• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2024年07月24日 イイね!

長期予報

9月は当たり前のように35℃超え、10月でも30℃超えという長期予報が出た。
 
去年の感じから、11月までは暑いだろうと思っていたが、10月でも30℃超えというのは、ちょっと待てよだな。

日本はこれから東南アジア化?
もう冬服は要らなくなるんじゃないの?

あ、米は100円/kg高くなると言ってるぞ。8月になれば価格が落ち着く、という話はどこへいった?

Posted at 2024/07/24 17:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2024年07月21日 イイね!

ドローンショーはオープニング(備忘録)

昨日は19時半から花火大会があった。

暑そうだし、見に行くつもりはさらさら無かった。

が、行く、と言いだしたので、んじゃ花火の途中にやるドローンショーでも見るか、と19時40分に歩き出す。


ドン、ドン、ド〜ン!!


歩きながら大輪のスターマインが上がるのが見える。


桟敷席が在る方は、人が多いし熱いに決まっているので、ちょっと離れた土手のパイプフェンスに腰掛けて眺める事にした。


アナウンス嬢?が声を張り上げる。
「次は、スターマイ〜ンっっっっ!」

特大のスターマインが夜空に花開く。



エエけどね。


昔々は、そこら中の花火大会を見物しに走り廻った。


その頃みたいな嬉しさは、残念ながらもう感じない。飽きちゃったんだね。


で、ドローンショーはまだかいな?
スマホでドローンショーの開始時間を探すが見当たらない。

花火大会は19時半から21時まで。
昨年は確か20時半頃にやったよな〜。

20時半になっても始まらなかったら、帰っちゃお♪

なんて思いながら、スマホで「花火大会のドローンショーはもう終わった?」と検索をかけたら、『花火大会はドローンショーで開幕した。』ちゅうのが出てきた。


はは〜ん、道理で、会場へ向かう道中に会場を去る人が多かったわけだ。


という事で、ドンパン、ドンパン、花火が上がる音やアナウンス嬢の絶叫を背にして、家路についたわけです。終わり。


【追記】
7月21日昼からの「アッコにおまかせ!」で、前夜の花火大会のドローンショーを取り上げていた。

大会のオープニングで15分もドローンショーをやったらしい。

現地で見ると、かなり大きいエリアで展開されるので、結構見ごたえがあるのよね(⁠^⁠^⁠)

ま、花火と同じで、直ぐに飽きると思うけど。

【追記2】
 7月22日の夕方のローカルニュース番組で、ドローンショーの様子を紹介していた。
 5分以上もやっていた。よほどネタが無いのか? と思っちゃうが、ワタシの様に当日見逃した人にはよかったんじゃないかな。
 TVで見ると大した事ないと感じるが、現場で見るとなかなか壮観なのよ←昨年の記憶。

 来年は花火大会のオープニングの15分=ドローンショーの部分だけ見に行こうかな。


Posted at 2024/07/21 07:24:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2024年07月18日 イイね!

米の価格(備忘録)

実家の買い物を代行して米を買ったら、なんと2割ほども上がっていた。

値上がりの原因は生産調整、昨年夏の猛暑、インバウンドの増加(による需要増)と言われている。

7〜8月になれば新米の流通が始まり、価格も落ち着くと言われているが、ホントか?

という事で、これからホントに落ち着く(=元に戻る)か、チェックするために備忘録として記録しておきます(笑)。
Posted at 2024/07/18 22:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2024年07月15日 イイね!

CM効果(笑)

石原さとみちゃんがCMやってるのを見て、釣られて何となく食べたくなってしまった。


◯十年も行ってないけど、昨日、チャリで図書館へ行くついでに寄ってみた。


15時半。暑い最中なのであった。


当然空いていた。


注文したら2分で出てきた。


ウナ牛


ウシはさすがにウン十年の実績か、それなりにイケる気がするが、ウナはちょっと、ちょっとだな〜(笑)。


安いから気楽なんだけどね。


このブログ書いてて、ある言葉が頭を過った。


つ・つ・も・た・せ?(笑)


対価として見合っているから、ちょっと違うと思うが、浮かんじゃったものはしょうがない ^⁠_⁠^; (生姜は付いてましたよ)



Posted at 2024/07/15 21:08:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2024年07月14日 イイね!

雨は降るけど梅雨じゃない?

あの記録的な40℃を含む猛暑の日々のあと、先週水曜から5日ほど雨絡みの天気が続いている。

梅雨の時期だから当たり前なのかもしれない。

が、どういうわけか、梅雨なんだという実感が全くない。


家の性能が良くなって、ジメジメ感を感じさせないからか?

と思ったが、もう10年もここに住んでいるんだから、今さらそんなことじゃないような気がする。

一度あの猛烈な暑さを経験してしまったので、感覚にはもう既に夏になってしまっているのかも。

∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴

ところで、今、ちょうどウインブルドンの男子決勝をやっている。

世界ランク2位のジョコビッチ(37歳)と3位のアルカラス(21歳)の対決。

アルカラスを初めて見たのは5年ほど前(遠い昔の事のように感じるのは歳………(笑))。当時から、こいつは直ぐにトップになるだろうと感じさせるものがあったが、ここまで来るのに5年もかかるとは…。

逆にジョコビッチがこんな年齢までトップに君臨し続けるとも思わなかった。

いま、ウインブルドン決勝で、アルカラスがジョコビッチを圧倒している。

試合巧者のジョコビッチがこのまま簡単に負けるとも思えないが……。

どういう結果になるのか、この続きは録画して明日のお楽しみとしよう。

Posted at 2024/07/14 23:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ウィンドウ集中スイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8379012/note.aspx
何シテル?   09/25 21:11
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12 3 456
789 10111213
14 151617 181920
212223 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

LG スマートモニター25SR50F導入とか格安チューナーレステレビはイマイチだったりとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 07:33:02
エムリット MLITFILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 17:12:19
スマホ感覚で進化する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 20:32:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation