• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

スペアタイア


最近、梅雨で雨が多いですね。

ロードスターのトランクは湿ってないかしらと、スペアタイアを外してみました。

序でに、トランクの中のカーペット類も剥がして丸裸にしてみました。

とりあえず、トランク内は無事、乾ききっておりましたよ。




で、この状態で通勤に乗ってみました。




すると…、

スペアタイアの影響って大きいですね~。

まず感じたのが、クルマが凄く軽くなった印象。

分かり易いのが、上り坂です。

それまで2速で上っていた坂が3速で、3速の坂は4速で上れてしまいます。



普通に巡航するときも、アクセル開度が少なくなってます。

燃費にはかなり効くような気がしてますが、実際のところどうなんでしょうね。




ただ、少しマイナスもありそうです。

例えば、何となくフロントヘビーになった感じがしますし、リアが少しばたつく印象もありますね。


でもすぐに慣れちゃいましたし、通勤で普通に走る程度ならノープロブレムですね。



さて、そろそろ燃料計がエンプティに近付いてきました。
給油の際、燃費はどうなっているんでしょうね。


Posted at 2019/06/30 12:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年06月15日 イイね!

チャリダー


今、ひっさしぶりにチャリダーを見ている。

せっかくの土曜なのに前夜から雨、しとしと。

要するにやることが無いのだ。




そういえば、昨夜の女子サッカー、スコットランド戦。

岩淵の頑張りが良かったっすね~。

無回転シュートのゴール♪

いや~、よかった、よかった。

1点取られてヒヤヒヤしたけど、勝てばイイのよ。

イングランド、引き分ければ更によかったのにね(^-^)




あ、チャリダーね。

アシスタントの朝比奈女史が四万十のロングライド150kmを走っている。

海を見下ろす絶景ルート、上り坂、四万十川沿い、かつおバーガー。

イイですね~♪

景色を楽しみながらのライド。

参加者に、リタイアした高齢の爺ちゃんばあちゃんが多いのは意外だったけど、考えてみれは当然なのかも。




遠方まで出掛けて、自転車で現地をたのしむ、こういう旅行も大ありだなぁ。


でも、あれか。

クルマでのドライブもそうだけど、現地までの往復が結構めんどうで、到着したら既に疲れてたりしてね(^^;

そこの工夫が大事だね。

Posted at 2019/06/15 07:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2019年06月15日 イイね!

安心感


月曜の深夜、ベッドのなかで、突然目覚めた。

家が大きく揺れたのだ。

地震?



かなり大きなヤツだ。

だって、ぐっすり眠っていたワタシが起きちゃったんだから。



もっと大きな余震がありそうで、しばらく身構えていた。

ベッドの中で。



でも、寝ぼけ頭で考えた。


この家はまだ新しい。

しかも、地震対策を最優先して設計されている。

ツーバイフォーのサイコロ形状だし、階段は下が見える様にしたかったのに、強度が落ちるからという理由で設計士からNG出されたりしてる。



だから、大きな地震が来てもきっと大丈夫。

うとうとしながらそういう結論に達した。

そして、あっという間に寝てしまった。



朝までぐっすりと。



地震があったことを思い出したのは、その日の夜。

嫁さんに、大きな地震があったね~、と言われてしばらく考えてから思い出した。

ぐっすり寝たからすっかり忘れてしまっていた。



安心感、大事だね。

それが何であろうと、信頼できるものを選んでおくのがプライスレス(^O^)




Posted at 2019/06/15 06:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2019年06月14日 イイね!

15km/Lの壁?


木曜の朝、久しぶりにロードスターの給油をした。


最近は通勤専用車と化しているので、給油は通勤途中で済ませちゃうのが合理的だ。


ホントは週末の方がガソリンが安いので、土日に給油したいのだが、ご贔屓のガソリンスタンドは、家から15km以上離れていて、職場の山を下ったところにある。


便利そうだが、職場よりほんの少し遠いという微妙な立地で、往きに給油するか、帰りに給油するか、毎回ちょっと悩む。


職場には、毎朝30分ほど早く着くようにしているので、給油のために、ちょいとガソリンスタンドへ寄っても影響はない。


仮に、帰りにスタンドに寄ると、給油の後、中央分離帯がある国1バイパスの反対側車線へ入らなければならない。渋滞が始まる時間帯には避けたい行動である。


ということで、木曜は朝給油をしたのだった。


 ※写真、関係ないですね(^-^;


と、ここまでは、本題に関係がない前フリである。
お付き合いありがとうございます(笑





給油機の前にロードスターを止めてメーターに視線を落とすとオドメーターの数値は558.8km!


おおおお~♪


これまで、1タンクで550kmを超えるほど走った経験はない。

多分、ない。

いや、絶対ない。

というか、500kmを超えること自体希である。

残燃料が恐くてそんなに走れないのである。

だって、ロードスターには航続可能距離表示などという洒落たものは着いてない。有るのは、目盛りが五つだけの極めて大ざっぱなアナログメーターだけなのだ。

ね、怖いでしょ(^-^;


  ※写真、関係ないですね(^-^;


そんな訳で、558.8kmという数値に小躍りしてしまった。

初めての15km/Lオーバーへの期待に胸が高鳴る♪



期待しながらセルフで給油を始める。



給油量が少ないほど燃費には有利だが、ここでそんな小細工をしてもはじまらない。

ガチャで自動ストップしたところから、手動でいっぱいいっぱいまで給油する。

ガチャから2L近く入って超満タンである。


給油量を見ると38.3L。

ワタシのアタマでは2桁以上の暗算は無理である。

職場に着くなり、電卓を取り出して燃費をはじいた。



結果は14.59km/L



終わった。

まだ、朝の7時だと言うのに、1日が終わってしまった。

15km/Lの壁は想像以上に高かった。




だが、まだ完全に終わってしまった訳ではない。

まだ少しは改善の余地はありそうだ。



もう1回、もう1回だけチャンスをあげよう。

ロドスタ君、あと1回だけチャンスをあげるから、次こそは15km/Lの壁を超えようじゃないか。



 ※写真、関係ないですね(^-^;

Posted at 2019/06/14 20:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年06月10日 イイね!

あれま、こんなに燃費良かったの?


最近、ほぼ毎日通勤に使っているロードスター。


夏に近付き、気温が上がるにつれ、燃費も向上しているようだ。


NAロードスターの燃費計はF(満タン側)とE(空っぽよん)の間に3つの目盛りがある。


これまでの経験だと、満タンでスタートして、Fの方から数えて4つめの目盛りまで来たところで、400km行っていれば上々な感じだ。


前回はちょうどそんな感じで、給油のした時は530km程走っていた。


ところが、今回は、その4つめの目盛りで450km以上も走っていた。


正直驚いたよ。



通勤ルートのほとんどを占めるバイパスでは、大抵、走行車線60kmhをキープしているが、追越車線を走る方が効率的な部分もあるので、そこでは必ず追越車線のペースで走ることにしている。


つまり、エコランばかりしている訳じゃないのよねん。


というか、エコランなら50kmhくらいで走るんじゃなかろうか。



それに、職場までの最後の数キロはキツ~い上り坂だしね。



それなのに、それなのに、こんなに良く走ってくれるなんて…。



なんと素晴らしい25歳越えのロドスタちゃん(笑




このままいけば、初めての15km/L台を拝めちゃうかも~♪



って考えると、100kmh巡航で18km/L以上走っちゃうNDって、ホントにすごいねぇ。


Posted at 2019/06/10 21:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234 56 78
9 10111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24
パールイズミ コールドシェイドタイツ L228-3DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:11:41
SKINS 涼しいインナーウェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:09:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation