• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

クルマ弄りの流儀!?

クルマ弄りの流儀!? 特段忙しいというわけではないのですが、週末は"PKO"に勤しんでおり、オフミも含めクルマから何となく遠ざかる日々が続いております。
ブログも一度間隔が開くと、「もういいかな?」という始末。

そんな中、みんカラのプロフィールを見ると、登録してから明日で丸10年になることを気付きました。
ダラダラながらもよく10年も続いたなぁ・・・
開始当時はまだ28歳。晴海、美女木等々、ほぼ毎週クルマ仲間と遊んでおりました。
十年一昔と言いますが、生活環境を含めだいぶ変わってしまったなぁ・・・

そしてあの頃の情熱をもう一度ということで、またまたクルマ弄りの血が騒ぎだしております。
通勤中にスマホで皆さんの様子をチェックをしては、妄想を掻き立てているのでした(^^ゞ

ホイール、マフラー、脚周り、勝手にこれを「三種の神器」などと呼んでいますが、この3点に手を加えることこそ、自分のクルマ弄りの流儀だったりします。
流儀と言いながらも歴代の愛車を振り返ると、全て3点のカスタマイズをしていたわけではないですが、レヴォーグは何とかしたいなぁとゼニは無いながらもイメージだけは膨らんでおります。

ベアゼロがずっと続いているお小遣い制では飲みに行く回数を減らすぐらいしか近道は無いのですが、今はいきなり大物のホイールをどうにかしたい、お洒落は足元からですし!(^^)!

そんなわけで、ホイールの物色を始めているのですが、これがまた楽しいです。
買える、買えないは別として、PCDが114.3になり選択肢が増えて、いろいろ悩めそうです。

ただ画像の家人と同郷のこちらのホイールは、やっぱり永遠の憧れで終わってしまいそうな気が・・・

さてさて、物色に戻ろうっと。
ブログ一覧 | LEVORG | クルマ
Posted at 2015/02/22 21:10:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年2月22日 22:06
PKO活動ご苦労様です( ロ_ロ)ゞ

自分も車弄りとしては同様な感じで考えてます。
おしゃれは足下からということでホイール、、足回り、マフラーの感じで今までは弄ってきましたが、資金難ということもあり、足回りまでは手が出せない状況です。

なので、その他を少しずつ弄る感じで進めていこうかと考えてます(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月22日 23:03
こんばんは~

なかなか自分の時間が取れず、フラストレーションが溜まり気味です。
こういう時は物欲で発散してしまう傾向が・・・(^^ゞ

正直いきなりホイールは資金的にハードルが高いのですが、志は高くということで・・・
買える、買えないは別として脳内シミュレーションしている時が結構楽しかったりします。

それはそうと、どんどん進化していくDoなるど号に実は感化されていたりします!(^^)!

オフミでこういう話に花を咲かせたいです。

お金も欲しいけど、自由も欲しいなぁ(ぼそっ)



2015年2月22日 22:22
富山県民として誇りに思います\(^o^)/
ワシマイヤーも懐かしい……
コメントへの返答
2015年2月22日 23:10
こんばんは~

富山空港にF-1用のが展示されていましたよねぇ。

ワシマイヤーからBBS JAPANに変わってしまいましたが、まだ工場は高岡にあるそうで。
2015年2月22日 22:26
お疲れ様です。
自分も調べてみたら昨年末で登録後10年でした。10年短いような長いような。

晴海は綺麗に更地になってましたし、美女木はイエローハットになっちゃうし…。


ホイール変えると車弄ったなー!って感じになるのでやりたいのですが、いまだに順番で悶々としてます。114.3になったので、実際選択肢は広がったのですが、結局オーソドックスな物に目が行きがちです(笑)
コメントへの返答
2015年2月22日 23:18
こんばんは~

あの頃はSNSよりも掲示板やMLが全盛でしたね。
晴海、美女木、そして愛川なんていうのもありましたねぇ。こちらも今では新車センターだけになってしまいましたが。

ホイールは一番「弄った感」が分かるパーツかなと思い、自分の中急遽優先順位が繰り上がってきました。
当初はホイールは純正で通そうと思っていたのですが、街中でレヴォーグを見る機会が増えると、人との違いを出したくなるのがクルマ好きの常ですかねぇ(^^ゞ

自分も気になるのはそれこそ10年前もあったものばかりです。
2015年2月22日 22:33
10年って凄いですね~~
私はこういうの初めてなので続くかどうか・・・

足はビル足なので弄らないで行こうかなとw(単に先立つものが無いのが理由)
コメントへの返答
2015年2月22日 23:35
こんばんは~
10年といっても、惰性で続けてきただけですよ。

いざ読み返すと、半分以上は恥ずかしい内容ばかりで(^^ゞ

自分も脚は雪道を走ることを考えて、あまり下がらないダウンサス程度に留める気がします。ビル脚、勿体ないからですねぇ。
2015年2月22日 23:28
10年・・・凄いですね。
そう思うとみんカラ前からの繋がりなんで
お友達歴は凄いですよね。

私も今回アルミは新調しないといけないので
1番悩んでいます。
コメントへの返答
2015年2月22日 23:37
こんばんは~

10年前、当時の愛車はBHEでした。
某BBSに入り浸り始めたのが更に2~3年前ですのでかれこれ干支1周の繋がりになりますね(@_@)

アルミは114.3ということもあり、選択肢が多いので是非一緒に悩みましょう~。
2015年2月22日 23:35
こんばんは。

開設10周年、おめでとうございます。
その間、いろいろなことがあったのでは?と察しますが、みんカラもリフレッシュや息抜き(時には他の方々のページを見て刺激を受けたり)できれば良いですよね。

# ふと自分の登録日を確認してみたら、
# 私もこの4月で10年が経つのでした。
コメントへの返答
2015年2月22日 23:45
こんばんは~
どうもありがとうございます。
みんカラ同期ですね(笑)

KAZさんと初めて大鳥居のファミレスでお会いしたのもたしかこの頃だったと思います。

当時はクルマ仲間のみんカラへのシフトが盛んで、自分も多分に漏れずということで始めたのがきっかけでした。

10年前と今では生活環境が変わりましたが、クルマ好きは相変わらず変わっておりませんので、引き続きリフレッシュの場として活用していきたいと思います。
2015年2月23日 9:53
どうも!
10年ですか、おめでとうございます!

自分は何年経つんだろう・・・

PCD114.3になったおかげで
選び放題ですがそれが逆に迷って
選びきれないんですよね。
GSのホイール選びはほんと難航しましたよ。

掃除が楽でシンプルで
カッコいいのが好みです。
コメントへの返答
2015年2月23日 22:30
こんばんは~
どうもありがとうございます。

すがピーさんも今年の9月でみんカラ登録10年になりますよ。
皆、この年が多かったような気がします。

ホイール選びですが、BBSに憧れながらもメッシュよりもスポーク系の方が好みだったりします。掃除のしやすさは本当重要なポイントですね。

新品だと予算との兼ね合いで何となく候補が絞れたものの、今までとあまり変わり映えがせず、また悩み始めております。

買う(買える)、買わない(買えない)は別としてこうして悩んでいる時期がクルマ好きには至福な時間だったりと!(^^)!
2015年2月23日 15:46
ご無沙汰してます~^^
私は、2003年末にオートビレッジの時代に初登録したので、11年経ってます。
途中、某事件があって一時退会して再入会してちょうど10年です(笑)
↑某MLのメンバーもみなさんかれこれ10年位ですよね~^^

ホント、10年って早いですよね。。
晴海に美女木、とっても懐かしいです。
当時は私、大学生でしたしね・・・、今は三十路のおじさんになっちゃいました。笑
生活環境も変わり過ぎましたが、子供が産まれても、海を渡っても、止まりません^^;汗

私もホイール換えたい、せっかくアメリカにいるのでHREの鍛造なんぞ、、、と妄想してしまいますが、3年しか乗らないと先が見えているので、なかなかその気にはなれません。笑
きっと、CHARGERはノーマルで乗れると信じてますww
コメントへの返答
2015年2月23日 22:44
どうも御無沙汰してます。

↑でも書きましたが、10年ぐらい前が某MLの中では一番"熱い"時期だっただけに、この頃登録された方が多かったです。
更新頻度は兎も角、多くの方はまだ続いているのが励みだったりします。

そうか、当時はまだ大学生でしたねぇ・・・
自分はあと2年で四十路ですし(-_-;)
10年たってもお互いクルマ好きのままでいられるのは本当幸せだと思います。

アメリカでの愛車、ノーマルながらも結構厳ついですねぇ(笑)
日本にいるとサイズに負けて乗る機会に恵まれませんが、マスタングやカマロって憧れたりします。

HREといえば、某SNSN氏がうちのとほぼ同時期に購入した最終型BRGに履かせていましたよ。

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation