• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthのブログ一覧

2008年01月07日 イイね!

速いネ~ン♪

速いネ~ン♪
先日、家族用のノートPCにとあるソフトをインストールをしようとしたら、PCのメモリが最低256MB以上、推奨512MB以上となってました。ですが家族用PCは買った時の吊るしのままで、生憎メモリは256MBしか積んでません。なので最低256MB以上必要と言う事はインストールが出来ないと言う事になります。って事で、メモリを増設いたしました~♪

家族用PCのメモリMAXは1GBだったので、今回の増設は積めるだけブチ込む事にして、512MBの2丁掛けの1GB積んでみました。更にDDR266からDDR333にして更なる速度アップを狙います!っで、導入したのは、何故かバッファローやエレコムよりI・O DATAが安かったので、I・O DATAの『SDD333-512M』にしました。

いやぁ~、メモリをテンコ盛りすると快適ですネ~、速いですネ~ン♪
PCの起動もシャットダウンも今までの1/3ぐらいの時間で済むし、各種ソフトの起動・稼動もサックサクで超~気持ちいいッス!(*^-゚)vィェィ♪
Posted at 2008/01/08 00:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2007年12月15日 イイね!

すっ、スネが…(汗

すっ、スネが…(汗
今日の私は毎度変わらず基本『お仕事』でした。(^ ^ゞ
そして嫁と子供達は、横浜&みなとみらいの方に買物に行ってました。っで、この季節のみなとみらいは、皆さんご存知なようにXmasに染まってイルミネーションにも磨きがかかります!って事で、夕方から後追いで私もみなとみらいに向い家族と合流してXmasイルミネーションやらなんやを堪能してまいりました~♪

更にせっかくこの時季に訪れたので、 赤レンガ倉庫の前でやってる“Art Rink”でアイススケートなんぞも楽しんで参りました♪ 子供達2人は、お初のアイススケートでしたが、2人ともインライン・スケートの経験があるので難なく滑れてました。特に下の娘は、呑み込みが早くて見る見る上達してスイスイ滑ってましたネ。私はと言うと高校生の時に3月になるとよく滑ってた事(謎)もあり、身体は覚えてたようで無難に滑れましたヨ。しか~し、運動不足は否めなくて1.5hぐらい経った頃には、すっかり足に違和感を憶える始末です(汗)。子供達はまだまだ元気ですが、お父さんはこの辺で戦線離脱です、あぁ情けない...f(^_^;

その後ワールドポーターズのバイキングで食事をして、みなとみらいを後にしたのですが凄く情けない話し、その段階で足が非常にヤバイ雰囲気に。特にスネの違和感が酷くてなんと表現したらいいか判らない感じになってました。そんな状態でB4をドライブした訳ですが、案の定 足の違和感は運転に支障を来してしまいました。市街地ではアクセル&ブレーキを踏んだり放したりするのに、スネの筋肉が言う事を利かず足首を動かすのが僅かにしか出来ません。それでも我慢して走らせて高速に乗りました。高速は渋滞も無くスイスイと流れてます。途中に工事箇所があって車線が減少したので流れが少し悪くなりました。っで、その時です!アクセルを緩めよう、更に少し減速しようか?と思った瞬間、右足が動きません!足が攣ってるような固まってるようなで右足の足首がまったく動かないのです!慌てて足を浮かせるかの如く動かしてアクセルから右足を放し、右足よりまだ動く左足で減速させてその場を乗り切りました。
いやぁ~『すっ、スネが…汗』って、ちょっとビビリましヨ ( ̄ー ̄; ヒヤリ!
Posted at 2007/12/15 23:46:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2007年12月12日 イイね!

ブゥ~ン!

ブゥ~ン!
昨日はちょっとした野暮用で鎌倉の方に行ってました。そして鎌倉に行ったのなら寄りたくなるのが、お気に入りの長谷寺(長谷観音)です♪ 昨年もこの時期に来訪しましたが、今年は1weekほどズレたせいか紅葉は終りかけてました。とは言え、まだまだ色付いてる樹木は充分に秋から冬に代わり行く季節を感じさせてくれました。昨年アップしたフォトギャラリーに昨日の様子を追加してみましたので、良かったら覗いて見て下さい♪

それで鎌倉から3時頃に戻って来まして、さてお仕事の開始です! これからやる内容をサーッと目を通して「んじゃ始めますか」とPCの電源を入れたところ・・・、いつものようにPCが始動してモニターに映像が上がって来ます。そしてその次の瞬間、“ブゥ~ン”っと大きく唸り音を放って画面が真っ暗に!(゚∇゚ ;)エッエェ~!?
その後、モニターは復活する事は無く見事に昇天してしまったようです。既に7年目だったので寿命だったのでしょうネ。ここの所だんだんと色調が濃くなって来てて、尚且つ画面調整用ボタンが使えなくなってしまってた(反応しない)ので「そろそろヤバイのか?」と思ってたので、案の定ご臨終されてしまったようです。

さてモニターが無い事には仕事になりません。コレを機にニューPCの導入も考えましたが予算的にも厳しいし、何よりも私が使うあるソフト(かなり古いソフト)が、Vistaとの相性がまだ確認出来てないので直ぐに踏み込めないのが実状です。それにVistaは、あまりいい噂も聞かないし…(重い、遅い...?)。と言う事で、今回は(も?)モニターだけ調達する事にしました。次期PC導入の際には、モニターレス又は自作機にすれば無駄にもなりませんしネ。(^ ^ゞ

お恥ずかしい話し、今までは15インチのブラウン管モニターを使ってました。それで今回調達したモニターは三菱の17インチ液晶モニターにしたので非常に快適になりました♪何がいいかと言うと、奥行方向にスペースが出来た(拡がった)ので、手元に図面やら何やらを置くスペースが出来て快適なんですヨ~(って、そこかい!)。ちなみにこのモニター、近所の中古SHOPで「未使用、中古品(2004製)」で1.5諭吉でお釣りが来るような安物です。なので写りは、それなりです。でも液晶モニターはブラウン管より明るく表示してくれるのでいいですネ。今まで見れなかった陰影が見れるようになって嬉しいです♪(*^-^)ニコ
Posted at 2007/12/12 17:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2007年08月04日 イイね!

ら~らぽ~っと♪

ら~らぽ~っと♪今日は家族で、今年の3月にOPENした『ららぽーと横浜』に初めて行って来ました。何気にららぽーと横浜は我家から近くて、30分も掛からず辿り着けました。
既にOPENして4ヶ月も経つこともあり客足もかなり落ち着いたようで、週末とは言え比較的ゆったりと見て周る事が出来ました。

流石“県内最大級のショッピングモール”と謳うだけあって、とても広いです。そして疲れました。(*´Д`)=з
案内図を見て行きたいSHOPが真逆の位置にあると結構やられた感があります。○| ̄|_

何でも約370店舗のショップやレストラン等が入店してるらしく、初めてだと自分が欲しい物がどの店に置いてあるのか捜すのに苦労しました。(汗
あっそうそう♪藤沢にあった東急ハンズが、ららぽーと横浜に移転してて藤沢より近くなったのでちょっと嬉しいです!

と言う事で、今日の様子はこんな感じでした。(*^-^)ニコ
Posted at 2007/08/04 23:21:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2007年05月06日 イイね!

散歩しに♪

散歩しに♪GWも終盤となり、みなさんのGWの計画やエンジョイしてるお話を羨ましく聞いたり拝見したりしてる私。今年のGWも御一緒したいお話や、お誘いを受けたりしましたが、相も変わらず仕事で尽く予定が付けられず涙を呑みました。。。○| ̄|_

とは言え、そんな私もようやく(?)仕事が一段落し、昨日これと言って予定も無かったので家族と江ノ島界隈に散歩をしに行って参りました。ちょっと風が強かったですが、なかなかの天候で絶好のお散歩日和でした。でも流石GW!江ノ島は湘南のシンボル、屈指の観光スポットですから凄い人出だった事は言うまでもありません。画は江ノ島神社の辺津宮近辺から見下ろした『江ノ島大橋』です。ご覧の通り江ノ島に向う車は数珠繋ぎ状態ですし、その隣にある歩道『江ノ島弁天橋』も大勢の人が行きかってました。っとまぁこんな状態は予想してたので、昨日はB4をお留守番させて電車で行きましたヨ!ヽ(´▽`)ノ アハハハ~ン♪

現地に着いて先ずは江ノ島に向かい、一頻り磯遊び(カニやヤドカリをキャッチ&リリース♪)をして参道を一巡りしました。参道では香りに誘われて紀の国屋さんの店頭で焼いてるみたらし団子を食べたり、とびっちょ2号店『たこ島』“しらすパン”なんかを味わいました。それから参道から少し外れた所にある焼物屋『風花』にも寄って来ました。この店はリーズナブルでなかなかセンスの良い焼物が置いてあるので好きなんです。我家の食器の一部は、こちらで調達した物を使っています。あとせっかく江ノ島まで来たので江ノ島神社にもお参りを~!でも全部(3つ)のお宮を廻るのは今回は遠慮して、一番最初にある辺津宮だけのお参りで済ませちゃいましたが。その後、江ノ島をあとにして小田急「片瀬江ノ島駅」からR134に出る所にある『湘南HANABI食堂』で、やや遅いランチを摂りました。HANABIでは「HANABI丼(釜あげしらす・ネギトロ・とろろ他)、ネギトロ丼、ラーメン等々」を家族で食しました。ここは味もそこそこ良くて、店員の“お姉さん方”(←注)も気さくで良い雰囲気の店なんで結構、気に入ってます。惜しいのは“生しらす”が置いてない事ぐらいでしょうか。もしも生しらすをお召し上がりになりたいのでしたら、HANABIのそば(同じ並び)の『マイアミ貝新』や江ノ島内にあるしらす専門店『とびっちょ』なんかをお薦めします。※御詫び:『とびっちょ』の情報に誤りがあったので訂正しました。<(_ _)>

ランチを済ませてからは、片瀬西浜を散歩したり浜辺に出て貝拾いなどしました。それでそのまま1駅分を歩いて、そこから電車に揺られて藤沢まで行って娘二人の買物に付き合う事2時間。女の子の買物は、なかなか決まらずパパの私は待ちくたびれました(笑)。なんだかんだと買物を終えたら結構いい時間だったので、そのまま藤沢で夕飯をする事にして珍しく“車”じゃなかったので居酒屋に家族して行きました。我家は何故か「居酒屋メニュー」が好きなんです。あっでも私は、基本「下戸」なんで子供達と一緒に食べる方がメインなんですけどネ。f(^_^;
それに私は医師からもアルコールは控え目にって指導をネェ・・・(ーー;)

っと、まぁこんな感じの一日を過ごしたのですが久し振りによく歩きました。普段は自宅で仕事(デスクワーク)をしてる身なので、運動療法の一貫でしてる散歩(30~60分)ぐらいが唯一の運動な私。だいたい一日7000歩前後の200~250Kcal消費が多いんです(本当は一日1万歩、300Kcal越が良い)。それが昨日は“25,568歩、843.4Kcal消費、16.91km走破”っと普段の3倍強の歩数で4倍近いカロリー消費をしました!いやぁ~疲れました。普段から動き周ってる嫁や子供達もかなり疲れたようで、普段動かない&病み上りの私は今朝起きたら下半身が別物と化して超ダルダルとなってしまいました~!(汗
Posted at 2007/05/06 16:17:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation