• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cuorepuroのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

うちのも凄かった…iVTEC

うちのも凄かった…iVTECぜんぜんリフレッシュとは関係無いけど、夏にヘッドカバーガスケットをオイルが滲んでいたために交換しました。


VTEC
ネギ間を焼いているのを見て思いついたって?


終の車のNC ROADSTERの納車待ちなんですが、
AP1 S2000も良いなぁと思っていました。
高くて諦めたけど…

HONDAというとVTEC。

うちのミニバンもVTECが付いてました。

って今のENGINEは大概可変バルタイ/リフト機構?がついてるんですよね?


コイツらはクランクの半分の回転とはいえ、高速で回っていて、高回転領域になると切り替わりバルタイとリフトを変えている。

って凄くない?
切り換える機構があるのに耐久性も有るって!

画像は10万km走っているうちのENGINE。






吸気側で、流石にカム山には擦れた跡があるが、ロッカー側はローラーになってて、綺麗?…

単車しかバラしたことななかったけど、実際この程度の跡のついたエンジンしか見たことはなく、傷や摩耗があったら一気に逝っちゃうんだろうけど。


こうしてみるとカム山が全然違う。
真ん中が高速域でその両側が普通域。
このロッカーに油圧で動くピンが有るなんて!
常用域ではロッカーの真ん中は空振りしている。
ピンが入ると、左右のロッカーとも一体になり、真ん中のカムが大きいからさらにリフトも大きくなってタイミングも変わるって。

それが10万kmでも壊れないって、考えてみると脅威的な技術だと思う。

6,000とか7,000回転で往復しても壊れない時点で凄いけどね。



廃棄側は普通のカム&ロッカーみたい。
こちらもキレイと思う。

吸気側はローラーなのにカム山の跡が、スリッパー?ローラー?(時間に押されちゃんと見なかった)の排気側より顕著なのは気になるが。

ホントはロッカーとバルブの隙間も調整すると良さそう(ロッカー部のナットを緩めて真ん中のスタッド?をマイナスドライバーで回して調整)だったけど、それはバルブのあたりをキレイにするのと同時の方が。


そんな事をする時は乗り換え時期なのかも。
もちろんOHすればもっと乗れるが、どうせ開けるなら摩耗した部品は交換するのだろうし。
それにはかなりの部品代がかかるよね?
新車買うよりは安いけど。

次にヘッドカバーを開けることがあるのだろうか?

そして、

俺はハイカムに切り替わるまで回したことがあるのだろうか?😨

プロフィール

「おもしろい。
SNSでAT車の左足ブレーキが否定されとる🤣
自分がやらない/出来ない事=おかしいと否定するのは、単車に乗らない人が、単車を危ないとするのと同じで、日本人の典型なのかなぁ?俺はやるし出来るけど😁あっ🤭俺、単車乗りだった!だからか‼︎…異端なんだなぁ。」
何シテル?   08/04 14:36
フツーのサラリーマンです。 若い頃はオートメカニック読んでました。 プレイドライブも愛読していました。(当時PDステッカー貼ってました) 単車はエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:53:35
ケンレーン ボディカバーB01 【08-702】【2】【351~380cm】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 04:31:04
フロントハブ交換(2回目!?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 11:27:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ウーパールーパー (マツダ ロードスター)
最後にガソリンMT後輪駆動に乗りたい。 終の車として思いきって購入。 2007年式12万 ...
KTM 1290 SUPER ADVENTURE S アドベンちゃん (KTM 1290 SUPER ADVENTURE S)
ストレスがMAXで衝動買い! ACC付きの2022モデル。 過去一の出力。 全く乗りこな ...
ホンダ オデッセイ エスティマでもよかった? COCO! (ホンダ オデッセイ)
ホンダに乗るなんて思っていなかった。
その他 その他 その他 その他
通勤快速号? トラックやガソリンを無駄に消費しているドライバーの皆さん! 路肩を走る自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation