• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

次期防決定、・・(^。^)y-.。o○。




政府は18日、新たな「防衛計画の大綱」(防衛大綱)と2019─23年度の5年間の次期中期防衛力整備計画(中期防)を閣議決定した。新たな大綱には、従来の陸・海・空に加え宇宙・サイバー領域での対応強化を明記した。与党内にも異論のあった護衛艦「いずも」の事実上の空母化や、空母に垂直着陸できる戦闘機「F35B」の導入も事実上明記した。

この結果、中期防の予算総額は27兆4700億円と過去最大に膨らむ。最新鋭のステルス戦闘機「F35」を、24年度以降も含め中期的には105機追加購入するなど、高額装備品の調達が押し上げ要因となる。中国の軍備増強を背景に装備品の購入を求める米国の意向をくんだことも影響したとみられる。

<中国や宇宙・サイバー念頭>

大綱は「中国などのさらなる国力の伸長などによるパワーバランスの変化が加速化・複雑化し、既存の秩序を巡る不確実性が増している」と明記し、地政学的には中国の軍備増強や米国の相対的地位低下が念頭に置かれている。

技術面では宇宙やサイバー、電磁波への対応、戦術面では戦時・平時とも判別の難しい状況での防衛を確実にする「ハイブリッド戦」への対応も重視した。

このため大綱の基本概念は、使用可能なあらゆる手段を総動員する「多次元統合防衛力」と名づけた。2013年の前回大綱では「統合機動防衛力」、10年の前々回大綱では「動的防衛力」としていた。

さらに「あらゆる政策手段を体系的に組み合わせることなどを通じ、平素からの戦略的なコミュニケーションを含む取り組みを強化する」と盛り込んだ。

<予算総額は現中期防から2兆8000億円増>

中期防の予算総額は、13年に策定された現在の中期防(14─18年度)の約24兆6700億円から約2兆8000億円上積みする。F35の大量購入に加え、早期警戒機「E-2D」9機、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」2基など、米国からの巨額調達が膨らむことが主な要因だ。

今回初めて新規購入する戦闘機など装備品については取得枠を設け、17兆1000億円を上限に設定した。後年度負担については「財政制度審議会などでの歯止めをかける必要があるとの指摘も踏まえた」(防衛省関係者)という。予算や計画は、3年後に国際情勢や技術動向、財政事情に応じて必要な場合見直しを行なう。

同時に5年間の防衛費総額は、合理化などコスト削減努力により25兆5000億円程度へと約2兆円程度抑えるとの方針も明記された。現行の中期防にも7000億円の経費圧縮目標が記載されていたが、圧縮幅は新中期防が大きい。「重要度が低下した装備の運用停止などコスト抑制や装備品の最適化を組み合わせて削減努力を進める」(防衛省関係者)という。

国内防衛産業への競争原理の導入や、契約制度の見直しを進めコスト削減も進める方針だ。

<F35・147機体制、うち42機が空母対応F35B>

中期防の決定に合わせて、政府は現在200機保有するF15型戦闘機のうち、改修に適さない99機の代替機としてF35を購入することも決定。訓練用途の6機も含め、105機を中期的に買い増す方針を決めた。既に購入決定済みの42機と合わせ、F35は147機体制となる。

このうち42機は短距離離陸と垂直着陸が可能な機種に変え得るとしており、事実上はF35Bの購入となる見通し。空母への搭載や、滑走路の短い離島の防衛を念頭に置いている。

中期防では、19年度からの5年間で45機のF35を購入し、うち18機を短距離離陸・垂直着陸対応(事実上F35B)とすると明記した。大綱と中期防の双方に、海上自衛隊の護衛艦いずもを事実上の空母に改修することが明記された。

F35は現在組み立ての最終段階のみ国内で行なっているが、19年度以降は「完成機輸入を検討する」(防衛省関係者)方針に転換した。米国直輸入と比較して最終組み立てを国内側で行なうと割高となるためで、コスト抑制を重視する財務省などの意向に配慮した。

F2戦闘機の次世代機については、日本主体で共同開発する方針を明記した。

宇宙・サイバー領域への対応として、航空自衛隊に宇宙領域の専門部隊を新たに編成するほか、陸海空など共同の組織としてサイバー防衛部隊も編成する。電磁波の専門部署も創設する。陸上自衛隊に弾道ミサイル防衛部隊を2個新たに編成し、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア(陸上イージス)」を整備する。

島しょ部の防衛を念頭に、迎撃が難しい超音速誘導弾の研究開発も進める。早期警戒機E-2Dに対する共同交戦能力の付与も推進。各分野への人工知能(AI)の導入や無人航空機(ドローン)の整備、水中ドローンの研究開発も進める。

少子高齢化による自衛隊の担い手不足に対処するため、宿舎の整備や老朽化した備品の更新など生活・勤務環境の改善や、給与面の改善を含む処遇の向上などを進める。

<空母保有に与党内からも異論、「艦載機部隊作らない」>

今回の新大綱・中期防に対しては、政府・与党内から異論も出た。公明党などは、いずも改修による空母保有が専守防衛の原則に反する可能性を懸念。

その結果、いずもは改修後もF35Bを常に艦載するような「艦載機部隊を作ることはない」(防衛省関係者)という方針を採用。必要時に空母として利用することになった。

自民党の提言などを反映し、次世代戦闘機については日本主体での共同開発が盛り込まれたが、技術・採算両面から疑問を呈する声が与党内や経済官庁内でも出ている。




時代の変化で自衛隊もずいぶん変わっていくが、未だに専守防衛だのと言う議論があるのは何とも時代錯誤ではある。専守防衛とは軍を動かす人間がしっかりと頭に刻んでおくべきことで兵器の種類で攻撃だの防衛だのと区別することは何の意味もない。まあF35を150機も装備している国に手を出すのは止めようとか、周辺国にそういう意識が生まれると良いが、・・。でも一番の問題は人をどう手当てするかだろう、・・(^。^)y-.。o○。



Posted at 2018/12/18 16:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年12月18日 イイね!

富岡八幡宮、その後、・・(^。^)y-~。

富岡八幡宮、その後、・・(^。^)y-~。


今週は珍しく連休で昨日は静養、今日は東京散策と買い物に出かけた。買い物ついでに富岡八幡宮に寄ってみた。東京から東西線で門前仲町で降りると5分ほどで到着する。


深川八幡宮とも呼ばれる下町の守り神だが、金でもめた挙げ句に弟が姉の宮司代理を日本刀で刺し殺してさらに自分の妻も殺して最後に自ら命を絶つと言う衝撃の事件を起こした。その遺書には自分の子供を宮司にしなかったら未来永劫祟り続けると書かれていたそうだ。


この神社、広大な土地を所有していて神社の実入りなど比較にならないほどの地代が入るそうでその額は百億とも言われている。姉ちゃん宮司も被疑者の弟も夜の街で毎月何百万という金を使いまくっていたとか。


今年の正月にも怨霊が取りついているかどうか見に行ったが、何もいなかった。ただ巫女さんの表情が非常に堅かったのは事件からそう時間が経っていなかったからだろう。


しかし人の記憶も薄れて今日は当たり前のように皆さん参拝していた。宮司も8月に決まったが、息子ではないようなのであちこち見て回ったが、やはり怨霊はいなかった。人間どんなに恨みつらみを持っていても死んだら終わりのようだ。


僕自身は金にはさほど執着はない。あればあった方がいいが、金があれば幸せになれるとも思えない。だから金のために人生をかけようとも思わない。入って来る以上には使わないのでまあそこそこ余裕はあるが、勤め人だからたかが知れている。


でも金に縛られるよりは自由でありたいとは思う。この先も細々と生きていくだろうけど金のために怨念を持ったり人を殺めたり自ら命を絶ったりするのは何ともアホくさい。金は便利に使うもので金に振り回されることほどバカバカしいことはない。神様もそんな人間を見てやりきれない思いだろう、(^。^)y-~。
Posted at 2018/12/18 16:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年12月16日 イイね!

大型二輪に乗ろう(バイクブロスのネットショップが閉店だそうだ、‥(T_T)/~~~)




バイクブロスのネットショップが年明けの1月一杯で閉店だそうだ。バイクブロスでは結構バイク用品を買っていたんで残念ではある。結構品数も多くて選びやすいし、重宝していたんだけどあまり儲からないのかねえ。


今回ヘルメットを新調したので当面は値の張るものを買うことはないだろう。冬用のジャケットを買おうと思ったが、TAICHIもコミネも売り切れでキャンセルになってしまった。まあ冬山用のストームジャケットがあるし、当面は不自由はない。


今、買い物かごに入っているのはTAICHIの防水バッグとコミネのボディプロテクターでポイントがかなり残っているので買っておこうと思う。近所に2りんかんがあるので店舗での購入に不便はないが、しかし、どんなものがあるか品物を見るのも結構便利だったんで残念だねえ。


バイク用品のネットショップは他にもいろいろあるようだ。アマゾンやWebike、価格コム、楽天、ヤフーなどほかにもあるんでまた内容を見て登録しよう。どこがいいのかねえ。でも使い勝手が良かっただけに残念ではある。まあいろいろお世話になりました、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/12/16 15:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年12月16日 イイね!

高須院長、ウーマン村本を叱る、‥(^。^)y-.。o○。




美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(73)が16日、自身のツイッターを更新。沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設についてお笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔(38)が15日に更新したツイッターに反論した。

村本は15日に自身のツイッターで「前に朝まで生テレビで『中国が尖閣諸島に攻めてきたらどうするんだ!』と言われたから僕は『差し出す』と言ったら出演者から袋叩きにされて大炎上した。でも、、いま日本の防衛のためにアメリカに沖縄の辺野古を差し出してますやん。国土守るために国土差し出す、政治家はどアホか」とつづった。

高須院長は、このツイートをリツイートし「我が国に対する侵略に備えて防衛の砦を造っているのですよ。力のある同盟国を砦に駐屯させれば侵略に対する大きな抑止力になります。これは地政学的な戦略なんです。砦がなければウーマン君のように領土を差し出す人たちはチベットやウイグルの人たちのような境遇になります。心配です。。」と記していた。

村本はツイッター上で辺野古新基地問題に関する発言やリツイートを行っており、14日にも土砂投入に独自の見解をつづっている。




国土を他国に差し出すというのは自ら国を捨てるということ。大した知識も考えもなくムードで注目を得ようとしているだけだろうからあまり相手にするのもどうかと思うが、・・。日米同盟は米国にとっては自国の世界戦略の足場の一つだろうけど日本にしてみれば在日米軍は言い方は悪いが、日本防衛の約束履行のための人質のようなものだからねえ。マスコミは米軍の事件事故と言うと鬼の首を取ったようにこれでもかと言うほど報道するけど日本人も殺人、強盗、性的暴行、詐欺窃盗、何でもやるし、事故も起こす。米軍もその大多数は善良な社会人で有能な職業人、ごく一部にバカもいるが、それは日本人も同じこと。今、日本が手を組むなら米国とその同盟国しかないだろう、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/12/16 15:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年12月16日 イイね!

日本をアジアの悪性腫瘍と非難する北のバカ大将、‥(^。^)y-.。o○。




北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は14日、日本政府が海上自衛隊の「いずも」型護衛艦を実質的な空母として運用しようとしていることを受けて、「日本はアジア太平洋地域と世界の平和を害する悪性腫瘍」であると非難する論評を掲載した。


また国営の朝鮮中央通信も12日付の論評で、「日本は中国に対抗するために空母を保有しようとすると公言しているが、それは武力増強、海外膨張に対する日本の野心を示す」ものだとして、「世界は、日本の軽挙妄動に警戒心を高めなければならない」と主張した。


最近の北朝鮮の対日非難には、大きく2つの流れがある。ひとつは歴史問題に言及し、日本に朝鮮半島支配の過去清算を迫る論調だ。例えば従軍慰安婦問題では、日本軍が慰安婦を虐殺したとされる映像など新資料を提示しながら、謝罪と賠償を迫っている。


また、韓国最高裁が日本企業に対し、元徴用工への賠償命令を下したことを巡る日韓の反目にも介入しようとしている。日韓の間には1965年の請求権協定が存在するが、日朝間にはそういった約束事が何も存在しない。そのため北朝鮮は「わが国には一から改めて過去清算をしてもらう」との立場を強調しているのだ。


対日非難のもうひとつの流れが、今回のような日本の軍備増強に対する非難だ。
しかし「いずも」の空母化に関して言うと、日本の目的は遠洋での戦闘機運用にあるわけで、対北朝鮮戦略との関連は薄いと言える。前述したとおり、朝鮮中央通信の論評も日本の動機は「中国に対抗するため」であるとの認識を示している。北朝鮮メディアはほかにも、自衛隊の活動などに対して


「言いがかり」的な論評を乱発している。

その目的は何だろうか。それはおそらく、弾道ミサイル戦力を極力温存するためだ。日本の「脅威」を強調することで、自衛のために短・中距離の弾道ミサイル戦力を維持しようとしているのだ。
最も射程の長い大陸間弾道ミサイル(ICBM)は、米国との非核化対話の中で、当然に廃棄の対象になる。しかし日本にとっての脅威は短・中距離弾道ミサイルであり、日本政府はそれらの全廃を主張している。


だが北朝鮮としても、装備のほとんどが老朽化し、また軍紀のびん乱で軍が弱体化している現状では、「虎の子」の弾道ミサイル戦力をそう簡単に手放せない事情もあるのである。




お前んところに言われたくねえよなあ。東アジアの悪性腫瘍はお前んところだろう。まあ通常兵器は旧式すぎて近代戦には耐えられないだろうから核と弾道弾に国家の命運を託しているんだろうけど韓国と一緒になるとちょっと厄介かもなあ。日本の視線はお前んところじゃなくて中国だよ、‥(^。^)y-.。o○。




Posted at 2018/12/16 15:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation