• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2022年04月19日 イイね!

NOTE

日産グローバル本社ギャラリー見学の続きです。

alt

GT-R Track edition engineered by NISMO T-spec
そう遠くないうちに生産終了が囁かれているR35GT-R。
これが撮り納めになるかも・・・

alt

2007年のデビューから、早15年。
3度目の復活はあるのでしょうか・・・

alt

ホイールはRAYS製。
ブレーキローターはカーボンセラミックになります。

alt

カーボン製のトランクリッドとリヤスポイラー。
ルーフもカーボンになりますが、今となってはさほど珍しくないですね。

alt

15年の月日を一番感じるのは内装で、昨今のデジタルコクピットに慣れてしまうと、古さは否めません。

alt

Nissan GT-R50 by Italdesign
全世界50台限定のイタルデザインによるGT-R。
車両価格は99万ユーロ也。

alt

ケンメリから伝統の丸目四灯のテールランプもしっかり継承。
ちょうど今年で50年。

alt

ホイールは何と21インチ!
タイヤはパイロットスポーツでしょうか。

GT-Rとはいえども、1億円のクルマなので、現実味もないこともあって正直あまり惹かれませんでした。

alt

ちょっと時間があったので、試乗もしてきました。
本命のノートオーラニスモは残念ながら枠が埋まっており、こちらなら直ぐに乗れるということで、ノートを試乗してきました。
プロパイロットが付いていたので、グレードは最上級のXになります。

alt

今どきのクルマだけに液晶メーターを採用。
右側がスピード、走行距離、燃費計を表示(5インチ)。
左側の7インチはマルチディスプレイとなっており、画面の切り替えが可能です。

alt

先代のノートe-POWERのおもちゃみたいなのとは打って変わって、新形状のシフトセレクターが採用されました。この手のヤツは慣れれば使い易いのでしょうが、クルマの操作という点ではボタンではなく、レバーの方が良いと思うのですが・・・

alt

隣のGT-R(Premium edition T-spec)も実は試乗車だったりします。

さて、ノートの試乗の感想ですが、以下簡単にまとめてみました。

①先代よりも電動化が増して、全体的に滑らかでかつ力強くなった。
アクセルを踏んだら直ぐに加速という、レスポンスの良さはモーターならではの魅力。試乗の後に自分のレヴォーグを乗った時、妙な古臭さを感じてしまったほど、今までにない新しい感覚であった。

②遮音性は抜群。先代のようにやたらエンジンが唸ることは無く、エンジン音は殆ど気にならないレベル。ノートがここまで静かなら、オーラは高級車のレベルかも。

③国産コンパクトカーにありがちな足周りのバタつきは感じられず。リヤサスが車軸式(トーションビーム)にしてはしなやか。ルノーと共通のプラットフォームの影響なのか、ダンパーも含め、しなやかなセッティング。

④MT車に乗っていた時の癖で、元々エンブレを多用する自分にはアクセルを抜くと直ぐに減速(ブレーキが効く)する1ペダルは使い慣れると便利。先代のように完全停止まではいかないが、最後はブレーキを踏めば良いのであまり気にならない。ブレーキを踏んだ時のフィーリングはハイブリッド車の中では良い方かも。
(全く違和感がないわけではないが)

⑤試乗コースは一般道と首都高(横羽線~大黒線~湾岸線~狩場線)で、プロパイロットを実際に使ってみたが、アイサイト(Ver3)と比べて、あまりアドバンテージは感じられず。レーンキープアシストはアイサイトの方が自然だったかも。

ハイブリッド車には今まで縁が無く、正直欲しいとまでは思わなかったものの、今回の試乗で、モーターの走りの良さに惹かれてしまい、自分的には虜になってしまいました。
オーラやニスモも是非乗ってみたいと思える試乗でしたが、果たして次は日産車復活となるのか・・・
ちょっと自分の中での価値観が変わる試乗となったのでした。



Posted at 2022/04/19 22:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation