• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cuorepuroのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

ヘッドライトを再生?

ヘッドライトを再生?20年?21年?もののヘッドライトは当然?リフレクターがダメ。

全体にくもっているし、LAMP直上は焼けている。

カッコ悪いし、車検通るのかなぁ?



R32とかは再メッキするらしいんだけど、
1つ1万円くらいかかるらしい。

LED LT KITにすれば良いのだろうが、2灯分で結構な値段がする。
そして大陸製って車検に通るとは明記してない。

楕円なので、汎用のLTを探すのも大変そう。



でも、綺麗にしたいから分解。


レンズとリフレクターはシール剤で接着してあるはずだが、20年物はシール剤も役をなさずに簡単に分離できた。
こじったけど。

水分がレンズ内側に侵入していた事も割ってみたかった理由。



リフレクターのメッキはもろくて傷つきやすいらしい。
だったら…

イソプロピルアルコールで拭くと、



もう後戻り出来ない。





この部品はなんの為?

取り付け部が片方もげちゃった。

イソプロピルアルコールでは、段差部分が綺麗にならず。
例によってカビ取り剤の出番。




すると綺麗に取れた。
焼けている部分も少し取れたが、
メラニンスポンジで擦っても焼けは綺麗にする事が出来ず。


この状態でメッキ屋さんに蒸着してもらうと、それはそれは素晴らしい仕上がりになるらしい。
裏側の見えないところは除去してないし、車検に通ればいいから…

鏡のような仕上がりになる塗料は無いらしく、あっても今の住まいでは塗れない。
キラキラなテープを貼ってみた。
リフレクターのカットに合わせて、デザインナイフでちょこちょこ3時間ほど。(暇人だ)
そんなに頑張っても、当然ながら段差の部分にはきれいに貼れず、空気が入るなど荒が目立ち、いかにも貼りましたっていう仕上がり。

このテープ、耐候性が無い。
車検の時に光量が出ればいいので、
その時だけハロゲンランプの熱に耐えてほしい。

車検に通ればLEDのbulbに変えよう。

2年後の事や、山間部の走行などは考慮せず。
暗くて走れなかったら補助灯を採用するつもり。


で、組んでみた。

意外といけんじゃない?
右は20年物でいくらかマシな方。
BULBはH4のハロゲン球。

グレアが出るかな?

たぶん単車は1灯でハイビームで測るから、テープ貼った側でダメならばマシだった方でチャレンジするつもり。

それにしても2灯同時点灯なはずで、
なぜ片側だけ焼けが激しいのか?


いじってない側


テープ貼った側


事前に光量測りたいなぁ。

グレア出るとか両方ともダメなら素直に再メッキしてもらう
(。•́︿•̀。)

オリジナルのやれ具合みるとメッキ調塗装で十分だったかも?


と言いつつ、この1連の作業、
分解してから1週間ぐらいかかっています。
Posted at 2020/07/31 12:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | HD FLTR1999 Restore
2020年07月21日 イイね!

どーゆうこと?

どーゆうこと?加水分解したクリアを除去したい。

画像はロアフェアリング。

よく分からなくなってきましたが、
ベタベタするのはハードなコーティング剤?
画像で曇っている部分がベタベタする層。

その下に艶のあるクリアがある様で、これも劣化してはげる。
ちょうど魚の鱗の様に剥げる。
雨ざらしの車の劣化したクリアと同じ様な感じ。

しかしパーツクリーナーなどをかけて念入り擦らないと剥げない。
その下にメタリックの入った紺色。

一番でかいアッパーカウルもこうなのかしら?

全部取るまで何日かかるか?
Posted at 2020/07/21 16:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | HD FLTR1999 Restore
2020年07月19日 イイね!

失敗!

失敗!加水分解したクリア層だけ取り除きたい。

アルカリ性カビ取り剤に一晩浸してこんな感じ。
取れそうで取れない感じ。
一晩は長過ぎて、この時期でもキッチンペーパーは乾燥してしまっていた。

恐らく、
劣化の激しいところは取れる。
劣化していないところは残るという感じ。
乾燥させるまで放置したのが失敗の原因か?
何回か繰り返すか?
いっそペイントリムーバーか?
Posted at 2020/07/19 20:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | HD FLTR1999 Restore

プロフィール

「長者原までは来た。
快晴なれど、もう時間がない。
ここから宮崎県南部まで移動しなければ…」
何シテル?   03/23 13:57
フツーのサラリーマンです。 若い頃はオートメカニック読んでました。 プレイドライブも愛読していました。(当時PDステッカー貼ってました) 単車はエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ドアハンドルカバー黒塗装(ブラックアウト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 14:54:50
電池のようなマークの白い警告灯が点灯した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 15:58:11
〜メッキ排除計画 最終章〜 ボディーサイドメッキモール編… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 04:11:52

愛車一覧

KTM 1290 SUPER ADVENTURE S アドベンちゃん (KTM 1290 SUPER ADVENTURE S)
ストレスがMAXで衝動買い! ACC付きの2022モデル。 過去一の出力。 全く乗りこな ...
ホンダ オデッセイ エスティマでもよかった? COCO! (ホンダ オデッセイ)
ホンダに乗るなんて思っていなかった。
その他 その他 その他 その他
通勤快速号? トラックやガソリンを無駄に消費しているドライバーの皆さん! 路肩を走る自 ...
ビューエル XB9R ビューエル XB9R
TZR250があまりに燃費が悪く・・・・2度目のガス欠! また、大型に乗ってみたくなり・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation