• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうればのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

腰上OH:カワサキ650RS W3

腰上OH:カワサキ650RS W3
気候の変化に体が追い付かない年齢であることを実感する今日この頃。日本海側は冬本番の様相です。みなさま冬支度はお済でしょうか? 3か月ぶりのブログ更新です。クルマ趣味が停滞していたわけでは無く、ブログUpがただ面倒だっただけです。 バイク関連のブログネタが出来たので備忘録がてらまとめておきます。 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 16:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2024年09月07日 イイね!

されど食玩:RZ350に続きRZ250

されど食玩:RZ350に続きRZ250
食玩、ビンテージバイクキットシリーズの続きです。いつものスーパーマーケットで前回の食玩置き場を覗いてみると、1か月経過しても売れる様子が無くRZシリーズが5~6箱あります。ついつい、また手を出してしまいました。前回RZ350だったので、RZ250を期待して購入。みごと、黒のRZ250です。前回キッ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/07 18:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2024年08月04日 イイね!

されど食玩:ビンテージ バイク キット vol.11

されど食玩:ビンテージ バイク キット vol.11
猛暑?酷暑?どうでもええけど、外作業は危険が危ないです。外作業を先延ばしして、屋内でプチごにょでもしようかと・・・ スーパーマーケットで食玩バイクキットRZ250/350が目に留まり、気軽に買って帰ったら、これがなかなか手強い。 先ずは商品について F-TOYSコンフェクトという会社のビンテー ...
続きを読む
Posted at 2024/08/04 13:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2024年07月20日 イイね!

燃料添加剤を入れてみた(FCR-062)

燃料添加剤を入れてみた(FCR-062)
梅雨が明け始めました。広島も明日くらいに明けるとのこと。今日は曇っていたものの、湿度が高く、ちょっと作業しただけで汗が吹き出します。暑熱純化がまだ不十分なようです。皆さんも熱中症にはくれぐれもご注意ください。 その蒸し暑さの最中、バイクメンテナンス用の備蓄ガソリンを入れ替えたので、劣化対策と ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 21:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2024年06月09日 イイね!

撮り鉄:新旧『やくも』

撮り鉄:新旧『やくも』
JR伯備線の特急『やくも』の273系新型車両の運行が4月から始まり、6月以降徐々に増便するに伴い、旧型381系が順次退役するそうです。381系が6/14が最後の運行と聞いて、運行する姿を記録しておこうと思い、撮り鉄してきました。 地元倉敷にはおやじの月命日には帰省していることもあり、そのタイミン ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 18:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2024年06月07日 イイね!

渓流釣り:2024年釣行6回目(6月)

渓流釣り:2024年釣行6回目(6月)
ほぼ釣行ブログになっています。先週6/1(土)の釣行備忘録です。 今回は職場の釣り友さんと広島県芸北方面に行ってきました。大物が狙えないかと、20年ぶりのダム湖の流れ込みに行ってみました。 しかし、かなりの減水。大物でも見える魚は60cmほどの鯉。 魚種が違うので、場所移動。 やはり自 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 00:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 趣味
2024年05月26日 イイね!

渓流釣り:2024年釣行5回目(5月)

渓流釣り:2024年釣行5回目(5月)
5月連休が明けてから、好天が続き、順調に渓流釣りの回数を重ねております。今回も前回の島根県匹見町のゴギの谿に入り、更に上流を釣り歩いてきました。 前回は餌釣り先行者が居たので、100mほど下流から入渓したのですが、今回は、林道への一般車両進入禁止の場所まで車で入り、前回離渓したポイントから入 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/27 00:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 趣味
2024年05月18日 イイね!

ドレミコレクションミュージアムに行ってきました

ドレミコレクションミュージアムに行ってきました
先週5/11にドレミコレクションミュージアムに旧帝国陸軍三式戦闘機「飛燕」レプリカ機を見に行ってきました。地元倉敷にあるバイクカスタムパーツメーカー「ドレミコレクション」が第2次大戦当時の不時着機をオーストラリアのコレクターから購入。この機体を精密に複製(レプリカ)製作した機体が昨年完成。今年4月 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/18 18:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年05月10日 イイね!

渓流釣り:2024年釣行4回目(5月)

渓流釣り:2024年釣行4回目(5月)
広島県南部の渓流の雰囲気が自分好みではなかったので、渓相が良い島根県側の渓流に行ってきました。10年ぶりにゴギの居る谿に入ってみました。 今年は積雪が少なかったせいか、コケが増えて、水量も少なめです。 餌釣りの先行者があるようで、入渓から1時間ほどは魚の反応がありませんでした。気温が上 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/10 23:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 趣味
2024年05月03日 イイね!

純正スチールホイール用センターキャップの加飾

純正スチールホイール用センターキャップの加飾
5月連休、自宅でゆっくり過ごしておりまして、本日はボンゴバンのプチごにょの備忘録です。以前スチールホイール用センターキャップを社外メッキ品に交換しようと購入したところ、取付けできない事が分かり、お蔵入りさせてしまいました。そこで、黒色樹脂の純正センターキャップのマツダマーク(浮き彫りになっている) ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 18:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ

プロフィール

「只今、津軽海峡通過中」
何シテル?   06/24 16:27
くうればです。よろしくお願いします。 前車はクロカン林道仕様でしたが、クーガで藪漕ぎはかわいそうなので、林道遊びはクルマと相談しながらぼちぼちやります。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅻ 吸排気編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:16:14
EFM2022 in 浜名湖GP開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:18:35
昨日はバイクの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 09:43:43

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
還暦を前に経済的制約に対応するため、BONGO VANに乗り換え。 (FORD KUGA ...
カワサキ 650RS W3 だぶさん (カワサキ 650RS W3)
カワサキ 650RS(通称W3) 1974年後期モデル 中古で購入。ノンレストア車 購入 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
自動二輪に再び乗ることになりました。 CB400SS、バイクとは…がシンプルに理解できる ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
HONDA FT500 XL500のフラットトラッカー版、不人気車。 1991年、中古で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation