• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

あこがれ其の2

あこがれ其の2前モデルの156の時からの憧れでした。更にその前の155の時から好きでした。
角ばった155から156へモデルチェンジをした時は、その変貌ぶりにびっくりしたのを覚えております。

そういえば11年前にBE5を購入する際に156もライバルとして浮上しましたが、高すぎて買えませんでした。。。

車幅が1800mmを超えてしまい、日本で乗るにはちょっと難儀なサイズになってしまいましたが昔からの憧れのブランド。一度は手にしてみたいです。

ただ、家族の車として乗るには信頼性がねぇ・・・
嫁がAT限定免許の我が家にはセレスピードという選択肢しかないのですが、156時代と比べてだいぶ壊れなくなったのかな?

エコカーもいいけど、こういう情熱的な車も大切にして欲しいです。
こちらは値落ちが激しいので、数年後に中古なら手が届きそうです。



Posted at 2010/02/24 23:51:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ
2010年02月15日 イイね!

あこがれ(妄想)

あこがれ(妄想)都内でその姿を見てから虜になってしまいました。
デザインだけで惚れてしまったのは結構珍しいかも。

個人的には「駆け抜ける喜び」な車よりこちらのブランドの方に惹かれたりします。
コンパクトなCクラスとはいえ、買い替えるだけの甲斐性などあるわけもなく、当然新車など高嶺の花。

5年後ぐらいに3年落ちの中古でも狙うことにします。

走りに関しては前述の「駆け抜ける・・・」の方が上手でしょうが、こちらも評価が高いみたいです。
全長、全幅、全高と日本で乗るにはむしろこちらの方がジャストサイズだと思います。

現行のS204(インプレッサではないですよ)になってから質感も元に戻り、デザインも兄貴分のEクラスに通じるものがあります。
一度試乗してみたいなぁ~

この車を夢見て、明日から一生懸命働きます(爆)
Posted at 2010/02/15 23:10:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ
2010年02月07日 イイね!

プレリュード

プレリュード家の近所で発見。
元祖デートカー!
懐かしいですね~

新車当時のナンバーが付いていましたので、おそらく20年は乗られているかと。
当時のフェラーリより低いボンネットにマツダと競った国産車初の4WS。
そして全グレードサンルーフが標準装備と今では死語となってしまった「スペシャリティカー」の先駆けだけはあります。

パフォーマンスはライバルのS13の方が上手でしたけどね(笑)
DOHC搭載のSiなんていうグレードもありましたが、売れ筋だったのはSOHCのXXでしたので、どちらかといえば見た目重視だったかもしれません。



先代(2代目)に引き続いて当初は大ヒットしましたが、デビューの翌年にライバルS13が登場。
そこから情勢は逆転することに。それでも十分売れましたけどね。
焦りからか、固定式ヘッドライトを備えた「INX」なんていうのも追加されましたが、こちらは
いまひとつでした。

そして次の4代目はCMにアイルトン・セナを起用し、排気量も200ccアップの2.2リッターにVTECを合わせて走りを強調することに。
薄べったいデザインから一変してマッチョになった姿には当時は正直がっかりしました。




プレリュードというとこの3代目が一番ですね。

当時のヘナヘナボディのホンダ車の常か、ライバルS13と比べると現存率が少ないみたいでかなり貴重かもしれません。

先日そういえば2代目も見たなぁ・・・



Posted at 2010/02/07 22:36:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ
2010年02月01日 イイね!

試走

試走昨日の話ですが、テールエンドスティフナー(TES)の効果を確認しようということで家族サービスを兼ねて箱根界隈を走ってきました。

スタッドレスタイヤということもあり、ほどほどの走りでしたが効果覿面。きちんと後がついて曲がるようになりました。
振動がよりダイレクトに伝わってくるようになったので、段差での突き上げが大きくなりましたが、まああまり気にしていません。ただ、トヨタ車的なふわ~んとした乗り心地が好みな面々にはちょっと厳しいかと。

リアがいい感じにまとまってきたので、今度はフロント周辺を手を入れてみようかと。

究極は車高調なのですが、そこまでの道のりは長そうです(笑)

写真は3年ぶりに訪れた三島の「桜家」に鰻です。
臨時収入が入ってきたので奮発してみました。
まあ、こんな時ではないと食べれないので。

Posted at 2010/02/01 23:01:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | えくし~が | クルマ

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
212223 24252627
28      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation