• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

納車から1週間。走行距離は150Kmほどになりました。
本当はこの週末で慣らしを兼ねてちょっと遠出でもしようかと企てていたところ、娘が帯状疱疹にかかり、お出かけはキャンセルすることに・・・(T_T)
自分も昨年末にかかりましたが、夜も寝れないほどの痛みにどうなるか思いました。

折角の新車なのに、出番が近所のスーパーへの買い物ではあまりにも寂しいので、今朝は早起きして、みなとみらい~大黒ふ頭あたりをちょっとドライブ。



レヴォーグよりもレパードの方が似合いますね。
サザンの曲でもおなじみの"スターダスト"

因みに、A型もここで撮っています。


次のクルマも、きっとここで撮るんだろうなぁ(笑)



続いてベイブリッジを渡って、今は無きスカイウォークへ。
近々復活するそうですが、ベイブリッジも今年で完成から30年になるのかな?



海の向こう側にはみなとみらい地区でうっすらと見えます。

手前味噌で恐縮ですが、WRブルーはきれいに撮ると映えますねぇ。
ちょっと派手かなと思いましたが、撮影が楽しくなる色です。

そして、やっとここで桜が出てきます(^-^;



こちらは先週の様子です。



同じ場所で本日撮影。1週間で開花が進んだのが分かります。

まだ乗り始めたばかりとはいえ、A型との差を早速感じております。
端的に言うと、車格が一つ上がったような印象で、静かで、しなやか。
(A型と比べてですが・・・)

・CVTの制御が凄く良くなった。2000回転付近のギクシャク感が無くなっている。
・リヤサスのフワフワ感がだいぶ抑えられている(ような気がする)。横方向への揺すられ感はE型でも残っているが、SGPのフォレスターでも同様に感じた。
・マフラーがノーマルという分を差し引いても、遮音性は明らかに上がっている。
・ステアリングを切った時の反応が明らかにA型よりも良い。操舵感、操舵力共に電動パワステの癖(不自然なパワーアシスト)がうまく抑えられている。
・エンジンのスペックは変わっていないはずなのに、アクセルのツキが良く、低速トルクが増えたような印象。
・8インチナビはとても見やすい。半面、空調のボタン、ダイヤルは小さくなって使い辛くなった。
Posted at 2019/04/07 22:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation