
残念な出来事をお知らせ致します。。。
本日、我B4が悲しい事に運悪くブツけられて仕舞いました。(ノД`)┐
運転してたのは僕ではなく嫁だったのですが、出会い頭の低速時の衝突だったお陰で、幸いに嫁も相手側も身体はまったくの無傷で済んだのが救いでしょうか。状況としては、自車B4が幹線道路(優先道路)から右側の脇道に右折で進入しようとした所に、その脇道から幹線道路に右折で出ようとする車両に画像の通りB4の右リアにブツけられて仕舞いました(=相手側は右フロントをヒット)。驚いた事に相手側は、かなりいいお歳のおじいちゃんだったのですが、ブツかるまで自車B4の存在に気付かなかったと供述してたそうです。嫁の話だと、B4は右折してる途中で既に反対側車線を跨いで居て、鼻先があと少しで脇道に入ろうかとしてる状態で右リアを当てられたと言ってるので、諸々の状況から判断して、間違い無く相手側の過失の方が大きくなるでしょう。でもまぁ、嫁も無事でB4も恐らく修復できる範囲だろうと思いますので、「軽症で済んだ」と前向きに捉える事にしたいと思います。
さて、ブツけられてしまった事はもうしょうがありません。既に10年選手になる車両なので査定ウンヌンは気にしない事にしましょう(笑)。先にも話した通り、低速でのヒットだったのが不幸中の幸いだといいのですが、とりあえず近所を走っってみた感じでは、変な感じはしませんでした。まぁドラシャとかが歪んでないか気になりますが、もしもOUTなら、ボディワーク同様に変えて貰えばいいだけの事です。一番心配なのはホイールですかネ。ご覧の通りホイールにも結構擦られた痕跡がありますので。万が一、ホイールが芯ブレを起してたら厄介、ほぼ修復を見込めないだろうから、そうなるとCP-035が生産が終了してる事がちょっとマズイですネ。(*´Д`)=з
こんな状況下ですが、唯一ラッキーな事も実はありそうです。僕のB4をリアルに見た事がある方はお気付きかも知れませんが、お恥ずかしい話し我B4のリアバンパーは、その昔に僕が下の方を擦ってしまい、それを修復しようとしたのですが未熟な僕はリペアに失敗に失敗を重ねて仕舞って色も変になってて、非常にみすぼらしい事になって居たのでした。それがどのような形(交換or塗装?)になるかまだ判りませんが、恐らく今回の件でリアバンパーが綺麗に修復できそうな事でしょうか。(^ ^ゞ
Posted at 2009/02/16 20:47:54 | |
トラックバック(1) |
車:トラブル編 | 日記