• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

辺野古、埋め立てが始まり、また大騒ぎだが、・・(^。^)y-.。o○。




沖縄県のアメリカ軍普天間基地の移設計画をめぐって、政府は、辺野古沿岸部の埋め立て区域に土砂の投入を始めた。


移設予定地の名護市辺野古沿岸部では、14日午前11時ごろから、ダンプカーで運ばれた大量の土砂が、辺野古の青い海に次々と投入されている。

埋め立て工事をめぐっては、計画に反対する玉城知事が13日も上京し、菅官房長官に中止を求めたが、「辺野古が唯一の解決策」として、政府は応じず、14日、本格的な埋め立て工事となる土砂の投入に着手した。

強行的な政府の姿勢に対し、埋め立て区域に隣接するアメリカ軍基地のゲート前では、移設に反対する市民が、工事の中止を求めて、抗議の声を上げている。

移設に反対する市民は、「違法に次ぐ違法を重ねて、沖縄の人をここまでも虐げるのかという気持ちで、本当に怒りでいっぱいです」と話した。

玉城知事は、県民の民意を無視して進められる工事については、強い憤りを禁じえないと、政府を厳しく批判している。

県民にとっても14日の土砂投入は、対話による解決への道を閉ざした政府の強権的な姿を浮き彫りにするもので、県民は、失望と憤りだけを募らせている。

一方、政府側は、普天間基地を移設する意義をあらためて強調したうえで、沖縄県側の理解を得られるよう、引き続き努力する姿勢をアピールしている。

菅官房長官は、「辺野古移設が唯一の解決策である。(普天間基地の)固定化は、絶対に避けなければならないはずだと」と述べた。

岩屋防衛相は、「沖縄の皆さんには、ご理解をいただきたいと思いますし、ご理解をいただけるように、これからも粘り強く、丁寧に説明を尽くしてまいりたい」と述べた。





東京にも神奈川にも米軍の巨大基地がたくさんある。岩国では海を埋め立てて基地を拡張して普天間よりもさらに危険だと米軍が認めていた厚木の艦載機を移駐させた。どうして沖縄の基地と言うとこうも騒ぎになるのかねえ。左翼系の団体が反政府闘争のネタがないので煙の上がっているところにどっと入り込んで煽るからだろうけど。そしてネタ好きのマスコミも煽りまくるから。もしも日本の政府が本当に中国様のように強権的な建設を推し進めていたら辺野古基地などもう3つも4つも出来ているだろう。対話だ、協議だというけど落としどころを作らない対話など感情に訴えるだけで全く意味がない。何よりも目指すのは住民の危険の除去、負担軽減などの協議はその後だろう、・・(^。^)y-.。o○。


Posted at 2018/12/14 13:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年12月14日 イイね!

F35を105機購入、そのうち42機はF35B、・・(^。^)y-.。o○。




政府は航空自衛隊の主力戦闘機F15の非近代化機の後継に決めた米国製ステルス戦闘機F35を105機購入する方針を固めた。うち42機は新たに導入する短距離離陸・垂直着陸型F35Bとする。F35は既に購入を決めている42機と合わせて計147機体制となる。F35Bについては、18日の閣議決定を目指す来年度から5年間の防衛予算の大枠を示す新しい中期防衛力整備計画(中期防)に、42機のうち半数程度の購入を盛り込む。

F35は戦闘機では最新鋭の「第5世代」とされ、レーダーで早期発見されにくい高いステルス性と、これまでの空自戦闘機にはない高性能センサーを搭載。早期警戒管制機やレーダー、艦艇などとの情報共有ができる。日本ではF4戦闘機の後継機として通常離着陸型のAタイプを運用している。大量購入には、中国、ロシア両軍の日本周辺海空域での活動活発化に対抗すると共に、トランプ米大統領による米国製装備品の購入拡大要求に応える狙いがある。

政府は現在201機あるF15のうち、追加改修で最新機能を搭載できない非近代機99機の後継機としてF35を購入する方針を自民、公明両党に示し、了承を得ている。短距離離陸・垂直着陸型のBタイプは海上自衛隊の「いずも型」護衛艦を事実上「空母化」した改修艦での運用を想定している。

ただ、F35は1機あたりAは100億円、Bはさらに高額な150億円とされており、計105機の購入で総額1兆2600億円以上となる見込みだ。

政府は中期防の予算総額を27兆円台とする方向で最終調整している。一方、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は、効率的な防衛装備品の調達で5年間で1兆円以上の節約をするよう求めており、実際の支出額は予算総額を下回る可能性がある。【木下訓明】




F35を105機追加購入するのか。するとF35Aが63機で3個飛行隊、F35Bが42機で2個飛行隊、いずも型2隻で同時運用したり、さらに大型の強襲揚陸艦でも建造すればそのくらいは必要になるだろう。ところで戦闘機部隊は14個飛行隊なので残りの7個飛行隊分が将来F2後継機に置き換えられることになる。その総数は147機か。飛行隊の数が増えたり1個飛行隊の戦闘機の定数が増えればもう少し数がいくだろうか。200機くらいは欲しいところではある。もっとも1機で6機程度の無人機を運用すると882機だから相当な数にはなる。まあ頑張ってよい戦闘機を作ってくれ、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/12/14 13:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2018年12月14日 イイね!

東名煽り事故、裁判所は危険運転致死傷の適用を認める、・・(^。^)y-.。o○。




神奈川県大井町の東名高速で昨年6月、あおり運転で停車させられたワゴン車が後続のトラックに追突されて夫婦が死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪に問われた石橋和歩被告(26)=福岡県=の裁判員裁判で、横浜地裁(深沢茂之裁判長)は14日、危険運転致死傷罪の適用を認め、懲役18年(求刑・懲役23年)を言い渡した。

死亡したのは、静岡市の萩山嘉久さん(当時45歳)と妻友香さん(同39歳)。自動車運転処罰法は危険運転の要件を「重大な交通の危険を生じさせる速度で自動車を運転する行為」としている。裁判では、停車後の事故に危険運転致死傷罪を適用できるかどうかが、大きな争点となった。

検察側は、高速道路上では停車させただけで危険として、被告による停車行為は危険運転の要件に該当すると述べた。一方「仮に停車行為を危険運転に含まなくても、停車させるまで繰り返した妨害運転は危険運転に該当する」と主張し、事故は被告の妨害運転が誘発したもので、因果関係は明らかとも述べた。

危険運転致死傷罪が認められなかった場合に備え、同罪と同じく法定刑の上限が懲役20年の監禁致死傷罪を予備的訴因に追加。東名の事故以外のあおり運転に絡む事件3件についても強要未遂罪などで起訴されており、これらの罪と合わせて懲役23年を求刑した。

弁護側は事実関係をほぼ認めた上で、「危険運転致死傷罪を適用するには、少なくとも時速20~30キロ程度で妨害運転していたことが必要」とし、停車行為は同罪で処罰できないと主張。停車させてからトラックが追突するまでの約2分間に複数の車が追突を回避していたことを考慮すれば、妨害運転による危険は停車時点で断絶していると述べ、事故との因果関係を否定した。

監禁致死傷罪についても、夫婦らが脱出するのは不可能ではなかったとして無罪を主張。暴行罪のみ成立するとしていた。

検察側によると、被告は昨年6月5日、東名下り線で、萩山さん夫婦と長女(17)、次女(13)が乗るワゴン車をあおり運転で停車させ、そこに後続のトラックが衝突。夫婦が死亡、娘2人もけがをしたとされる。【木下翔太郎、国本愛】




記事ではどのような理由で裁判所が危険運転致死傷を認めたのか書かれてはいないが、これは今後に向けて極めて重要な判例になるだろう。被告人の行為で二人の命が失われたが、これは極めて重大で許しがたいが、18年と言う刑期も決して軽くはない。刑期を終えて出所すると48歳、人生の7割は終わっている。安易な感情に任せた行為だろうけど結果の重大性を考えれば決してやってはいけない。まあ煽り運転はなくならないとは思うが、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/12/14 13:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation