• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月20日

DOHCロマン

滅多に街中では見かけなくなってしまった初代インテグラ



「スーパーシビック」と呼ばれた2代目シビックの姉妹車クイントの後継モデルということで、正式な車名は「クイントインテグラ」でした。
4A-Gと並んで名機と呼ばれているZC型DOHCエンジンを搭載。この頃はまだDOHCといえば高性能エンジンの証で、デビュー当時はDOHCモデルのみの設定でした。




「カッコインテグラ」で一世風靡した2代目モデルにはホンダ初のVTECを搭載。そして3代目はTYPE-Rが登場と、代を重ねるごとにスポーツ色がどんどん濃くなっていきます。
4代で絶版になってしまったのが残念でありません。今のホンダからはこの手のクルマなど出そうもありませんし・・・



前置きが長くなりましたが、先日の静岡行きはこのCMのBGMな方のライブが目的でした。
実はひょんなことから前日にチケットを入手。急遽清水まで向かうことになりました。


会場の清水文化会館(マリナート)。清水駅前にあります。


3時間以上に渡って休憩を挟むことなく27曲を熱唱。今年還暦を迎えられましたが、全く衰えることのない歌唱力にはただただ圧倒されます。




日曜日のラジオ番組同様、途中のMCも相変わらずの毒舌ぶりが健在でした。
あと2ヶ月ほどで♪雨は夜更け過ぎに~な時期になってしまうんだなぁ・・・


ブログ一覧 | 思い出のクルマ達 | クルマ
Posted at 2013/10/20 22:31:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年10月20日 23:25
ZCエンジンも吸気音が野太く、魅力あるエンジンでした。
4気筒エンジンの吸気音、大好きなんです!
コメントへの返答
2013年10月21日 22:17
ホンダの中では息の長いエンジンでしたね。
SOHCは3代目のインテグラの生産中止まで作られていたとか。
学生時代のサークルの先輩がVTEC(B16A)ではなく、ZCのCR-Xに乗っていたのを思い出しました。
2013年10月21日 3:51
私が最初に新車で買ったのがクイントインテグラでした。

ZCエンジンは、よくエンジンが回りました。
コメントへの返答
2013年10月21日 22:18
実際に乗られていたのですね~

この後のB16Aもそうですが、ホンダのDOHCは本当よく回るエンジンでした。
今のホンダはそうなんだろう・・・
2013年10月21日 6:21
この頃のホンダは好みでした。
丁度、2代目プレリュードに乗っていたころで懐かしいです。
コメントへの返答
2013年10月21日 22:21
ボディ剛性が低いなんて揶揄されていましたが、トヨタ、日産には無い若々しさが当時のホンダにはありました。
今のフィットからはとても想像できませんが...
2代目プレリュードといえば、タミヤのプラモデルが印象的です。
2013年10月21日 11:48
友人が2代目に乗ってました。
ホンダサウンド?、いいですね。

その頃は、ホンダに憧れて、オルティアに乗りました。
使い勝手がよくて、気に入ってました。
コメントへの返答
2013年10月21日 22:30
2代目といえば、マイケル・J・フォックスのCMが懐かしいですね。
所ジョージが当時左ハンドルの「アキュラ・インテグラ」なんていうのを所有していたのを思い出しました。

オルティアといえばドラえもんになる前のジャン・レノがCMに出ていましたねぇ。
2013年10月21日 21:45
ZCはロングストロークDOHCで、単に回転を稼ぐだけではなく低速トルクと燃費も視野に入れた、ある意味ホンダらしいエンジンでした。
私はこの次のVTECに乗っていましたよ。

スバリストになる前のホンダ党の頃でした~。
コメントへの返答
2013年10月21日 22:36
トルクがあるということで、ジムカーナではVTECよりZCを積んだCR-Xが重宝されていたという話を聞いたことがあります。

ホンダからスバル、あるいはスバルからホンダへいく方って結構いらっしゃいますねぇ~

TOMOさんは「カッコインテグラ」の方でしたか。

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation