2022年04月03日
3月下旬、折畳みベッドと布団を一組買った。
父が1週間あまり入院する間、実家に滞在するために用意したものだ。
今回はそのうちの布団のお話。
使う機会はそう多くはないだろうから、とりあえず有りさえすればいいという事で、ホームセンターへ行った際に見つけた品を買った。
圧縮パッキングされ、簡単に運べる様になっているアレである。
掛け布団、敷布団、枕とそれぞれのカバーがセットになって6,000円程度。
こんな物で十分眠れるだろうか、寒くて眠れないとか、アチコチ痛くなったりしないだろうか、とちょっぴり不安が過ぎったが、色々物色する時間も無いし、安さ優先でとりあえず即決した。
購入した夜は初夜だったせいか、あまり眠れなかった様な気がする。
原因は、この新しい布団のせいなのか、環境が変わったからなのか分からない。
が、翌日からは嘘みたいに眠れる様になった。
3月下旬なので三寒四温の寒い日も有ったのだが、全く寒くないどころか、布団にもぐり込めばほとんど直ぐに暖かくなる優れものなのだった。
お陰で毎晩爆睡状態。
寝付きもいいし、夜中に起きた後でも直ぐに眠りに落ちてしまう。
実家に泊まっていた1週間ほどの間、初夜以外毎晩そんな感じで充実した睡眠をとる事ができた。
この爆睡が環境が変わっても続くのか確かめたくなり、その布団セットを自宅へ持ち帰って使ってみた。
すると、自宅でも期待通り毎晩毎晩爆睡の連続♪
この新しい布団セットにする前は、寝付きがイマイチで、寝る前に軽い筋トレをして疲れを誘ってから布団に入るとか、夜中に起きた際にも首筋トレとかをやったりしていた。
なのに新しい布団では、布団に入ったとたんに眠りに落ちてしまうのだから驚いてしまう。
場合によっては朝目覚めた後でさえ、寝床でぐずぐずしているとまた眠ってしまい、寝過ぎで疲れたりするほどなのだ。
ペラペラの軽い布団なのに何でこんなに眠れるのだろう。素材は一体何?
ちなみに、昨日は晴れたので干してみたのだが、2時間干しても日に当っている面は暖かくならない。
熱を持たない性質らしい。
とすると、布団に入って割と直ぐに暖かいのは、たぶん自分の体温を閉じ込める能力が高いのだろう。
いずれにしろ、安くて良く眠れるなら文句は無い。
この爆睡が続くようなら、もう一組買って自宅と実家に常備することにしよう。
Posted at 2022/04/03 12:19:43 | |
トラックバック(0) |
生きてるって♪ | 日記
2022年04月02日
外へ出ると空気が冷たい。
手が悴む冷たさだ。
まるで真冬。
久しぶりにクルマを洗いたいのだが、ちょっとムリ。
今日から3日くらいはこんな気温らしい。
震えているうちに桜が終わっちゃうか?
Posted at 2022/04/02 09:48:46 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記