• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2024年08月07日 イイね!

陸上の田中希実選手が準決勝へ

朝のテレビで、陸上の田中希実選手が準決勝へ進出、というニュースをやっていた。

田中希実選手は1500mに出場した。
ロースピードの着順勝負レースになるのを嫌い、始めからトップに立ってレースを引っ張っていたが、少し順位を落とした終盤、他の選手と接触してバランスを崩し、11位でゴールした。

上位6人に入れなかったので、準決勝には進出出来なかった。

今回のオリンピックから、敗者復活戦が行われるため、そちらへまわることになっていた。


田中選手が準決勝に進出するというニュースを聞いて、敗者復活戦で頑張り結果をだしたんだと思った。


が、その準決勝の映像がどこを探しても出てこない。


なんでだろーと思っていたら、田中選手は敗者復活戦に出たんじゃなく、ビデオ判定で接触が判明したので、救われたんだと言う事が分かった。

これは非常に嬉しいことだけど、かなりびっくりした。

だって、レース中の接触なんてザラにある話なので、それを理由に救済されるなんて聞いたことがなかったから。

田中選手のレースをまた見ることが出来るのたから、文句などあるわけないが、ただただひたすら不思議なのである。

で、ネットを色々見ると、そういう救済規定が有るらしい。 

という事は、ワタシが知らなかっただけで、これまでにもそうやって救われた選手がいるのかもしれない。

まぁ、とにかくよかったよかった。

Posted at 2024/08/07 15:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オリンピック | 日記
2024年08月05日 イイね!

変化を求めている?←飽きっぽくなったとも言う(笑)

卓球女子団体戦。

興味があるのは16歳の張本美和。

個人戦では早田ひなが涙の銅メダルを獲得したが、そこにはあまり関心はない。
とは言いながら、3位決定戦では韓国の選手に勝ってよかったね〜と心底思う。

話を戻すと、張本美和は団体戦にしか出場しないから、今日のポーランド戦が初登場。

フレッシュな選手が登場するのは見ていて楽しい。見る気になるね。

張本美和はオリンピックの初戦だというのに、驚くほど落ち着いていた。

解説によると、世界ランクは7位で、中国勢を除くと早田ひなに次ぐ2番目だというから、もう場馴れしているのだろう。

インタビューなどの受け答えもとてもしっかりしていたから、きっと頭が良いはずだ。

とにかく、これからどんどん伸びていく選手が活躍するのを見るのは嬉しいものだ。


話は逸れるけど、サッカー女子の興味は、19歳の谷川選手だけだった。


なんて書いてたら、今、男子バレーボールで、日本がイタリアを相手に大接戦を演じている。

何でもいいから、勝ってくれ〜(笑)
Posted at 2024/08/05 22:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オリンピック | 日記
2024年08月02日 イイね!

テレビを見るわけにはいかない③④?

③パリオリンピック卓球女子、準決勝。
早田ひなvs孫穎莎。

試合が始まる瞬間に録画をスタートして風呂に入った。

40分後、オリンピックの事などすっかり忘れて風呂から上がりテレビを点けると、黄色いユニフォームを着た早田ひながインタビューを受けていた。

表情は芳しくない。

オワタ〜_| ̄|○

またもや、録画した試合を見る前に、結果を知ってしまった。


④サッカー男子、準々決勝スペイン戦。
午前零時を40分ほどまわり、そろそろ寝るかとテレビのリモコンを持った瞬間、細谷選手が相手ディフェンダーを背負いながら、脚を振り抜いた。

ゴ〜〜〜〜ルッ!

録画スイッチを押して寝室へ。
1点ビハインドだったか、タイミング良く追い付いてくれた。

いや〜、これで気持ち良く眠れるぞッ♪



その通り、気持ち良く7時間以上も眠り、朝、起きてテレビを点けた。

余計な情報が入らないように、直ぐにビデオを再生した。

すると……

ゴールを決めたと思われた細谷選手がオフサイド判定を受けたシーンから始まった。

つま先がちょっぴり出ていたらしい。

テンションだだ下がり〜(笑)

試合の方は、そのままのテンションて進んだわけじゃないと思うが、結果は……。


事前にテレビを見ない作戦は成功したのだが…_| ̄|○


Posted at 2024/08/03 09:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オリンピック | 日記
2024年08月02日 イイね!

ジム・クロウチ

ジム・クロウチどなたかのブログを読んでいたら、musicカテゴリーの中の10年以上も前の記事に、ジム・クロウチの名前があった。


ジム・クロウチ。


特別好きだったわけではない。


オールジャパン・ポップ20のようなポップスを流すラジオ番組で、彼のヒット曲を聴いたことがある程度。

だけど、なんだか妙に懐かしくて、図書館にCDが置いて無いか検索してみた。


『The best of Jim Croce』というCDが見つかった。

ジム・クロウチは1973年9月、30歳の時に、チャーター機の事故で亡くなった。
「ルロイ・ブラウンは悪い奴」が大ヒットした2ヶ月後のこと。

ミュージシャンに限らず、有名人は飛行機事故で亡くなる人が多かった。

売れっ子になると公演のために飛行機移動が増え、こういうアクシデントに遭遇する確率も上がるのかも?皮肉なものだ。


彼の生前のヒット曲は
①1972年7月「ジムに手を出すな」
②同年12月「オペレーター」
③1973年3月「朝の足音」
④同年7月「ルロイブラウンは悪い奴」


実は、ここまでの曲はほとんど記憶に無い。④はアメリカでNo.1ヒットになっているので、日本の音楽番組でもそれなりに流れたんじゃないかと思うのだが…。

よく知っているのは、彼が亡くなってからヒットした、
⑤1973年11月の 「I got a name」
⑥同年12月の「Time in a bottle」


借りたベスト盤には、①〜⑥を含め、CD1枚に25曲も入っていた。

クルマでの移動中に一通り流し聴きした感じでは、知っていた2曲以外はみんな同じように聴こえてしまい、退屈だったので直ぐに返そう思った。


が、せっかく借りたのだからと、もう一度自宅で腰を落ち着けて聴いてみると、予想に反してなかなか聴ける。


しっとりとした優しい歌声を聴いていると、気分が落ち着いてくる。

優しい時が流れていく。

歌によっては、浜田省吾的な雰囲気もある。声質も似ているような気もする。


今回借りたことで、ジム・クロウチの歌を一通り知ることができて、ちょっと得した気分。

そして、⑤の「Igot a name」はワタシにとって彼の最高のヒット曲。
当然彼の曲だと思い込んでいたが、実は『ラスト・アメリカン・ヒーロー』という映画の主題歌で、彼の曲ではないという事実を50年も経ってから知った(笑)。

作曲者は、あの「やさしく歌って」を作曲したチャールズ・フォックス&ノーマン・ギンベルという人達なんだそうな。

なるほど、「やさしく歌って」を作った人達なら、「Igot a name」のメロディの素晴らしさも納得がいくね。


ジム・クロウチのちょっとゴツい顔の雰囲気と優しい歌声にちょっと違和感があるけど、まぁよくある話か ^⁠_⁠^;

Posted at 2024/08/02 20:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | SONGS | 日記
2024年08月01日 イイね!

テレビを見るわけにはいかない②

深夜に放送されたパリオリンピック、女子サッカーのナイジェリア戦を録画していた。

このゲームに勝てば、決勝トーナメント進出がグッと近づく。

朝、再生して見始めた。
谷川選手を見るのが、目下最大の楽しみだ。

10分ほど見て、ちょっと席を外すために録画再生をストップした。

その瞬間、朝の番組が55インチの画面に大きく表示された。

『女子サッカー、ナイジェリアに3対1で快勝!』

あちゃー、終わった〜。


残りの80分あまりを今見ているが、ドキドキ感のカケラすら無い。

前半で既に3対1になっているので、後半には何も無いことも自明だ。

完全なる消化試合ならぬ消化観戦(笑)


唯一の楽しみは、後半の後半くらいに谷川選手が登場するかどうかだけ^⁠_⁠^;

出てこ〜い、谷川選手〜♪


Posted at 2024/08/01 11:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オリンピック | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ウィンドウ集中スイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8379012/note.aspx
何シテル?   09/25 21:11
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 23
4 56 7 89 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 2122 23 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

GS YUASA ECO.R Revolution 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 19:39:33
中華 汎用取付ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 19:39:00
資産運用に役立つ情報をまとめた新ブログを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 16:33:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation