
トヨタレンタカーからメールが来た。夏休みの割引キャンペーンのお知らせだった。
トヨタにはどんな車があったっけ?そして、どれくらいお得なのよ?
と期待半分でホームページを覗いてみた。
すっごくお得なら、このキャンペーン期間にヤリスや86を借りて、お山をカッ飛んでみるのも面白いかもしれない。GRヤリスとか特別に置いて無いかしらん♪
でも、トヨタレンタカーに86以外のマニュアル車は置いてないだろう。FFのATじゃなぁ…。
なんて考えながらホームページを見てたら、トップページに面白いものを発見した。
工事等で通れなくなってる道に✖マークを付けた地図で「
通れた道マップ」という。
Go toキャンペーンをやってるうちに九州を走り回りたいけど、例の豪雨災害であちこち被災して、多くの道が通れなくなったんじゃないかと危惧している。
特に、山沿いの快走路なんかズタズタなんじゃなかろうか。
Go toで宿泊施設をたくさん利用して長期滞在し、多少は地域にも貢献しちゃおうと目論んでも、道路が使えなきゃ本末転倒(笑)
だから、あちこちの道路はどうなってるかな〜と、常に気になっていたのだった。
だから、こんな地図があって、リアルタイムで更新されるなら随分助かる。
グッジョブ、トヨタ。
トヨタレンタの地図によると、九州はやはりまだまだ工事中の道路がめちゃめちゃ多いようだ。
四国の西半分もかなり工事通行止めが多そうだ。中国地方もそうかしら?
山梨、長野も影響あるなぁ。週末走ろうと思っていた信州峠は、北側=長野県側は工事通行止めの様だ。
こんな感じでなんて、一般道の状況が簡単に分かるのは助かるね。
だって、知ってる範囲で一般道の交通状況が分かり易く載ってる地図って無いのよ。だから、
グッジョブ、トヨタ✖2♪
モチロン地域復興のために、発注者や工事関係者の皆さんは、日夜、鋭意お仕事に励まれているに違いない。頑張って下さい。
そして、1日も早く、トヨタレンタの地図から工事中マークが消えて欲しいのだよ〜ん、よん。
Posted at 2020/07/31 21:53:17 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記