• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cuorepuroのブログ一覧

2021年07月15日 イイね!

凄く良いニュース❗️

コロナ禍でイロイロ矛盾を感じ気が滅入る中、FDが盗まれ、翌日には発見されたニュースに凄く嬉しい気持ちになりました!

もの凄く幸運が積み重なり発見されたと思います。
何かが少しでも違っていたら見つからない。
いくらTwitterやテレビで情報が拡散しても、当日の深夜、犯行直後にコンテナに入れられたら見つからなかったでしょう。

大事にしているものを勝手に盗んでいく卑劣な行為。
犯人は初犯では無いでしょう。


今回は鍵を壊しての犯行でしたが、合鍵を作られてしまって悠々と盗まれた人を知っています。
その人は盗まれる前に町工場へ修理に出したとか。
そこで合鍵を作られてしまったと思われますが証拠が無い。
防犯カメラにも映っていたものの当時は解像度も悪くて犯人特定には至らない。
今のように街中防犯カメラだらけでもなく。
その後伝え聞いた話では、中東?欧州?で見つかるも、運送やその他手続きなどで諦めざるを得なかったとか。

皆さまへのご提案は、
大事なクルマは信頼のおける整備工場へ。
疑えばキリが無いものの昨今の旧車ブーム。
信頼している業者でも、働いている人・バイトが平気で犯罪に加担するやもしれない。
そしてセキュリティーはしっかりと。
リレーアタックなんてのもあるようですし。
以前それで同じ駐車場からプリウスを盗まれていました。早朝に数人がタムロしているのを目撃されているものの、目撃者は犯行が行われているとは思わず。
防犯カメラは性能の良いもので、顔が判別出来るように設置。

なんだろう?嫌な世の中ですね。


Posted at 2021/07/15 22:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2021年07月10日 イイね!

時限不具合

中古で安く手に入れるにはいろんなリスクがある。

そのリスクを自分でいじる事で解消しようとするのだが、主にコストでハードルが高い場合もある。

ヤフオクで入手し、ひとまず乗れるようにして登録したけど、まだまだ気になるところは多数ある。

○リアブレーキ
全く手をつけていない。
ブレーキラインを総とっかえして、マスターシリンダーもOHしキャリパーピストンシールも交換。
部品代¥30,000くらいか?

○ドライブベルト
純正ぽいが何年物か不明。
交換していなければ22年ものという事に。
ならば直ぐ交換すべき。
部品代だけで¥40,000くらいか?
インパクトレンチが必要っぽい。

○スイングアームピボットベアリング。
ドライブベルトと同時作業が好ましい。
部品代は大した事ないはず。

○カムチェーンテンショナー
スライダーが摩耗する。
チェーンをカムギアにするのが定番。
テンショナーは¥10,000くらい
カムギアキットは¥100,000くらい。

これら部品代だけでも¥10〜20万
ボーナス出ないし無理だな。


で、気休めにドライブベルトの点検。


見た目ヒビなどは見当たらない。
繊維状のベルトにゴムを浸して歯をつけているか?
本当は外して曲げて歯の間の亀裂をみないとわからないだろう。
張り気味なので緩めておいた。

出先で切れてレッカー代払うのが先か?
思い切ってやっちゃうか?
チェーンと違って1本ものだから交換面倒なのよね。
油差さなくて良いけど。


Posted at 2021/07/10 16:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月04日 イイね!

ブレーキが効かない。

わかっていたとはいえ、ここまで効かないとは…
超重量級で片持ちシングルピストン。




前車がこの上ない有効径を持ったZTLブレーキ対向6ピストンだったから尚更感がある。


やっぱ手放してわかる勿体なさ。

比べてみるとえらい違い!
もちろん現車はリアブレーキ主体であるが…
これも慣れるまで時間がかかり、未だに「後ろ後ろ」と頭に言い聞かせながらブレーキングしている。

雨☔️の日には乗りたく無い。
でも仕方ない場合も。
積雪路や凍結路は無理でも、基本オールウェザー。
旅仕様ならなおさら。
ゲリラ雷雨もあるし。この時期は厳しい。

土砂降りの中、仕方なく高速道路を走った。
ゆっくり安全マージンを取って走ろうとしても、四輪やトラックは知ってか?知らずか?この不安定な乗り物を平気で煽ってくる。
ミラーを見なきゃ平気なのかもしれない。
でもね、そこまで下手じゃ無いから。

で前が詰まるとか料金所ではブレーキかけないといけない。
そんな時恐ろしく効かない。
雨で濡れてさらに冷え切っているっていうのもあると思う。

先日の道志みちでも「止まんねぇ!」

よくこんなんで世に出てきたもんだ。
安全運転で行こう!
Posted at 2021/07/04 10:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | HD FLTR1999

プロフィール

「長者原までは来た。
快晴なれど、もう時間がない。
ここから宮崎県南部まで移動しなければ…」
何シテル?   03/23 13:57
フツーのサラリーマンです。 若い頃はオートメカニック読んでました。 プレイドライブも愛読していました。(当時PDステッカー貼ってました) 単車はエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアハンドルカバー黒塗装(ブラックアウト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 14:54:50
電池のようなマークの白い警告灯が点灯した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 15:58:11
〜メッキ排除計画 最終章〜 ボディーサイドメッキモール編… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 04:11:52

愛車一覧

KTM 1290 SUPER ADVENTURE S アドベンちゃん (KTM 1290 SUPER ADVENTURE S)
ストレスがMAXで衝動買い! ACC付きの2022モデル。 過去一の出力。 全く乗りこな ...
ホンダ オデッセイ エスティマでもよかった? COCO! (ホンダ オデッセイ)
ホンダに乗るなんて思っていなかった。
その他 その他 その他 その他
通勤快速号? トラックやガソリンを無駄に消費しているドライバーの皆さん! 路肩を走る自 ...
ビューエル XB9R ビューエル XB9R
TZR250があまりに燃費が悪く・・・・2度目のガス欠! また、大型に乗ってみたくなり・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation