
嫁が急に「運転したい」と言い出したので、ドライブに出かけてきました。
ただ出発時間が昼過ぎと遅かった為、あまり遠くには行けなかったので、何となく
小田原へ行くことになりました。
小田原といえば、「あんぱん」と「蒲鉾」、そして「小田原城」ということで、
先ずはあんぱんを買いに「守谷製パン店」へと嫁の運転で向かうことに。
昼過ぎに出発したにも関わらず、伊豆・箱根方面へ行く車で各所で渋滞が。。。
まあ、いつも混む場所ですので仕方ないですが。
自宅から約2時間ほどで小田原駅に到着。駐車場を探すのにちょっと時間がかかり
ましたが、難なくパン屋を発見。
10分ほど並んで、念願のあんぱんをゲット。
焼きたてだけに、とても美味しかったです。
あんこがぎっしりと詰まっていました。
クリームパンも食べてみたかったのですが、残念ながら売り切れでした(T_T)
あんぱんの後はまたまた嫁の運転で、蒲鉾を買いに「
鈴廣」の本店へ。
久しぶりに行ったのですが、いつの間にか立派なお店になっていてびっくり。
いろんな種類の蒲鉾や竹輪が売っていて、試食もできますので色々と楽しめます。
「かまぼこ博物館」などもあり、蒲鉾の手作り体験などもできます。
「おっとっと」というアメリカンドックで中身がはんぺんというのを食べましたが、
これもなかなかの美味でした。肉と違ってヘルシーというのもポイントです。
今度はゆっくり来て、手作り体験などもしてみたいです。
夕方までに戻る用があったので、時間的に小田原城へ寄るのは厳しくなり、鈴廣からは運転を交代してノンストップで戻ってきました。
帰りもやはりいつも混む場所は多分に漏れず、しっかりと渋滞していました。。。
冬場でも海沿いは混みますね。
往復80キロほどのドライブでしたが、程よい距離と時間で楽しむことができました。
たまには助手席で楽しむのも悪くないですね~
Posted at 2009/03/08 00:24:10 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記