• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

家、ついて行っていいですか?

番組スタッフが、東大卒で地下アイドルをやってる24歳女性の家について行った。


いや、その時点で8年くらい地下アイドルをやっているから、地下アイドルが東大生になったというのが正しい。


そのお姉さんは、地下アイドルを極めて日本一を目指すと言っていた。




それから4年後、再びその女性を取材。





何と、東京都の区議になっていた。

アイドルやりながら街頭演説などの選挙運動をやり、30人ほどの区議の中で、上から4番目の得票で当選したらしい。


そして、選挙運動中に知り合った男性と結婚し、立派なマンションに住んでいる。


区議としての今の主な活動は、ライブハウス等がコロナ等の感染症と共存出来る様にすることだそうな。


将来的には区長を目指すと言っていた。



行動力あるな~(笑)



この番目を見ると、ホントに色んな人生があるもんだと思う。

ヤラセでなければね(笑)



ソレはソレとして、、この番目のスタッフを装って、夜中に出歩いてる女の子の家について行く悪いヤツがいそうな気がする。

仮にインタビューを受けたら、どうやって区別するんだろう。

Posted at 2022/03/09 12:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2022年03月06日 イイね!

今日の富士山

少し風があるけど寒くない。

力強い日差しが春を感じさせてくれます。



良い日だな~♪


Posted at 2022/03/06 14:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2022年03月05日 イイね!

3回目接種の案内が来ました→予約取れました。

昨日、役所からコロナワクチンの3回目接種券が届きました。


今日になって開封して説明書を読むと、どうやら電話予約が必要らしい。


で、集団接種会場はモデルナ製、個別病院はファイザーかモデルナですと。


効果長持ちのモデルナ製にも惹かれるが(←ウソ(笑))、やはり副作用で凹むのは避けたいね。


ということで個別病院でファイザー接種をするために、さっきから予想センターへ電話をし始めた。


が、繋がらない。
電話する度に、『電話が混み合っているので掛け直して下さい』という例の案内が流れる。


ヘタこいた~(笑)


オミクロン株の脅威にはあまりリアリティを感じなくなりつつあるので、予約電話はそんなに集中しないだろうと高を括っていた。

2回目の時はすんなり予約出来たしね。


まあ、ワタシの様に接種を急いでいない人でも、とりあえずやっちゃおうという感じで予約するのだから、普通に考えれば、今日みたいな休日なら電話が集中するに決まっているのだ。


昨日のうちに電話しとけばよかった。


ってか、こんなブログあげてないで、電話しろって話だよね(笑)




【追記】
電話が繋がるのを待つのは面倒なので、平日に電話するつもりでいた。

が、みん友さんからのメールで、早く予約とらないとファイザー製ワクチンが無くなるかもしれないと気付き、15時過ぎに電話したらあっさり予約が取れた。

しかも、歩いて5分の第1希望のクリニック♪

接種は2週間後(^^)

天はワタシを見放さなかった〜(笑)

Posted at 2022/03/05 13:00:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生きてるって♪ | 日記
2022年03月04日 イイね!

よく眠れるのはなんででしょう♪

このところ、実によく眠れる。

と言っても7時間弱程度なので、大した事はないと思われるかもしれない。

が、ワタシ的にはぐっすり眠れてイイ感じなのだ。

夜中にトイレに起きるのは1回以上は無いし、またベッドに入れば直ぐに眠りに落ちてしまう。

欲を言えば、5時30分頃目覚めちゃった後でも、もう一眠り出来ると更に気持ち良いのだが、そこで眠っちゃうと、たぶん1日中おかしな感覚になるんじゃなかろうか。



で、春はなんでこんなに良く眠れるのか調べてみた。



そしたら、逆の答えが返ってきた。



春はあまり良く眠れない季節だと云うのだ。

その理由として、
①三寒四温と言われる様に気温変化が大きく、自律神経が乱れ易い→不十分な睡眠。

②入学、入社、異動等で新しい出会いが多く、慣れ親しんだ環境が変わってしまうのでストレスが多い→不十分な睡眠。

③花粉、黄砂、PM2.5等のアレルギー物質の飛散が多く、対処用の薬で昼間眠くなったり、クシャミ等のアレルギー反応で自律神経が乱れやすい→不十分な睡眠。


みたいな理由らしい。


ホントか?



んじゃ、春になる度にメチャメチャ眠れるワタシは一体何なんだ〜? ^_^;


Posted at 2022/03/04 14:07:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生きてるって♪ | 日記
2022年03月03日 イイね!

花粉症はもう卒業したと思っていたのだが。

去年は、初日に少しだけ反応して終息した花粉症。

それだってホントに久しぶりだったので、もう花粉症から卒業したのだとばかり思っていた。


が、今年は昨日からクシャミ、鼻水が頻発するではないか。驚いたのなんの。


昨日、久しぶりに歩いたから、花粉をたっぷり吸い込んでしまったのだろうか。

いつもお邪魔している神社の階段を上から見たところ。慣れないと降りるのが結構怖いのよ。

まあ、屋内に居れば大した事はないので、我慢出来ないほどではないが、いつまでこの反応が続くのか興味がある。




ところで、ワイドショーを見ていたら、釜朕をどうやって止めるかが話題にのぼっていた。


あるコメンテーターによると、釜朕の論文からは、釜朕は、路試合=世界であり、路試合の滅亡は世界の滅亡だと考えている事が読み取れるという。つまり頭がおかしくなり始めているというか、そういうヤバい思想を持っているので、いつ柿の種を押しちゃうか分からない。西川峰子は世界の終わりを防ぐために餡入り薩摩芋を計画しているのではないか、とコメントしていた。


さてはてワタシの花粉症、今後はどうなっていくんでしょう?(笑)



✤過去10年間の花粉飛散量を調べたら、例年より多かったのは2013年、18年、そして今年になる見込みらしい。

花粉症から卒業したのではなくて、花粉飛散量が少ない年には反応しなかっただけなのかもしれないね。
Posted at 2022/03/03 21:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12 3 4 5
678 9101112
13 141516171819
2021 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24
パールイズミ コールドシェイドタイツ L228-3DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:11:41
SKINS 涼しいインナーウェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:09:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation