• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

F-35、準国産機となるか、F-X選定

F-35、準国産機となるか、F-X選定航空自衛隊の次期戦闘機(FX)の機種選定で、有力候補とされているF35戦闘機を主に開発した米ロッキード・マーチン社が、日本の防衛産業にF35の製造技術を一定程度開示し、主要部品の製造やエンジン組み立てなどを認めることを防衛省に提案していたことが7日、わかった。


共同開発に参加した米英など9か国以外に製造過程への参加を認めるのは初めて。同社関係者は「米政府が日本に対し、広範囲の技術開示を行うことを了承した」と説明している。


F35はレーダーにとらえられにくい最新のステルス性が盛り込まれ、最先端の「第5世代機」に位置づけられているが、機密部分が多く国内産業が最終的な組み立て以外は関与できないことが問題視されていた。一定の技術開示が認められたことで、選定でF35が有利になる可能性が出てきた。ロ社は7日、F35のタッチパネル式コックピットを公開、先進性をアピールした。


当面は4、50機だが、その後も考えると100機以上の大口注文となる可能性が高いのでロッキードマーチンも必死の売込みだろう。主要部品やエンジンの組み立てを認めるというが、要するにラインを敷くのではなくB787のように部分生産でロッキードに納入するということだろうか。


戦闘機生産の技術が継承できるのならいいのだが、タイフーンを選択するか、国内開発でもしないと難しいのではないだろうか。戦闘機などの先端技術が大量に盛り込まれた製品は極めてすそ野の広い産業なので国防上の必要とともに産業のほどと技術の継承にも配慮していかないと将来大きな禍根を残すことになるだろう。


ATD-Xが実用戦闘機になる夢でも見ながら今回のF-X選定を見守って行こう。
Posted at 2011/10/08 19:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation