• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

2000GT TURBO

今日の会社帰りに久しぶりに目撃。

今でも走っている姿を見るととても嬉しくなります。
「2000GT TURBO」のエンブレムに痺れました。

自分がクルマ好きになるきっかけを作ってくれたクルマがこの「ジャパン」だったりします。



物心がついたとき、まだ我が家にはマイカーが無く、クルマに乗る機会というのは
叔父が乗っていたイーグルマスクのマークⅡか、田舎の祖父の愛車スカイラインの
どちらかで、クルマに乗るだけで物凄く興奮する子供だったみたいです。
その中でもスカイラインは特別だったようで。。。

自分が生まれた年にケンメリからデビューしたての4ドアのジャパンに買い替え、平成に入った
あたりまで10年以上所有していました。
ガレージ保管でしたので錆にやられることはありませんでしたが、晩年はあらゆるところに
キズ、凹みがあり往年の輝きは失せていましたが、廃車にしてスプリンターに買い替える
という話を聞いたときショックを受けたのを覚えております。

コックピットいう名にふさわしいメーター周りに何故か子供ながらに心を奪われ、
ジャパンでのお出かけは今思うと至福の時でありました。
うちのオヤジに言わせれば、重ステのMTで決して乗りやすいクルマではなかった
みたいですが、颯爽とスカイラインを駆るじいちゃんは本当かっこ良かったなぁ・・・

ジャパンといえば、これにも憧れました。



一番最初に覚えた車名ということもあり、スカイラインは常に自分の中で特別な
存在なのですが、未だ自己所有に至っておりません。
R34は本気で購入を考えたのですがねぇ・・・





ブログ一覧 | 思い出のクルマ達 | クルマ
Posted at 2011/10/21 23:35:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

遠路わざわざ
giantc2さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2011年10月21日 23:42
はじめまして、コメント失礼しますm(__)m

懐かしいですね!
私は西武警察でスカイラインに憧れ、最初の車にDR30を買いました。
マシンXは大好きでした!

またお邪魔させて頂きますm(__)m
コメントへの返答
2011年10月22日 12:03
コメントありがとうございますm(__)m

もう30年以上前のクルマなんですよねぇ~
DR30も今年でデビューからちょうど30年。
今見てもあまり古さは感じないのですが・・・

マシンRSを見たさに、オヤジと日曜8時はテレビの前に釘付けでした。

また遊びにいらしてくださいね。
2011年10月21日 23:52
私もスカイラインという名前を聞くだけで、意識しますね。
やはり特別な車だと思います。

今のV36や、GT-Rは当時のスカイラインとは違いますが、
やはり車好きの為の車には違いないですしね・・・

西部警察、私も好きでした。
今の時代ならこんな撮影は絶対にできませんね・・・(笑)
コメントへの返答
2011年10月22日 12:13
クルマ好きには丸い4つのテールランプが特別なんですよねぇ~
丸ではない、四角いTIなんていうのもありましたが(笑)

一般的に評価が低いV35以降のスカイラインですが、GTカーとしては十分スカイラインの血を引いているわけで。
ただ、高価になりすぎてしまいましたが・・・

西部警察は絶対こんな撮影はできませんね。間違いなく新聞沙汰になるかと(笑)
2011年10月22日 6:11
私もスカイライン大好きです。
始まりは近所の兄ちゃんが乗ってたケンメリのGTRですね~。
その後、R30鉄仮面のRSターボ、R33の2.5GTは購入直前まで行きましたが、結局縁がありませんでした。今じゃとても手を出せない値段になっちゃいましたね。
コメントへの返答
2011年10月22日 12:22
ケンメリGT-R、僅か197台しか作られなかったうちの1台ですね!
鉄仮面もかっこ良かったなぁ~

12年前にレガシィB4を買うときにR34のセダンと迷いましたが、友達がR33のGTS-t type Mに乗っているのがいたり、スバルの方が値引きが良かったということもあって、あれ以来日産車から離れてしまいました・・・

今のスカイラインはかつてのセド/グロの域に入ってしまいましたねぇ~
たまにクーペを見ると、惹かれるものがありますが、買うとことは無いだろうなぁ・・・
2011年10月22日 8:44
おはようございま~す♪

うんうん、私の中でもスカイラインやセリカという響きは特別なものがあります。
次車、もし4WDへの思いがなくなり、スバルからはずれ国産車を買うとすれば、「いつかはの思い」で選択肢の一つになるかなぁ。
無論、GT-Rを購入するような無謀なことはしませんが(笑)
コメントへの返答
2011年10月22日 12:30
こんにちは~

スカイラインもGT-R譲りの「アテーサ」搭載の4WDがありますよ(笑)
重くてあまり走りは良さそうではないですが・・・

一番安いグレードでも300万円を超えるのはどうかなという気がしますが、数少ないFRセダンの中では決して高価な部類ではないですので、このクラスで買い替えを考えるのであれば、スカイラインという選択肢はありだと思いますよ。
2011年10月22日 11:17
こんにちは。
マシンXはもちろん、西部警察のスカイラインには憧れましたね。
免許を取る頃は「アンチ」だったのですが、気が付いたら
31スカイラインに乗ってました(笑)
先月、ハウスにとある作業の為に預けに行ったら、ハウスで
レスアしたジャパンがちょうどおいてありました。
レストアはかなり苦労したようですけどね。

ちなみに、このあとハウスへ引き取りに行ってきまーす(笑)
コメントへの返答
2011年10月22日 17:46
こんにちは~
現役スカGのオーナーさんだ(笑)

自分はずっとスカイライン好きでしたが、未だに縁がありません。
フーガの前にオヤジが乗っていたV35はよく乗り回してましたが、いわゆる直6世代のスカイラインは結局買わず終いでした。
実は最初のマイカーの候補に7年落ちのR31セダンが挙がったのですが、色々あって流れてしまいました。
今思えば、RB20Eでも良かったので乗っておきたかったです。
ハウスの方、地元の友達もそこで31ワゴンを買いましたが、なかなか濃い店みたいで、一度お邪魔してみたいものです。
2011年10月22日 13:20
こんにちは。
L20ET、小学生の頃憧れました。
街で走っているのを見掛けてはタービン音を聞いて喜んでいましたよ(笑)
その頃の憧れの影響か、初代レガシィRSと迷った挙句、
R32スカイラインTYPE-Mにしてしまったのは内緒です(爆)
コメントへの返答
2011年10月22日 17:55
こんにちは。

皆さん、スカイラインに憧れていたのですねぇ~

R32、オヤジに買わせようとしましたが、後席が狭いということで、ローレルになってしまいました。R32もGT-R以外は最近はあまり見かけなくなりました。もう20年ですからねぇ・・・

BCとR32はデビューが同じ年でしたね。
2011年10月22日 20:54
うちも亡父がS50・GT-A、その後、クラウンになっちゃいましたが、仕事用でハコスカの1500バンを所有していた影響もあり、子供の頃からスカイライン、そしてセリカは憧れでしたよ(^^)

自分も免許を取り、当時、大人気のジャパンのターボが3年落ちで170~180万もして、予算が足らずに泣く泣く購入を断念(T_T)

その後、R31のときに限定で登場したGTS-Rは、タッチの差で完売(T_T)

R32は室内の狭さで購入できず・・・

R33の時もGTRを商談したけど、予算が足りずにZ32を購入・・・

R34の時は4ドアが購入条件で、セダンのターボを商談しましたが、試乗で好印象だったレガシィに魅力を感じてという具合で、スカイラインを愛車にはしておりません。

一度は愛車にしたいなぁ~と思っていますが、GTRは当然、遥か彼方の車だし、35以降はどうも好みとは・・・


コメントへの返答
2011年10月22日 21:09
こんばんは。

スカイラインとセリカ、共に国産車の中ではビックネームでしたので、憧れましたよね~
セリカは新車で買うことができませんが・・・

R31のGTS-R、今でも人気がありますね。
オーテックのR31もかっこ良かったなぁ~

自分も34のセダンで、足回りはターボと同じで、エンジンはNAという渋いグレードを買おうとしたのですが、スキーへ行くには四駆の方が良いということと、値引きがスバルの方が良かったので、レガシィへ。
一時期オヤジがV35セダンに乗ってましたが、今ではスカイラインとは完全に無縁となってしまいました。

次期型(あるのかな?)で往年を思い出させるようなモデルになると良いのですがねぇ・・・



プロフィール

「パサゲ http://cvw.jp/b/127580/48593806/
何シテル?   08/11 18:56
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation