• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

近況など

いつの間にか夏から秋へ。そして9月が終わろうとしております。
今月は2回しかブログアップができませんでした(^_^;)

近況といえば、2.5i spec-Bに一瞬心が奪われましたが、50,000キロを越えてから思いのほか
快調で、街乗り燃費以外はこれといった不満がないため、言うまでもなく続投決定です(^・^)
無事に夏を乗り切ったとはいえ、新車時から一度も交換していないバッテリーはそろそろ
手当てしなくてはと思っております。今のところきちんと電圧はでていますが、さすがに
冬場はヤバそうかと。。。

このまま年末を迎えると、過去最長所有を更新し、歴代で一番長く乗ったクルマになります。
今後は弄るよりも維持る方がメインになりそうで、スタッドレスのシーズンが終わった段階で
夏タイヤの購入かと。
それにしても純正OEMのADVAN A-10はよく持ちました。その分ロードノイズ、グリップ性能は
終わっていますが、まだまだ3~4部山は残っております。
山が減る前にひび割れの方が進んでいきそうですが。

タイヤを交換する際、余力があればガリガリのホイールを新調したいところですが、
以前に比べるとだいぶ安くなったとはいえ、意中のものはオクを覗いていても
まだまだ強気な価格で落札されております。
とりあえず引き続き、物色だけは進めておこうかと。

そうそう、ナビもいい加減地図のバージョンアップをしなくては!
パナソニックは12月更新みたいなので、それまで待ちかな...
Posted at 2012/09/29 21:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | えくし~が | 日記
2012年06月29日 イイね!

リコール修理と諸々

リコール修理と諸々先週末の話ですが、リコール修理をお願いしてきました。

外したウォーターポンプは特に異常なし。そろそろ交換しなくてはと思っていたクーラントが新品になったのには助かりました。いや~、よかった。
先を見越してついでにタイミングベルトの交換も考えましたが、まだ50,000キロも乗っていないですし、果たしてベルトが劣化するまで乗り続けるのかが微妙であった為、熟慮の上、見送ることに。


ちなみに代車は今回もトレジアでした。



前回借りたのと同じ1300ccのモデルでしたが、今回はベースグレードということもあり、全然印象が
違います。正直今回のはやたら安っぽくて、あまり印象が良くなかったです。
ハードは同じでありながらも、グレード間の差が大きいのが良くも悪くもトヨタらしいです。
セルを回した時の安っぽい音と、ハンドルを切ったときにハンドルポスト周辺から聞こえてくる
キコキコ音がとても気になりました。
もしかしたら個体差かもしれませんが、直進安定性もいまひとつ。まだ100キロ程度しか走っていない
下ろしたてだったのですがねぇ・・・

Dでもうじき発売になるE型エクシーガとtSのカタログを戴いてきました。
アイサイト2が付いて、あの値段にはびっくり!!
実質の値下げですね。自分が買ったときの値段でVDCとアイサイトが付くのですからお買い得だと
思います。
ただ、新デザインの純正ホイールはやっちまった感が漂ってますが(^_^;)

今買うなら、エンジンがFB25に変更になった2.5i アイサイトアルカンターラセレクションかな?

tSの方は18インチ+ブレンボキャリパーが羨ましいですが、あの値段でしたら、レガシィのDITか
GVFにするだろうなぁ・・・

そして、今一番興味があるのが↓。



キャリアカーに積まれた輸出用を湾岸線でよく見かけるのですが、なかなかカッコ良くて
7人乗りである必要が無ければ、次車の最有力候補だったりします。

アウトバックがランカスター、いやグランドワゴンと名乗っていた頃から憧れていたのですが、
なかなか縁がなく、自己所有に至りませんでした。
しかし、大きくなりすぎた現行のアウトバックは残念ながら興味の対象外に。
そんな中、このXVが出てきたわけで、心惹かれております。



とりあえずターボが出るまでは我慢かな?
それまでに購入資金を貯めなくては!
先ずはサマージャンボから始めてみます(笑)


Posted at 2012/06/29 23:07:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | えくし~が | クルマ
2012年06月15日 イイね!

EOC第4回全国オフ

EOC第4回全国オフ明日は2年ぶりのECO全国オフ。
早いものでもう4回目だそうです。

前回(一昨年)の3回目の時はちょうど転職活動中で、中座して名古屋まで面接に行きました。
スーツ持参での参加など自分ぐらいしかいなかったかと(^_^;)



久しぶりに写真を見ると、1回目の清里の時は曇り。
2回目のビーナスラインは大雨。3回目の浜松は晴れていましたね。

そして4回目の明日は、どうなることやら・・・

久しぶりにお会いする方、先月お会いしたばかりの方、初めてお会いする方etc、明日は天気など
気にせず、思いっきり楽しみましょう♪

参加される皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2012/06/15 22:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | えくし~が | クルマ
2012年06月05日 イイね!

伊豆スカイライン

伊豆スカイライン先週末の話ですが、伊豆方面へ行く用があり、久しぶりに伊豆スカイラインを走ってきました。

どんよりした天気で景色はいまひとつ。霧にならなかっただけでも良かったのかな?
そんな中でもミニバンに似つかわしくない走りを十分楽しむことができました(爆)

実は全国オフに向けてというわけではないのですが、先日足回りの仕様変更を行い、その成果を今回試してみたわけですが、低予算ながらも思いのほか効果はあったようです。
これ以上を望むとなると、しっかりとお金をかけなければならないと思いますが、正直このクルマにそこまでは求めていないので、とりあえずこれで一つの完成形になるのかと。

決して限界は高くないのですが、ワインディングも楽しめる数少ないミニバン、購入から3年半経って、改めてエクシーガのこのコンセプトが気に入ってしまいました。
昨今の売り上げを見ていると人気車とは言い難いものがあり、1代で廃盤という声がよく聞こえてきますが、数少ない走りのミニバンを大切にして欲しいですね。

そう言っておきながら、やっぱり全高の低いクルマに戻りたいというのが実は本音だったりします(^_^;)
先ずはサマージャンボの購入からスタートですね(笑)


Posted at 2012/06/05 23:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | えくし~が | クルマ
2012年05月12日 イイね!

14.6

14.6先週の那須旅行での燃費(往路)です。
9割以上高速で(首都高含む)、高速の大半は「ぬわわ」キロ巡航。もう少し頑張れば15キロに届いたと思います。

街中ではこれの半分以下しか走りませんが、まだまだEJ20も捨てたもんではありません。
尤も同じ条件でしたらDITならもっと走るのでしょうねぇ。


話は変わって、我が家では7人乗りというよりは「背の高いレガシィ」といった使い方がメインで、3列目のシートは常時畳んでいますが、こないだフル乗車(1歳時を含むので、道交法的には7人に達してませんが)をする機会があり、久しぶりに3列目が活躍しました。
3列目に人を乗せることなど滅多に無く、年に1回あるかどうかといった具合ですので正直7人乗りは不要だと思っていたのですが、たとえ年に1回とはいえこういった機会があると重宝しますね。

7人乗りで良かったなぁと思えた瞬間でした。
でも、次は7人乗りには拘らないだろうなぁ。

実はBRZがファミリーカーとして、使えないかカタログを見ながら本気で考えてました(爆)
子供一人ならどうにかなりそうですが、ベビーカーをトランクに積んだら何も積めないか・・・
Posted at 2012/05/12 22:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | えくし~が | クルマ

プロフィール

「追浜工場 http://cvw.jp/b/127580/48552120/
何シテル?   07/20 07:35
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation