• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

吉田沙保里、4連覇ならずと言うが、・・。




女子レスリング53キロ級の吉田沙保里(33)が負けた。しかも、4連覇がかかった五輪の決勝で。個人戦の連勝も206で止まった。「こんなに大きな舞台で負けたのは初めて。すっごい悔しいです」。涙がずっと止まらなかった。

 

伊調馨(32)とともに、レスリング女子が五輪に採用された2004年アテネ大会から3連覇を達成。12年ロンドン五輪では日本選手団の旗手を務め、「女性旗手は金メダルをとれない」というジンクスをはねのけた。国民栄誉賞をもらい、五輪と世界選手権を合わせた連覇は16まで伸ばした。いつしか、「霊長類最強女子」とまで言われるようになった。勝てば勝つほど、レスリングの枠を超えた期待は膨らんでいった。




本人にしてみれば絶対に勝つつもりだったのだから「無念の銀」だろうけど、勝負は時の運でもあるし、キャプテンとしては6大会ぶりのメダル獲得だそうだから立派な成績じゃないの。これこそ、「お疲れさん、・・。」だよなあ。


Posted at 2016/08/19 14:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月19日 イイね!

普天間基地の大規模改修だって、・・?




政府は18日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の大規模補修に着手する方針を固めた。

 

老朽化した格納庫の改修など約20事業を実施する。1996年に日米両政府が普天間返還で合意して以降、両政府は必要最小限の補修にとどめてきたが、移設計画が停滞する現状を踏まえ、飛行場の安全な運用や米軍の能力維持のためには大規模補修が必要と判断した。

 

普天間飛行場は、格納庫が激しく傷んだり、米兵らが居住する隊舎の壁がはがれたりといった施設の老朽化が進み、米側が補修を求めていた。政府は近く老朽度調査を開始し、年内に調査結果をまとめる予定だ。早ければ年度内にも補修事業に着手する。在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)から支出し、最終的には数百億円規模になる可能性もある。




さっさと辺野古に移設していればこんなムダ金は使わずに済んだのにねえ。普天間がなくなり嘉手納以南の米軍基地は大幅に返還となる。いいことじゃないか。どこが負担増なんだ。米軍基地の占有面積が最も広いのは北海道で沖縄は2番目、これはちょっと驚きではある。これは米軍基地の75%が沖縄に集中と同様のレトリックがあることはあるが、・・。まあ、変ここを認めては宗主国様に会わせる顔がないのかも、・・。





Posted at 2016/08/19 14:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2016年08月19日 イイね!

日本から供与の巡視船がフィリピンへ到着




日本がODA(政府開発援助)で供与した多目的船が18日、フィリピンに到着しました。フィリピンと中国が領有権をめぐり対立する南シナ海などでの巡視船として使用される見通しです。

 

日本が供与した多目的船は全長44メートルで、暗視カメラなどが備え付けられているほか、操縦室は防弾になっています。フィリピンの沿岸警備隊が巡視船として使用する見通しで、合わせて10隻が再来年にかけて順次、納入される予定です。

 

フィリピンでは船舶の数が不足していて、中国と領有権を争う南シナ海などでの安全確保に向けた能力の強化が期待されています。

 

今回供与された多目的船は、防弾装備がなされているため、「軍用品」の扱いになりますが、おととし、安倍政権が防衛装備移転三原則を決定し、国際貢献目的での提供が可能となったものです。




ベトナムに供与した中古船とは違って立派な巡視船じゃないの。武装こそ装備されていないけど、・・。これが10隻で中国へのけん制になるかどうかは知らないけど何もないよりはずっとましじゃないか。
Posted at 2016/08/19 14:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2016年08月19日 イイね!

平成29年度防衛費概算要求は5兆1千600億円とか、・・。




防衛省は2017年度の概算要求に、過去最大の5兆1600億円程度を計上する方針を固めた。北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返すなど、日本を取り巻く安全保障の環境が一段と厳しさを増しているとして5年連続で増額を要求する。


政府関係者が19日、明らかにした。


防衛省がとりわけ重視しているのが、北朝鮮の弾道ミサイル技術向上を受けた防衛態勢の強化。地上配備型の迎撃ミサイル「PAC3」の改修費用約1000億円を計上するほか、米国と共同で改良に取り組む海上配備型ミサイル「SM3」の量産費用を盛り込む。


大気圏に再突入してきた弾道ミサイルを迎撃するPAC3は、射程距離を約2倍の30キロ超に伸ばす。大気圏外でミサイルを捕捉するSM3は、高度をさらに引き上げる。ミサイル防衛(MD)を将来的にさらに強化する研究費用も計上する。


このほか、東シナ海で動きを活発化させる中国をにらみ、沖縄県宮古島や鹿児島県奄美大島に陸上自衛隊の沿岸警備部隊を配備する費用を要求する。有事の際の制空権を確保するため、9カ国が共同開発する新型戦闘機F35の取得費用も盛り込む。


防衛省が次年度予算の概算要求額を増やすのは5年連続。初めて5兆円を突破した16年度の当初予算からは、約2.3%の上積みとなる。16年度は5兆0911億円を要求し、5兆0541億円が認められた。


防衛費は、装備の調達を契約してから完成するまでに時間がかかる。実際の支払いは複数の会計年度をまたいで分割にするケースが大半で、毎年の予算が膨らみやすくなる傾向にある。来年度の概算要求も、過去に計上した予算の後払いが多くを占める。




日本の周辺の現状を見る限り防衛費の削減と言う選択肢はあり得ないだろう。これでいいのと言う見方もあるんだろうけど物だけ買っても人がいないと言うことも起こり得るので必要最小限と言うところだろう。


Posted at 2016/08/19 14:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2016年08月18日 イイね!

あり得ないことが、(102)




僕は黙って女土方に向かって頷いた。僕にしてみれば『もう仕方がないなあ。』と言うのが正直なところだったがどうも女土方にあんな言われ方をしてしまうとそれに逆らうことが出来なかった。それでも僕は僕なりに条件をつけた。

 
まず一つはクレヨンを大学に復学させることだった。何だかんだ言ってあのサルも三年まで修了しているのだから残りはあと一年、お嬢様女子大の最終年など無きにも等しい程度の授業しか残っていないだろう。これについては金融翁も異存はなかった。そして空いた時間で今の仕事の手伝いをさせる。

 
社長はクレヨンを非常勤室員として辞令を出したが、僕はクレヨンには正社員に近いことまでさせなくとも今はアルバイト程度でいいんじゃないかと思っている。それを金融翁に話すと金融翁も同意してくれた。

 
これには社長の立場や了解も要るんだろうけどいずれにしても非常勤社員なのだからその辺はうまく都合がつくだろう。そして営業君、株屋の姉御に加えてクレヨンまでも抜かれれば室で戦力は僕と女土方にテキストエディターのお姉さんだけになってしまう。

 
いくらなんでも人的には半減、戦力的にも三割方は落ちているだろう。これではちょっと心許ない。それを金融翁に伝えるとどんな企画を検討しているのかと聞かれた。そこで今の企画のあらましを伝えると「最近そんな企画を聞いたことがあるけどなかなか面白そうな企画かもしれない。」と言ってくれた。


「私も少しばかりあちこちの業界に顔が利くので人の手当は何とかできるかも知れない。篠田君にも私の方から話しておきましょう。その辺は私の方で何とかうまくやりますから良しなに任せておいてください。」

 
あちこちの業界に少しは顔が利くって金を握っているこのおっさんがあちこちの業界に顔が利かなかったら一体この世の中で誰が業界に睨みを効かせているんだ。ところでこのおっさんが「篠田君」と呼ぶ人物は誰あろう僕等の社長のことだ。さすがに僕等の社長もこのおっさんに言われれば受け入れざるを得ないんだろう。

 
日本の経済界の超大物にべこべこ頭を下げられて僕と女土方はおかしな気分で二階の部屋に戻った。そこにはクレヨンが僕たちを待っていた。僕たちがここに居残ることになったのでずい分とうれしそうだった。しかし金融翁がこれほどメロメロにクレヨンを心配するとなるとクレヨンは北の政所様とこの金融翁の子供と言うことになって社長父親説は崩れてしまう。

 
勿論クレヨンが誰の子でも良いんだけれど社長と北の政所様の間に出来た世を忍ぶ秘密の愛の結晶という方が責任のない外野としては面白い。もっともクレヨンが愛の結晶というにはちょっと濁りすぎているかも知れないが。

 
金融翁効果は翌日早速現実となって現れた。北の政所様から室員四人が補充されることが伝えられた。旅行業務を含めて営業関係が三名、語学関係が一名とのことだった。そしてクレヨンは日々雇用職員として大学に復学することになった。日々雇用なんて聞き慣れない難しい言葉だが要するに日給のアルバイトと言うことだ。その後社長が顔を出した。そして僕と女土方の顔を見ると何とも複雑な表情をして見せた。


「君達には本当に何と言えばいいのかな。勿論僕にとってはとてもありがたいことには間違いないんだけど、どうも事が想像を超えた方向に進んで行ってしまう。今回この企画はMJBホールディングズとのコラボレーションで進めていくという線で話が進んでいる。今回の増員はそれに従ってMJBから派遣される人員だ。一部は企画の有効性を見極めるため事業企画室からの派遣だと言うことなので相当の切れ者だろう。資金面では比較にもならないのだから向こうに主導権を握られかねない。その辺を考えると今回の件も痛し痒しだな。」


「大丈夫ですよ、社長。こっちは金よりもエリートよりもはるかに強力な人質があるんですから。あれさえ出せば金融王もめろめろよねえ。」

 
僕はクレヨンのことを冗談交じりに言ってみたが、考えてみればあの小娘はうちの社長の娘かも知れないのだ。


「あのね、あなたねえ。ああいう人たちにとって仕事と私生活は厳然と別なのよ。そうでなければあの人もあんな立場には上り詰めたりは出来なかったと思うわ。」


女土方が僕を見ながらつくづくと言った。


「分かってるわよ、そのくらい。ちょっと言ってみただけよ。」


「いずれにしても」


社長が僕たちに口を挟んだ。


「しっかりと企画を吟味していいものを出してくれ。良い物を出せばそれだけこっちの発言権も強まるのだから。よろしく頼むよ。」

 
社長は入って来た時と同じ複雑な表情のまま部屋を出て行った。そしてその後を北の政所様が追いかけて行った。



Posted at 2016/08/18 17:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小説 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation