• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cuorepuroのブログ一覧

2020年01月16日 イイね!

抜いた




すんなりいって、30分もかからなかった。

時間が無いから、
正立?だからバラさず、フォークシールも替えないでいこうかと思いつつも、20年ものというのがずっと気にはなっていた。

春に今住んでいるところを追い出されるにもあって、重い腰を上げてみた。

事前に灯油で濯いでおいたけど、スラッジがヘドロのようになっていてバラしてよかったと思う。

これで錆びているインナーチューブだけでも交換すれば良いんだろうけど。

Posted at 2020/01/16 12:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | HD FLTR1999 Restore
2020年01月05日 イイね!

インカム ?になるのかな?新調

メットに今までは
大陸製のパクリ品を使っていました。
普段一緒に走る人いないし、高級品は高すぎるのと出先で盗難の心配もあって…
休憩中いちいちcradleから外して持っていくの面倒だし、外国みたいに店にメット持って行けないですよね。

そしてしばらく使うと仕方ないですが、lithium ion batteryが劣化してしまい…

電池だけ交換しようと、ネット徘徊そして秋葉原まで行ってみましたが、ちょうど良い容量・サイズが巷には売って無くて。

external battery 単4 3本にしてしのいでいました。



キズだらけね





配線むき出しで見栄えが悪いのは仕方ないとしても、はんだ付けの不具合か?振動で電池が動くのか?電源がよく落ちる。

で、Amazonを徘徊していると、こんなものが


Amazonさんより借用

Bluetoothのイヤホンがスピーカーになり、ブームマイクがついた感じ。

先日、数年ぶりにツーリングに行った際に、必ずしもBluetoothでやりとりしなくても、スマホのline talkでなんとかなることがわかって。
しかも見通し距離とか関係無く、携帯電話電波網内で有ればどこでもやり取り可能!
データ量もそんなに多くなく。
格安プランでも凌げそう。

だったらこれで良いんじゃ無い?
他社ペアリング云々関係無く繋がっちゃう!






チョースッキリ!
今やBluetooth インカムがポピュラーになったとはいえ、いかにも外付けってのは気になっていたんですよね。
とても小さいので電池のもちには不安があるが、external cableで充電しながらも使えそうだし。
ボタンが小さく押しづらいのは仕方ない。
暖かい国は手袋無しで乗るのも一般的だから、グローブしての操作性なんて考慮しないんでしょうね。

またインカム に音質は求めない。メットで風きっているんだから。
音楽や携帯ナビ聴きながらの通話には憧れますが、
それだったら片耳はBluetoothイヤホンでも良いかな?
いやそれだと携帯2台になっちゃう。

まぁ元々ソロでは走りながら地図見ないから。
もう老眼で見えないし。

何よりも壊れても買い換えられる(諦めのつく)お値段。
大陸製恐るべし。
今年も更に機能・電池容量進化したものが出るかもしれないし。
この事はアクションカム でも言えるんですよね。
GoProの性能は魅力的だけど、壊したり無くしたりしたらと考えると手が出せない。

ずっと喋りながら走っても楽しいと思います。
しかも家を出てから帰宅まで喋れるシステムって!
fantastic❣️





Posted at 2020/01/08 11:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BUELL XB9R
2020年01月02日 イイね!

明けました!

元旦から夜勤で正月気分は無いのです。
大晦日も仕事でした。
職場で年越し。
大晦日は強風で大変でしたし。

で、元旦の夜にいつものように通勤しようとすると、何やら違和感!
当然、カバーは強風で吹き飛んじゃっています。
飛んだカバーは、隣のスクーターに引っかかっていて回収出来たんですが。

ENGかけようかなぁ?と思ったら気が付きました。
(画像は先ほど明るくなってから撮ったものです)







えーっと………¿⁇⁈⁉︎⁇

左のSTEPが無い!

本来はこうあるべき。



こけた訳でも無いののなんで?

深く考えず、遅刻はまずいので電車に切り替える。

で、帰宅後一寝入りして確認すると、
(たぶん管理人さんが)拾ってくれて、バラしてあるFLTRのエアクリカバーの中に入っていました。

緩んで落下。強風で散乱。
したようですが…

緩むって!!!
全然違和感なかったんだけど。

まぁ駐輪場で脱落して落ちた物が見つかって良かった!
乗ってて脱落したら回収出来んかったやろし。

緩みどめ剤塗らんとあかんなぁ。






Posted at 2020/01/02 15:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | BUELL XB9R

プロフィール

「長者原までは来た。
快晴なれど、もう時間がない。
ここから宮崎県南部まで移動しなければ…」
何シテル?   03/23 13:57
フツーのサラリーマンです。 若い頃はオートメカニック読んでました。 プレイドライブも愛読していました。(当時PDステッカー貼ってました) 単車はエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアハンドルカバー黒塗装(ブラックアウト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 14:54:50
電池のようなマークの白い警告灯が点灯した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 15:58:11
〜メッキ排除計画 最終章〜 ボディーサイドメッキモール編… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 04:11:52

愛車一覧

KTM 1290 SUPER ADVENTURE S アドベンちゃん (KTM 1290 SUPER ADVENTURE S)
ストレスがMAXで衝動買い! ACC付きの2022モデル。 過去一の出力。 全く乗りこな ...
ホンダ オデッセイ エスティマでもよかった? COCO! (ホンダ オデッセイ)
ホンダに乗るなんて思っていなかった。
その他 その他 その他 その他
通勤快速号? トラックやガソリンを無駄に消費しているドライバーの皆さん! 路肩を走る自 ...
ビューエル XB9R ビューエル XB9R
TZR250があまりに燃費が悪く・・・・2度目のガス欠! また、大型に乗ってみたくなり・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation