• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthのブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

一先ずは、(〃´o`)=3 ホッ

一先ずは、(〃´o`)=3 ホッ昨日の我B4の件ですが、今日いつものDラーで診て貰って来ました。それで診断の結果ですが、外板等の要修復は当然ですが、不幸中の幸いに、足廻り関係には手痛い致命傷は一斉見受けない状態で済んだようです。但しアライメント九分九厘狂ってしまったと思われるので、その辺は当然の事ながら要調整となります。

そして一番の懸案事項のホイールですが、天はまだ我を見放してなかった様で、恐れていた芯ブレや修正が効かない様な変形・歪み等は出ずに済みました!ディッシュ面(スポーク)のみのリペアでCP-035は続投できそうです。しかしDラー・サービス担当とも話してたのですが、今回ぐらいの当り・擦り具合なら、新品への交換を要求するに値するとの事なので、生産終了モデルにつきどう対応するか保険屋に掛け合ってみる(他ホイールに代替、4輪新品化)そうです。でも実はソコも問題で、225/45-16のタイヤを目一杯ワイドに履く16inch×8JでPCD100・OFF48と言うサイズが、なかなか無いのですヨ。それもCP-035同様同等な鍛造・軽量ホイールとなると、ほぼ全滅という有り様なんです!(ーー;)

って事で今後、ホイールの扱いが如何なるかが保険屋と折衝のポイントになりそうな気配です。それで先に話した通り、決定的な致命傷は負わずに済んだので、一先ずは現状でも走行に問題無い事が確認が取れました。心情としては直ぐに修理したいのは山々ですが、今回はコチラも動いてたので、少なからずも過失がこっちにも残る為、先方に代車を請求してみましたが却下されて仕舞いました。なので車が無いのは仕事にも生活にも支障が出るので、修理はDラーの代車が空き次第という事になりました。ちなみにあの程度の損傷でもご覧の通り概算でほぼ25マソぐらい掛かる様です。車の修理費ってホント高いっすネ!┐(´ー`)┌

今回、色々とお気遣い下さった皆様、ご心配をお掛けした皆様、この場をお借りして深く御礼申し上げます。諸々説明させて頂いた通り、幸いにも今回は軽傷で済みそうです。励ましのお言葉等、ホント有難う御座いました。<(_ _)>
Posted at 2009/02/17 22:30:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車:トラブル編 | 日記
2009年02月16日 イイね!

(/∇≦\)アチャ!

(/∇≦\)アチャ!残念な出来事をお知らせ致します。。。
本日、我B4が悲しい事に運悪くブツけられて仕舞いました。(ノД`)┐

運転してたのは僕ではなく嫁だったのですが、出会い頭の低速時の衝突だったお陰で、幸いに嫁も相手側も身体はまったくの無傷で済んだのが救いでしょうか。状況としては、自車B4が幹線道路(優先道路)から右側の脇道に右折で進入しようとした所に、その脇道から幹線道路に右折で出ようとする車両に画像の通りB4の右リアにブツけられて仕舞いました(=相手側は右フロントをヒット)。驚いた事に相手側は、かなりいいお歳のおじいちゃんだったのですが、ブツかるまで自車B4の存在に気付かなかったと供述してたそうです。嫁の話だと、B4は右折してる途中で既に反対側車線を跨いで居て、鼻先があと少しで脇道に入ろうかとしてる状態で右リアを当てられたと言ってるので、諸々の状況から判断して、間違い無く相手側の過失の方が大きくなるでしょう。でもまぁ、嫁も無事でB4も恐らく修復できる範囲だろうと思いますので、「軽症で済んだ」と前向きに捉える事にしたいと思います。

さて、ブツけられてしまった事はもうしょうがありません。既に10年選手になる車両なので査定ウンヌンは気にしない事にしましょう(笑)。先にも話した通り、低速でのヒットだったのが不幸中の幸いだといいのですが、とりあえず近所を走っってみた感じでは、変な感じはしませんでした。まぁドラシャとかが歪んでないか気になりますが、もしもOUTなら、ボディワーク同様に変えて貰えばいいだけの事です。一番心配なのはホイールですかネ。ご覧の通りホイールにも結構擦られた痕跡がありますので。万が一、ホイールが芯ブレを起してたら厄介、ほぼ修復を見込めないだろうから、そうなるとCP-035が生産が終了してる事がちょっとマズイですネ。(*´Д`)=з

こんな状況下ですが、唯一ラッキーな事も実はありそうです。僕のB4をリアルに見た事がある方はお気付きかも知れませんが、お恥ずかしい話し我B4のリアバンパーは、その昔に僕が下の方を擦ってしまい、それを修復しようとしたのですが未熟な僕はリペアに失敗に失敗を重ねて仕舞って色も変になってて、非常にみすぼらしい事になって居たのでした。それがどのような形(交換or塗装?)になるかまだ判りませんが、恐らく今回の件でリアバンパーが綺麗に修復できそうな事でしょうか。(^ ^ゞ
Posted at 2009/02/16 20:47:54 | コメント(19) | トラックバック(1) | 車:トラブル編 | 日記
2009年02月10日 イイね!

ちょいラッキ~!?

ちょいラッキ~!?ちょっと工具が欲しくなったので、久し振りにアストロプロダクツに仕入れに行こうと思い「何時からOPENかな~?」って、オフィシャルサイトから毎度利用してる藤沢店の営業時間を調べようとしたのですが・・・
アレ?゛(・・ ンッ?藤沢店が無い?( ̄∇ ̄|||汗々

いつの間にか閉店してしまった様です藤沢店。アチャー!となると港北店か厚木店のどっちにするか~?って一瞬思ったのですが、サイトの「店舗案内」ページに【横浜町田インター店】ってのが何時の間にか有るじゃないですか!(☆o☆)

藤沢店消滅には少々焦りましたが、どうやら昨年の2008年10月に新規OPENした様で、詳細を見てみると横浜町田インター店は今まで利用してた藤沢店よりもメチャ近い事が判明~♪ 恐らく距離も時間も今までの1/3程度で済みそうです横浜町田インター店!って事で、早速本日、横浜町田インター店に行って来ました。今後はコチラを利用して行こうと思います。いや思わぬ所で、ささやかなラッキーでした♪(*^-^)ニコ

※なんとなく画像を差替えました。深い意味は、まったくありません。
関連情報URL : http://astro-p.co.jp/
Posted at 2009/02/10 22:02:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車:雑記・その他 | 日記

プロフィール

「そう言えば逗葉新道、ETCが使えるようになってた。でも一時停止が必要だけ。(^_^;)」
何シテル?   08/04 15:55
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
89 1011121314
15 16 1718192021
22232425262728

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation