• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月26日

レクサス上陸

トヨタの高級車ブランド「レクサス」がいよいと開業となりました。

当面は、IS・GS・SCの3モデルでスタート。ISはアルテッツァ、GSはアリストの後継モデルです。SCは現行のソアラそのまんまですが、これを機に、ソアラとしての販売は廃止になるそうです。

価格帯はライバルのベンツ・BMWとほぼ同価格。国産車としては割高な価格設定です。スタンダードモデルのISですと、一番安いグレードで3,900,000円。アルテッツァは2.5リッターのモデルがなかったので、単純な比較はできませんが、かなりの値上がりだと思います。兄弟車のマークXやゼロクラウンと比べても割高なのがわかります。

SCもしかりで、同じクルマであるにも関わらず、ソアラ時代より高くなっています。(装備の差もあるのですが)

北米では成功したのかもしれませんが、ブランドとしてはベンツ・BMWには敵わないかと。そうすると、価格設定が厳しい気もしますが、そこはトヨタ、サービスというかもてなしが凄いです。

営業マンは容姿端麗、工具は全てスナップオン、事故の時は自動的に救急車を呼ぶシステムを全車に搭載、保険や金融サービスも取り扱う等々、車両価格の割高な分はこのようなサービスに拠るのかもしれません。

うちの近所にもショールームがオープンするようですが、何となく敷居が高くて入れない雰囲気が・・・
コー○ズほどではないでしょうが。


ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2005/07/26 22:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2005年7月26日 23:05
こんばんは。

レクサスになったらやっぱり価格が高くなっているのですね。
ISは高級車の仲間入りですね。

そういえば最近もうすぐレクサスになる現行ソアラの陸送で運ばれているの見ると、LとSC430のエンブレムが付いているのを多く見かけます。最近SCだけ積んだキャリヤカーによく遭遇します。
ソアラ時代はこんなに多く陸送されているのは見た事なんですが・・・

確かに敷居が高いですよね。
でもオープンしたら一度は見に行ってみたいですね。
コメントへの返答
2005年7月27日 0:36
舶来品コンプレックスの中でどこまで健闘するかですね~。

ブランドとしての分かりやすさからいえば、ベンツ・BMWには敵わないと思いますし、レクサスといったところで所詮20年に満たないブランドですからね~。

ただ、「トヨタ」と「レクサス」というエンブレムなら、レクサスの方がかっこ良いですね。

そうそう、Dラーへの配送に使うローダーも専用のものになるそうです。何だか凄いですね~。

ISは一度ナマで見てみたいです。
2005年7月27日 0:13
>工具は全てスナップオン

ほっ、ほすぃ・・・

・・・クルマは生きている世界が違いますねっ。(-_-;)
ウチの会社を辞めたヤツが買う!と言っていますが・・・ >IS
コメントへの返答
2005年7月27日 0:41
ISにしてもGSにしても所詮は「トヨタ」なのですが・・・
「もてなし」を買うというのもどうなんでしょうね~。

トヨタのことなので失敗はないと思いますが、日産が「インフィニティ」、ホンダが「アキュラ」を真似て国内で展開すると失敗しそうな気が。

2005年7月27日 21:55
こんちは。

レクサスの過剰なサービス、日本人には受けないかもね。
何せ値引きがどれくらい出たかで、車を買う人種だから。

しかし、同じトヨタブランドで、レクサスは至れりつくせりで、
他の車は通常サービス。
レクサスはスナップオンで、他の車は下手すりゃJISマークもない工具か?
なんか違う気がするね。

特権階級の車かぁ。。??


コメントへの返答
2005年7月27日 22:28
アメリカでレクサスが大成功した理由は、日本のトヨタ店やトヨペット店等で行っている当たり前のサービスを提供したことによるものらしいです。これらのサービスの更に上を行くのが日本のレクサスなんですが、たしかに過剰サービスより、値引きという人種ですから、微妙ではありますね。

レクサスは「富裕層」に訴求するブランドだそうですが、分かりやすい富裕層の方はベンツ・BMWにいくと思いますし、セルシオやマジェスタの方が高級車としては分かりやすいのではという気がします。


プロフィール

1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation