗り心地。
・1Lターボでも、試乗した街中では十分な加速感。
・街中で走った範囲では、アクセルを踏み込めばエンジン音は響きますが、煩いとは感じないと思います。
・室内の質感もこのクラスでは良い方ではないかと思います。
総じてなかなか良いクルマではないかと感じましたよ。MTはどんな感じかしら。
試乗車のオプションのナビ付き車両本体200諭吉弱(税込)は、装備充実の軽自動車と同じくらいですが、比較対象になるのかな?
Posted at 2017/03/26 10:29:58 | |
試乗 | クルマレビュー
2017年03月25日
Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)
回答:No
Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)
回答:No
この記事は
愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。
※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/25 08:01:52 | |
トラックバック(0) |
応募 | タイアップ企画用
2017年03月25日
Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)
回答:No
Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)
回答:No
この記事は
愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。
※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/25 07:59:17 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用