• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

S:HEV

S:HEV 我が家のインプレッサですが、今月で納車から1年。
ついこないだ手元に来たばかりだと思っていたのに、もう1年とは・・・
月日の流れを早く感じるのは年を取った証拠ですね(;^_^A

というわけで、本日12ヶ月点検で久しぶりにディーラーを訪れてきました。
作業待ちの間に"S:HEVこと、クロストレックのストロングハイブリッドを試乗してきました。



ボディカラーはオフショアブルーメタリック。クロストレックでは定番のカラーですね。
プロトタイプのブログでも書きましたが、従来モデル(マイルドハイブリッド)との外観上の違いはホイールとエンブレムぐらいしかなく、車両価格(4,053,500円)を考えると、"Premium"というグレード名にふさわしい特別装備があっても良いかと。



試乗車はPremium S:HEV EXで、クロストレック初のアイサイトXを搭載。サンルーフに本革シート、ルーフレールとオプション全部乗せ仕様です。



アイサイトX付なので、メーターはレヴォーグやWRX S4と同じ12.3インチのフル液晶タイプ。左側はタコメーターではなく、パワーメーターになっています。

エンジンが2.5リッターになり、モーターの出力が88馬力ということもあり、力強いというのが第一印象でした。ブレーキも強化されているいるようで、ローターが厚くなっていました。帰りに自分のクルマに乗り換えで同じ踏力で踏んだところ、一瞬カックンブレーキになり、そして効きが悪かったので、制動力だけではなくフィールも良くなっています。ちょっと悔しいポイントです。

EVモードで走れる領域が増えていますが、トヨタのハイブリッドと比べると、エンジンがかかる頻度は多く、EVモードからエンジンに切り替わった時のショックが無いのは、自分のマイルドハイブリッドと同様で、このあたりは比較的ショックを感じるトヨタに勝っている部分かと思います。

パワートレインは勿論、一番感動したのが乗り味。まさにフラットライドという感じで、路面の継ぎ目の往なし方が秀逸で、重量が増えているのが効いているのかもしれませんが、脚の動きだけでしたらちょっとした高級車の雰囲気です。

ハンドリングやその他の印象はマイルドハイブリッドとあまり変わりませんでしたが、1年前に出ていたら、無理をしてでもこっちを買っていたかも。
今後のSUBARUの主力パワーユニットになると思いますが、インプレッサにも搭載して、北米仕様にある"RS"を名乗ったら、欲しくなるかもしれません(笑)

とはいえ、エンジン中心でSTIマフラーが気持ち良い音を奏でるマイルドハイブリッド仕様もまだまだ魅力的であります。



正月休みに北陸へ帰省しますので、スタッドレスに交換しました。
ここ数年は暖冬の影響で、帰省時に大雪に見舞われることはなくなりましたが、今年はカメムシが大量発生しているので、大雪になるという噂も。。。(ホンマかいな?)
ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2024/12/08 15:14:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

SUBARU STRONG HYB ...
ぐっさん@GUEAさん

クロストレック S:HEV 試乗
KW909さん

スバル クロストレック ストロング ...
atsuhlyさん

クロストレック ストロングハイブリ ...
こまじろうさん

速報:S4からA4へ
kariyaさん

街中でクロストレックストロングハイ ...
トムイグさん

この記事へのコメント

2024年12月8日 15:28
早速乗られたのですね。 (^-^)

いいですよね、スバルのS-HEV。
最初にしてはいい出来で
完成度も高いと思います。

あとはスバルお得意のリコールが
連発しなければいいですね。 (^^;

今度前車から外したETCユニットを
届ける時に試乗プレゼントの
ポーチもらってこよう。 (^-^)

>大雪になるという噂も。。。
(>ホンマかいな?)
こういうの好きです。
当たるんじゃないですか?
コメントへの返答
2024年12月8日 22:30
こんばんはー。
試乗車がまだ届いたばかりのようでしたが、あまり人気がないのか、試乗に来ている人はおらず、すんなりと乗ることができました。
当たるかどうかは分かりませんが、1名様に当選も申し込んでおきました。

リコールに関しては不安でしかないですが、仰る通り、完成度は高い印象でした。まあ、登場までここまで時間がかかったので、だいぶ作り込んできたのかもしれません。
これが今後のスバルのパワーユニットの主力になるのでしょうねぇ。是非、乗ってみてください!
ポーチですが、ファスナーの把手が"e-Boxer"の字体を模しております。

宝くじは当たって欲しいですが、大雪の予報はちょっと勘弁してほしいですね(-_-;)
2024年12月9日 9:16
これの記事を読むたびに、ぐっさんのクルマに試乗させてもらったことを思い出します。 それにしてもクルマ高くなりましたね。

スバルは今後この路線を突っ走って行くのでしょうね。 高級車メーカーだなと💦
コメントへの返答
2024年12月9日 22:56
こんばんはー。
オプションてんこ盛りとはいえ、インプレッサでも前車VM4E並みの値段になりましたので、高くなったと思います。物価が上がらないと給与も上がらないので仕方ないのですが、それ以上に税金、社会保険の方が上がり過ぎて、手取りは目減りしています・・・

CAFE規制があるので、ストロングハイブリッドで稼がないとWRXみたいなクルマは生き残れないのかもしれませんが、トヨタほどハイブリッドの値段がまだ安くないのが、ちょっと厳しいですね。あとは、仰る通り、プレミアムブランドとして残っていくかですが、現状の国内の販売網では厳しいだろうなぁ・・・
2024年12月9日 9:33
残念なお知らせです。
ウチの駐車場に25mm差(車高)で入らないので、安心してスルーできます♪
先日は大変楽しかったデスよ。
来年もまた!
コメントへの返答
2024年12月9日 23:00
大丈夫です!
そういうbbさんのために、PROVAからダウンサスが出ております(笑)
http://www.prova.co.jp/products/loweringsprings/ksg9b60000006cux.html
シャークフィンアンテナの分で1550mmをオーバーするんですよねぇ。ちなみにインプレッサならローダウンしなくても大丈夫ですよ。

今度は、新年会ですかね♪

プロフィール

「GW2025 http://cvw.jp/b/127580/48412771/
何シテル?   05/06 12:08
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation