• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

GW2024

今年のGWもあっという間に終わってしまいました。
明日から無事に社会復帰できるか心配ですが、備忘録として簡単に振り返ってみようと思います。

<4月27日>
普段の週末同様、スーパーへ買い出しに。

<4月28日>
会社の同僚とBBQ。炎天下の中、昼間からしこたま飲みました・・・(-_-;)

<4月29日>
買い物のついでに、「あぶない刑事展」を見学。

<4月30日>
出勤

<5月1日>
出勤

<5月2日>
三浦半島ひとりドライブ

<5月3日>
近場の某アウトレットへ。目的は巨大UNIQLOで買い物でした。



マリーナには大型のクルーザーが停泊中。
右から2番目のはLEXUSのクルーザーでしょうか?



施設内にはベンツの認定中古車が展示してあり、買わ(え)ないのに、いつもチェックは欠かせません。
中古車とはいえ、現実的なのはA、B、Cクラスまでですが、憧れはこのGクラス。(芸能人ぽくって、ベタですね・・・)



「車にこんな値段を出す意味が分からない」などと、YOMEが言っていましたが、私の甲斐性では一生こんな車など買えないので、心配しなくても大丈夫です(T_T)

<5月4日>
子供が部活の仲間と出かけたので、嫁と2人で東京へ。
御朱印帳を片手に仏閣寺院巡りをしてきました。



この日に3/10を達成。



御茶ノ水で下車して、最初に向かったのが湯島聖堂。
こちらでも御朱印を戴けますが、寺と神社、どっちを使うかで悩んでおりました。



続いて訪れたのが神田明神。
「VIVANT」を観て、行きたくなったそうです。



立派な社殿でしたが、観光地というか、良くも悪くも商売っ気が強く、特におみやげ売り場(明神会館)は買い物だけでも十分楽しめます。

秋葉原まで歩いて、総武線に乗って、今度は亀戸で下車。
ちょうど昼時だったので、今回は奮発しました!!



うなぎ直辰」さんの上うな重です。
ごはんがやや水気が多かったですが、うなぎは適度にふわふわしていて、最高の一品でした!



うなぎをたらふく食べた後は、20分ほど歩いて、亀戸天神へ。



亀戸天神といえば、藤棚で有名で「藤まつり」なども催されているのですが、残念ながら藤の見頃は過ぎてしまっていたのでした・・・

藤が見れずに、ややテンションが下がってしまいましたが、まだ時間があったので、都バスに乗って門前仲町へと向かいました。



深川不動尊。ちょうど護摩焚きをやっているところで、外からモニターでも見ることができます。御朱印の順番待ちもデジタル表示で知らせてくれたりと、IoTが進んでいました(笑)



本日の最終目的地、富岡八幡宮。深川不動尊のほぼ隣にあります。



こちらもなかなか立派な社殿でしたが、場所柄か、神田明神よりも落ち着いた雰囲気が特徴です。



境内には伊能忠敬の銅像がありました。
測量に出かける際、富岡八幡宮で安全祈願の参拝をしていたそうです。



門前仲町から東西線に乗り、大手町⇒東京駅乗り換えで帰路についたのでした。
このGWはインプレッサよりも、E233系の方がたくさん乗ったかも・・・

<5月5日>
午前中はインプレッサを洗車、午後からは野暮用で出かけることに。



先ずは久しぶりの元町へ。



さすがGW。こんなに混んでいる元町商店街も本当久しぶりでした。
ちょうどイベントの最終で、生で石塚英彦さんを拝見。テレビで見るよりも小さかったです。

元町の次はみなとみらい線で横浜へ。
ここで所用のある家族と別れ、いつもの日産グローバル本社ギャラリーへ出向き、用が終わるまで時間潰しをしていました。



ここの一番の楽しみは新車ではなく、ヘリテージカーだったりします。
古くなっても古さを感じない、新車の頃から十分古臭かった”パオ"です。
前にもどこかで書きましたが、初代マーチベースのパイクカーの中ではこのパオが一番好きだったりします。



"シルビアヴァリエッタ"
S15、新車当時に憧れた1台で、日産サニー店で商談した記憶が・・・
2ドアのFR、クルマ好きとしては乗っておくべきだったと少し後悔しています。

<5月6日>
連休最終日となってしまいました。
今日は、レガシィ時代からお付き合いのあるみん友さんからお誘いを受け、久しぶりにお会いしてきました。



かれこれ20年前の愛車。
お互い、あの頃は"NA"なレガシィに乗っていました。



そして20年後、奇しくも2人ともNAに戻ってきたのでした(笑)

ノートオーラとインプレッサの乗り比べ試乗会などをして、久しぶりの再会を楽しませていただきました。インプレッサ購入時に迷ったのがノートオーラ(ニスモ)であり、あの時はスバルから離れられず、こうしてインプレッサに乗っていますが、あの時にノートオーラを買っていても後悔はしなかったと、今日の試乗で確信となりました。電気アテーサもとい、E-four、とても良かったです。ありがとうございました。

年齢、家族構成、古い日産車好き等々、共通点が多く、何時まで話していても飽きません。また、お会いしましょう!

というわけで、2024年のGWは終了。
次の連休は7月と、長いなぁ・・・
ブログ一覧 | 日々の出来事・雑感 | 日記
Posted at 2024/05/06 23:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ご近所ミミミ(ミニミニミーティング)
もっぱさん

うなふじ支店
いしきち@さん

色ちゃうし~の代車
ayujiaさん

2台目について
シロらっちさん

2週連続のうなぎ~♪
win35さん

『日産、「ノート オーラ」マイナー ...
hata-tzmさん

この記事へのコメント

2024年5月7日 7:57
おはようございます。
昨日はどうもありがとうございました。
懐かしい写真ありがとうございます。笑
RS25面白かったなぁ
インプレッサも試乗させて頂き、
ありがとうございました。
STIエアロとかホイールとかとても
カッコ良かったです。
乗っても良かったですしね

またよかったらやりましょう!
コメントへの返答
2024年5月7日 22:19
昨日はどうもお疲れ様でした。
久しぶりの再会、本当楽しかったです。乗り比べも色々と参考になりました。こちらこそ、ありがとうございます。

2004年の丹沢での写真でした。ついこの間のような感覚ですが、もう20年も前なんですよね・・・
まさか20年後もスバル車の乗り続けているとは、この頃では絶対に考えられなかったかも(笑)

是非、またお会いしましょう!!
2024年5月8日 10:41
えぇ!5/3は我が家もアウトレット行ってましたよ!
14時くらいでしたが…
お会いできず残念でした💦
コメントへの返答
2024年5月8日 22:27
あら!
これまた奇遇ですね~
うちから近いというのもありますが、あのサイズ感がちょうど良くて、他のアウトレットに全然行かなくなってしまいました。

プロフィール

「NA ML北関東 http://cvw.jp/b/127580/47786088/
何シテル?   06/16 22:46
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation