2022年07月17日
日曜午前10時半、名古屋から地下鉄に乗った。
二駅目の栄まで超満員。
所々窓の上の方を開け、ファンも回して換気をしている。
乗客は見る限り全員マスクを着用している。
が、こりゃ〜、普通に考えれば伝染ると思う。
というか、ヤバいと感じる。
感染力が強くなってるBAナントカだったら尚さらだわ。
新幹線で感染した例は無いとされているらしいが、混み方は在来線の比じゃなかろう。
それとも、これくらい空気が流れていれば、どんなに超満員でも、大丈夫なの?
Posted at 2022/07/17 10:46:45 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記
2022年07月16日
名古屋方面へ行くために、いつもの様に、金券屋で安売りチケットを買おうとした。
今回は、朝が早い訳じゃないので、駅へ向かう際に買えばいい。
で、金券屋の営業開始時間を確認するために電話した。
序に、目的地までの格安チケットは幾ら安くなるのか聞いてみた。
すると、回数券は無くなったので、乗車券のみの販売になりますという。
あれ?
4月に上京した時には格安チケットが使えたはずだ。とすると、つい最近の措置かな?
コロナ禍等による一時的なものなのか確認すると、JRは回数券の販売を止めたのだという。
あの回数券のばら売りが格安チケットの元だったので、今後は金券屋に行っても大して安くならない事になる。
コロナで新幹線の収益がヤバい事になっちゃったから、その対策としてそういう事になったのか?
頻繁に利用していた人たちには、ちょっとアレかもしれないね。
ま、他にも何かしら手があるのかも。
Posted at 2022/07/16 13:59:24 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記
2022年07月15日
梅雨の戻りだか何だか知らないが、このところ矢鱈毎日雨が降ってる感じだ。
お陰で満足に運動出来てない。
簡単な筋トレはやるのだが、時間が足りてない?
なんかモヤモヤしてすっきりしない。
この前歩いたのは何時だったかと考えたら、何と一昨日5km近く歩いたばかり(笑)
とすると、このモヤモヤは何なんだ?
徳永英明みたいにモヤモヤ病になっちゃった?違うか(笑)
ま、とにかく、何でもいいから歩けばヨロシ。
という事で、晩飯の後、雨が上っていたので歩きに出た。
天候不順のお陰か気温低め。
ちょっと風もあって、気持ち良い。
往復5km余り歩き、風呂から出たら気分もスッキリ。
コレってウォーキングアディクトか?
め、何でもヨロシ。
これからも、1時間くらいは運動しましょ (^^)
Posted at 2022/07/15 23:12:43 | |
トラックバック(0) |
生きてるって♪ | 日記
2022年07月15日
Posted at 2022/07/15 22:45:32 | |
トラックバック(0) |
応募 | 日記
2022年07月14日
夏の昼間は基本的に出歩かない様にしている。
暑いからね。
いや、昔は真夏だろうが、真冬だろうがお構いなしに外で1日中テニスをやりまくっていた。
テニスをやらなくなってからは、暑かろうが寒かろうがドライブに出掛けていた。
というより、夏は熱さを避けるために、ひたすら遠くへ走りに行っていた様なものだ。
が、最近は、あまり遠出をしなくなった。
コロナにモチベーションを挫かれたのかもしれない。
という話しは置いておく。
この夏は、暑いところへ旅行する事になりそうである。
涼しくなるまで待てば、旅行支援も始まるだろうに、休みの都合でどうしても8月までに行く事になった。
相変わらず前置きが長いが、暑い中、少しでも快適に動けそうなアイテムを調達したいという事で、エアリズムを試してみた。
エアリズムに目を付けたのは、長袖Tシャツがあるのと、UVカット機能を謳っていたから。
ちょっと逸れるが、UVカットは大事である。
先日、90歳近い方の腕を見せて貰ったら、大きなシミの部分だけ、皮膚が崩壊していた。
いくら高齢になっても、アレはヤバい。
もちろんどうなるかは人に依る。
皮膚が強い人は大丈夫らしい。
ま、とにかく、そういう事である(笑)
暑い中でどれ程快適に動けるかを試すのだから、真っ昼間に出掛ければいいのだが、必要も無いのにそんな無謀な事をするほどアホではない
……積りだ(笑)
で、15時半頃『UVカットコットンクルーネックTシャツ』という長い名前の長袖Tシャツを着用して歩きだした。
上はそのTシャツだけ。
(その2日ほど前に、Tシャツの下にタンクトップを着て出掛けたら、タンクトップが汗で重くなり、しかも貼りついてしまい閉口したのだった。)
外気温は29℃。晴れ。
歩き始めると風が出てきて、比較的気持ち良い環境になってしまったが、それでもエアリズムシャツは着ていて不快感が少ない様に感じる。
片道2.2km。
途中で、例の105段石段昇降もやったので、汗をそこそこかいたと思うのだが、エアリズムは重くならない。
肌に纏わりつくイヤな感じもあまり無い。
汗はどこへ行ったのだろう?という感じだ。
図書館まで往復4.5kmほどを歩いて家に帰れば、いつもなら着ているものは直ぐに脱いでしまうのだが、エアリズムなら着たまま過ごしてもあまり違和感はない。
もちろん汗を吸っているはずだから、ソファに寄り掛かったりすれば、そこは汗まみれになるだろうから、お勧めはしない。
エアリズムは夏のウェアとしては(他のウェアと比較すれば)なかなかヨロシイのではないかと思われる。
ドライブに着用すれば、窓側の腕だけ焼けまくるというのも防げそうである。
という事で、とりあえず色違いを2着買った。
欲を言えば、襟が付いているタイプが有れば、首の後ろ側もプロテクト出来るのだが…。
*UVカット機能付きエアリズムの上に空調服を着れば、暑い日でもそこそこ快適に過ごせるんじゃなかろうか。
Posted at 2022/07/14 14:28:08 | |
トラックバック(0) |
生きてるって♪ | 日記