• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

僕の音楽【 日々 】 吉田山田



こんな感じで日々を過ごせるのが、何だかんだ言って一番平和なんだろうネ♪


【 日々 】 吉田山田






Posted at 2014/09/29 16:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 僕の音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年09月26日 イイね!

3点支持

3点支持凄く久し振りに、自宅ガレージにて4輪全外しをしました。BE5ではお初、多分AE86に乗ってた頃以来だと思います。

別に特別な事をしようとした訳ではありません。只、タイヤのローテーションを行おうとしまして、今 履いてるタイヤのBS RE-11が、IN/OUT指定アリ・回転方向指定ナシのパターンなので、AWDとFR(MR含)車の場合、「右前→左後(クロス)、左前→右後(クロス)、右後→右前、左後→左前(4輪とも同サイズ)」っとローテーションする必要があるので、4輪全上げした次第です。

ココの所ずっと回転方向指定の有るタイヤ(ネオバAD07、RE-01R、FD_595RSR)ばかりだったので、右上げ・左上げと片側づつ上げてローテーションしてたので、なんかちょっと新鮮です。ちなみに回転方向に指定がある場合、タイヤローテーションはホイールから組替えしない限り、当たり前の事ですが、左右各々の前後間でしかローテーションは出来ません。

それと蛇足ですが、RE-11はIN/OUT指定タイヤなので、履き始め当初、ホイールから内外組替えローテーションが出来ないから、MyB4は4輪とも標準値よりネガティブ・キャンバーにセットしてあるので、内減りの度合いが気掛かりだったんですけど、今回2回目のローテーションで約8,000kmの使用なんですが、予想外に内減りしてませんでした。これは嬉しい誤算です。もしかしたら昨今の車両は、ノーマルでもネガティブ・キャンバーな事が多いので、IN/OUT指定にした事で、タイヤIN側に何か対策でも施しているのでしょうかね?
Posted at 2014/09/26 17:04:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車:弄る・維持る編 | クルマ
2014年09月25日 イイね!

やっぱさぁ~



“Formula1”って言ったら、↓こうだよなぁ~!


【マクラーレン・ホンダ MP4/5】


【ウィリアムズ・ホンダ FW11】



MP4/5のV10・NAの奏でる高回転域のサウンドはシビレるねぇ。如何にも“POWERを搾り出してます!”って感じでイイ。ブリッピングしてる時のレスポンス、キレとか最高~。ホンダV10は当時のフェラーリV12と甲乙付け難いほどイイ音色だ!(≧∀≦)ノ

FW11は現F1レギュレーションに近い「1.5L+V6ターボ(ツインターボ)」だけど、エキゾーストノートとか断然FW11の方がいい音だ。野太くターボらしく「トルク出てまっせぇ~!」って感じがヒシヒシと伝わる。なんで今年のF1のエンジン音って、あんなにショボイんだろ?ERSのせい?排気管の取回し制限のせいか?兎に角、迫力に欠ける。┐(-"-)┌

そして何よりもスタイリング、デザイン。ボディ・ワークは断然にこの頃のF1の方が格好いいよナ~!今更だけど何なのよ、今年のF1マシンのあの醜さは! チ○コみたいなフロントノーズに、猫の額ぐらい小さいリヤウィング。ゴテゴテとそこら中に追加されてるエアロ・デバイス…等々。何処をどう見てもスッキリしてないし、とにかく格好悪い!(ーー;)

そういえばスパで可夢偉に代わって、ケータハムのハンドルを握ったロッテラーがコメントしてたなぁ「パワーが有ってブレーキとかよく効くけど、スーパーフォーミュラに比べるとダウンフォースがないから、マシンをコントロールするのが難しい。スーパーフォーミュラは大きなディフューザーがあるし、グリップ力のあるタイヤを履いているので、コーナーではもっとアクセルを踏むことができる」こんな話しを聞いちゃうと、世界最高峰であるはずのF1なのに残念でならないね。ここの所のドライバー起用騒動といい、何かもう最近のF1には魅力が無いネ。誰もが簡単に見れる地上波放送が無くなってガッカリしてたけど、今年のF1を見る限りでは、もう別にどうでもいいっやて感じかな。(-_-)

あと、この頃のHONDAも良かったよネ。MotorSportsを楽しんでたし、凄く活き活きしてたと思うなぁ。企業として生き残る為なのは判るけど、やっぱ“らしさ”とか“identity”とかをもっと大事にしてて欲しかったよなぁHONDAにも。小さいメーカーだけど、ある意味 MAZDAやSUBARUらの方が、信念を持ち続けてて、今ではある種 ブランドを確立しつつある様に思えるネ♪



Posted at 2014/09/25 13:51:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車:動画 | クルマ
2014年09月04日 イイね!

お元気で♪

お元気で♪今日、所用で鎌倉の方に行ったのですが、その時 運良く←のC210型後期スカイラインに遭遇できました♪

C210型と言ったら「ジャパン」の愛称で多くの方に親しまれましたネ。でもスカイラインとしては、残念な星の巡りで可哀相な一台だったと思います。あのかの有名な“魔の昭和53年排出ガス規制”により、牙を抜かれてしまったパワーユニットは、お世辞にもFANなフィーリングとは程遠い仕上がりでした。なので当時ライバルのTヨタのセリK(A40系)のCMで、「名ばかりのGTは道をあける」と皮肉られたモノでした。でも日産もやられっ放しでは無く、C210後期型に追加モデルで、当時430型セド/グロ、910型ブルらに続く3台目に続く2台目(←間違えてました。訂正してお詫び致します)として、TURBOをドーピングして「今、スカイラインを追うものは誰か」と返したのは、当時(中学生)スカG党だった僕は嬉しかったものでした。(*^_^*)

画像のC210型後期スカイラインですが、塗装がだいぶヤレてるのは残念ですが、骨格はシッカリしてるようで、動き出しとか自然な走り出しで変な異音などなく、控え目なエクゾースト・ノートを残して走り去って行きました。残念ながら流石に1オーナーとまで行かないようでしたが、「横浜70」と2桁普通車ナンバーなので、それなりに長く乗られてると推測します。グレードは憶測ですが純正アルミホイール(確かOPだった気が?)からして、恐らく一番の豪華仕様だった「2000GT-EX」じゃないかと思います。フロントの「Sエンブレム」も赤く無いので、最スポーティーグレードの「2000GT-ES」では無いでしょう、多分。そして何よりも純正状態、オリジナルで実働車として生き残ってる所が凄く素晴らしいじゃないですか。他人様事ではありますが、末永く走り続ける事を切に願うばかりです。

そんなC210型後期スカイライン・ジャパンですが、実は僕にとっても大きなターニング・ポイントとなった一台だったりします。このC210型後期スカイラインがリリースされたのが、僕が小6('79)の時の事。そして翌'80年に我家の真のマイカー、更に初のセダンとして、このC210型後期スカイライン(2000GT-EX)が我家にやって来たのでした。それまで我家のマイカーは、ずっと父の会社の社有車のバンorワゴンでした。小さい頃から車が好きで、特にスポーツカーに憧れていたので、ファミリー向けのクーペorセダンでもスポーティー感に溢れ、レースのイメージが強かったスカイライン、当時の言い方で“スカG”が、僕の目にはとにかく全てが格好よく写って、仕方がありませんでした。その頃はまだ中学生で自らハンドルを握る事など無かった訳で、遅い・速いはまったく気になりませんでした。それよりも「やっぱり“走る車”って最高!」って心底 思って、以来「走る車が好き」となる礎になったのだと思います。コレを皮切りに、父の愛機はC210→R30→DR30→R31→R32→R33と乗り継ぎ、親子共々根っからの“スカG党”になったのでした。ちなみに僕が免許取得したその夜に、一番最初にハンドルを握ったのは、そんな父の愛車「DR30型スカイライン2000RS-XターボC」でした♪(*^-゜)v


Posted at 2014/09/04 23:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車:雑記・その他 | クルマ
2014年09月03日 イイね!

最近の出来事。

最近の出来事。
っと言っても、特別な事は何もありません。(^ ^ゞ

私事ワタクシゴトを少しだけ話すと、仕事は相変わらず忙しく詰まってる状態で、日々追われる毎日は変らずです。でも自営業の身ですから、仕事に有り付けるだけで有難いことです。それから只今、高3の次女が今夏早々に進路が決まり(合格内定)、家庭内で一安心。あと数年頑張って、社会に送り出せれば御の字です。(*^_^*)

まぁ僕のプライベートなど程々にして、みんカラらしく最近のMyB4の話を少し。実は些細な事ですが、昨年の夏ぐらいから微妙にエンジンのフィーリングが芳しくなく感じてました。明らかに調子が悪いって事では無く、「なんかちょっと調子良くない」「微妙におかしい気がする」って程度で、恐らく長年乗ってるオーナーだけにしか解らない変化だと思います。具体的に言葉にすると、エンジンマネージメントが上手く行えてないのか、緩加速する時アクセルを半分も踏まず尚且つアクセル開度一定にして加速させた際に、トルクの出方が一定にスルスルスル~って感じでスムースにトルクが湧き上がらず、グワグワグワグワ~ンとでも表現しましょうか?トルクが波打つ様に出るのでした。でもかと言って、上まで回らないとかパワーが出ないって訳ではありません。そして一番気になったのが、アクセルをOFFにした時のエンジン制御。普通に走行しててアクセルをOFFにした際に、なんとも嫌な感じにエンジンがガクガクします。更にアクセルOFFのまま回転数が下がって来るとガクガク感が助長して、まるでMT車がクラッチを切らずに停車させた時の様な、酷いギクシャクする感じに…。

っで、昨夏はプラグの寿命が主原因だろうと判断&診断して、実際その通りBingoで、プラグを新調する事で概ね上記症状は改善されました。でも正直、プラグ交換でほぼOKだと思う反面、まだ微妙に何かが引っ掛かる感じが拭えないでも居ました。だけど日々のメンテ(OILやエアクリ交換に各所増締め等)をする事で、少し落ちたコンディションをその都度回復してる様だったので、それほど問題視する必要は無いかとも思ってました。

あれから約10ヶ月、今年の7月頃からまた似た様な症状(波打ち加速&ガクガク減速)が目立つ様に…。しかしプラグ交換後まだ1万kmも走ってません。だけどエンジンフィーリングは確実に前より悪く感じます。っで、そろそろ寿命な物と言ったらバッテリー。前回バッテリーの突然死を経験してるだけに、先日アップした通りバッテリーを新調しました。安心感は湧き上がりましたが、エンジンフィーリングは残念ながら変りません(当然か)。それが夏真っ盛りの7月末の話しです。そしてその頃は「猛暑」と言われ日々35℃前後の毎日で、「暑いからパワーダウンが著しいなぁ」なんて松本に出掛けた中央道で思ってました。そしてココ最近、エンジンフィーリングの悪化は顕著となり、交差点などで右左折する時や、幹線道路から路地に曲り入る時などの際、「減速→惰性→加速」の一連の動作でも“ガクガク”して来て、気が付けば再加速の時などで軽く“息継ぎ”っぽい症状も…。って事は先ず疑ったのが「エアインテーク周りで2次エアの吸込みが無いか?」。しかし先日I/Cを脱着したばかりです。そしてこの症状はその前から出てるので、2次エアはほぼ吸込んで無いと判断。プラグはOK、インテーク周りも問題無し、となると考えられるのは他の電装品:ダイレクトイグニッションやオルタネーターとかか? はたまたエンジンマネージメントを支えるセンサー類の不良あたりか?

そこでふと思い付いた根源が「エアフロ・メーター」。BE/BH初期型(A~C型)では悪名高きパーツ、鬼門中の鬼門なエアフロ。過去に一度、所謂エアフロ逝きを経験しましたが、その時はアイドリングすら出来なくなる程の症状でしたので、SUBARUに行って直ぐ原因探求できたのですが、その当時を思い返すとアイドリングしなくなる前、暫くの間、今と似たようなガクガク・ギクシャクしてた記憶が…。そんなうろ覚え的記憶をヒントに、、常備ストックしてある新古エアフロ(約3千km使用品)に交換してみたところ・・・、『直った❤』 \(^о^)/

新古エアフロに替えたら、緩加速時の波打ち感も、アクセルOFFのガクガク・ギクシャクも綺麗さっぱり無くなりました!凄く久し振りに車がスムースに加減速してくれます。MT車なのでエンジン制御の不味さはダイレクトに体へ伝わるので、それを緩和させようと自然とアクセル加減やクラッチワークで誤魔化して居たので、フィーリング回復とともにドライビングも楽になる結果に。更にエアフロ・メーターはエンジンマネージメントに於いて、一番の要となるセンサーな訳で、その肝心要が消耗?劣化?してたせいか、エンジン全域に渡ってレスポンス&トルク・パワー感が良くなり(回復)、実はエンジン全域で調子を崩してた事に気付かされました。過去ログを確認してみたら、これまで使ってたエアフロは2007年4月に新調して、7年ちょい約5万kmの使用でした。BE/BH系としては持った方?か、MyB4としては最長の使用期間です。まぁそれらを考慮すれば、そろそろ寿命だったのでしょうか?どちらにせよエアフロのストックが無くなったので、また程度の良いエアフロを探さなくては。あ、試しに寿命?エアフロを、エアフロ・クリーン(KURE)とかで洗浄してみようかな?息を吹き返せばラッキー、非常時用ぐらいになるかな?

それと先日ホースバンドを壊して、余計な作業を強いられて仕舞い、MyB4的定期点検が中途半端に終ってたので、その続き(残り)を本日済ませました。って言っても、たいした事は全然してません。エアクリーナーの状態を確認して、フィルターに付いた大きなゴミを取ったり、埃を掃除機に吸わせたり。ISCバルブもEJ20系は汚れ易いので、綺麗にクリーニング。あとはタイヤのエア・チェック。先日の松本行きの際に、高速を多用するのでエアを2.2kg/c㎡にセットしたのですが、あれから1ヶ月だけど気温は5℃以上最近は涼しいので、案の定、内圧は下がってて2.0kg/c㎡ぐらいに落ちてました。っで、これから気温は下がる一方な事も考慮して、データ取りって程ではないですが、225/50R16にして試してなかったので、いつもより高め設定の2.4kg/c㎡にセットしてみました。2.4㌔で少し走ってみましたが、街乗りでは食い付き感に差異をあまり感じない様。でも路面のギャップとかは確実に体へ伝える様で、乗り心地が悪くなった訳で無いですが、タイヤの硬さをやや感じます。峠道などでプッシュした時、どんなフィーリングか気になります。それからエンジンOILもチェックしたらまた少し減ってました。マイクロロンやエンジンリークストッパー等で、以前よりかは減る量は少ないですが、やっぱり11万km越え16年目のEJ208ですから、多少のオイル消耗は避けられない様です。┐(´ー`)┌

あと他に何かあったかなぁ…?って言う程の事では無いですが、先日の9月1日で「みんカラ登録10周年」を迎えてました。まさか10年も続くとは僕自身驚きです。始めた当時「お友達」登録した人は結構居なくなりました。でも冬眠中の人含め、今でもシッカリお友達を続けてくれてる方も居る事は感謝しきりです。勿論、僕よりもみんカラ歴の長い方は大勢いらっしゃいます。そんな諸先輩方を見習って、僕も許される限り続けて行ければと思っております。「継続は(も)力なり」ですよね、きっと。だけどみんカラ歴10年の間で、一度も乗換えない&増車・減車してない方って、僕以外に居るのかなぁ?僕の知る限りでは、一台の車だけをずっと乗り続け、尚且つ他車も一斉所有して無いメンバーさんって居ないよなぁ。もしかしたら僕みたいパターンって、実はスゲェ稀なことだったりして!?(笑


※たけぽんwさん、メッセージでも謝罪致しましたが、誤ってコメントを消して仕舞い、本当にスイマセンでした。<(_ _)>

Posted at 2014/09/03 20:04:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車:弄る・維持る編 | クルマ

プロフィール

「@レガじい さん。僕がAE86に乗ってた頃、友人がスタタボに乗ってて、高速に乗ると軽〜くチギられてましたヨ!😅」
何シテル?   04/24 19:13
------------------------------------- ※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 19:32:52
バンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 13:06:08
BE5 D型の持病(ガソリン漏れ)修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:37:43

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation