• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

立冬です。


職場へ到着。
空気はヒンヤリの一歩手前。

清々しい、気持ち良いというところか。
ここまで電車を挟んで、都合3.5㎞程歩いてきたから気持ち良いのだろう。
薄手の手袋をしてきたが、無風なので、手袋なしでも良かったかな。


今日は、空が明るくなるのが遅かった。
昨日より明らかに遅かった。

暦を見ると、立冬だ。
納得(笑

これからどんどん寒くなるなら、そろそろコートを出さなきゃかも。
時の経つのは早い。

ついひと月前は、暑い暑いと言っていたのに、
早く行かないと、そろそろいつもの信州峠も凍ってしまいそうだ。

  ※画像は今年のモノではありません。

富士山の2合目料金所もそろそろ閉鎖かな?
あっちも、こっちも早く行かなくちゃですよ。




Posted at 2017/11/07 07:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤与太噺 | 日記
2017年11月06日 イイね!

燃費記録から見えるもの♪


5時22分、気温は13℃(予報値ね)。
風が無いので寒くはないが、薄手の手袋はそろそろあってもいいかも。

暗いけど、東の空に雲が見えるってことは晴れるのね。
久しぶりの朝の通勤ウォーク、なぜか背筋が伸びてしゃきしゃき歩けるぞっと。


昨夜、ここ半年くらいのB3の燃費をUPしてみたら、4月を境に、その前の1年間と比べて明らかに燃費が良い。ほとんどの給油時に10㎞/L台に乗っているではないか。

支障が無い、踏める所では遠慮なく踏ませて貰っている。
他にクルマがいないど田舎の峠道などでは、明らかに以前よりエンジンを回して楽しんでいるのに、燃費はUPしている。
4月初旬に行ったバッテリー交換が効いているのだろう。

踏んで楽しめる区間が1回のドライブの中でそう多くはない、つまり、楽しめる区間まで長い距離を走っていくので、このくらいの燃費が維持できているということが言えるのかも。
近場のお山でガンガン走っていたら、とても2桁には届かないとも思う。


  ※写真は萱野高原です。
10~13年頃の13㎞/L前後という値は、主に東北地方へドライブしたことによるものだが、今、同じ様なドライブをしても、同じような燃費は出ないだろう。
出来れば、B3各部をリフレッシュして、この頃と同じような状態まで戻してあげたい気もする。
一体幾らかかるのか? 果たして戻るのか? (^^;


それにしても、みんカラの燃費記録で数値を並べると、一目瞭然、分かり易くてイイね。




Posted at 2017/11/06 15:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | B3 | 日記
2017年11月05日 イイね!

ボディカバー


B3に使っているボディカバー。
みんカラによく登場する仲林工業さんのボディカバーだ。

リーズナブルで使い易くて重宝しているのだが、かなりくたびれてきた。
パーツレビューでチェックすると、使い始めてからもう2年と半年が経過している。
そりゃ、くたびれるわけだ。


経験上、どんなに高価なボディカバーでも、寿命は2年とちょっと。
最初にB3用に購入したカバーは超高価なものだったが、2年半程が経過した頃に来た台風の後、ガ~ッと裂けて、地面にヘタッと落ちているのを発見した。
その後は、出来るだけリーズナブルで、しかもボディに優しい物を探して使用してきた。


先月、仲林工業さんが、○○記念で、ボディカバーが当たるとか、割引で購入出来る大盤振る舞いをやってくれたので、渡りに舟で応募した。
かなり期待していたのだが、残念ながら……。

さて、次のボディカバーをそろそろ決めなくては。

Posted at 2017/11/05 09:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | B3 | 日記
2017年11月04日 イイね!

LIVE!みずがき湖 だけど写真なし(^-^;


天気予報は終日曇りでしたが、来ちゃいました。
信州峠を越えて信州乱入の予定ですが、
とりあえず、みずがき湖ビジターセンターでご休憩。

センターの植栽を含め、みずがき湖周囲の山々の紅葉が奇麗です。
ドライブの途中に立ち寄る家族連れで賑わいつつあります。
おばちゃん達が、口々に「キレイ~!キレイ~!」と騒いでいます(笑

風は爽やか、見上げれば青い空と白い雲、湖と紅葉。
良い日和です。
日が当たった所は木の葉がキラキラ輝いて、和むなぁ。

センター内で販売しているきのこ汁に惹かれますが、まだチョイと早いな。
このまま引き返して、キノコ汁作って食おうかな(^O^)

タブレットで撮った写真、このままUP出来るといいのですがね。
Posted at 2017/11/04 09:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | B3 | 日記
2017年11月03日 イイね!

ウォーキングでビックリ


昨日はお上りさんで通勤ウォークなし。
今日は祝日で通勤ウォークなし。
明日、明後日は休みだから通勤ウォークなし。

1週間のうち4日間、運動無しになっちまう。
こりゃ~、いくら何でもマズイ!

そうじゃなくても、休みといえば、終日食っちゃ寝になってしまうのだ。
それが4日も続いた日にゃ~、間違いなく完全に太っちゃうじゃないか。


ということで、夕方、重い腰を上げてウォーキングに出た。
目標は、毎朝の通勤ウォークと同じ3km程。
もちろん、往復で3kmね。

片道1.5kmなら、早朝出発の時いつもB3を停める駐車場までだ。
早速、白いテニスウェアに着替えて歩き出す。

6時前だと、もうすっかり暗くなっちゃうのよ。
秋だなぁ。

寒いとアレだし、暗くて周りの人には分からないから、
首にタオルを巻いといた。
意外に暑くなって早々に汗をかいた。

いつもの駐車場に到着~。
と、看板に何か書いてある。

なになに?11月2日~7日までは、特別料金?
30分200円、上限料金無し!

アレまあ、いつもは20時~AM8時の間は上限300円なのに。
こりゃ、今日から始まってるイベントを狙った特別料金だな。
イベント期間中は、夜中も停める人が多いのかしら?
確かに今は満車だけど…。

ついでに、お隣りの銀行の駐車場をチェックすると、こちらはいつも通りの営業形態だ。お堅い銀行と違って、三井のリパークの方は商売ッ気が有る。
ア○ホテルみたいだね。

銀行の駐車場には4~5台分の空きがあるし、今夜は預けて明日は久しぶりに早朝出発しちゃおうかしらね。

Posted at 2017/11/03 19:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ウィンドウ集中スイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8379012/note.aspx
何シテル?   09/25 21:11
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GS YUASA ECO.R Revolution 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 19:39:33
中華 汎用取付ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 19:39:00
資産運用に役立つ情報をまとめた新ブログを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 16:33:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation