• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cuorepuroのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

CT200hドライバーシートのアンコ盛り

またもやご無沙汰しております。




忙しいと言いながらも、先週は初めてMOTO GPの観戦に行ってまいりました。


最後にストーナーをこの目で見たくて!!




家族で4輪で行ったのですが・・・・・


帰りの渋滞には参りました。


そもそも、田舎道ですのであんなに人が来ると処理出来ないのはわかっているんですけどね。












さて本題ですが・・・




過走行の訳あり中古車のCT200h・・・・


ドライバーシートのクッションが経たっていて、どうも腰が痛い。

GC8ではバッケットシートで解消したけど、この車にそんなものは・・・
若い頃から、なぜか日本車の純正シートは合わないんです。

よく腰痛持ちは外車に乗れって言いますが、前のアメ車は座面が広く腰が痛くなる事はありませんでした。 

という事は、座面の経たりによってお尻が沈み込んでいるのが原因かも?

栃木への往復で、またもや車内は食べ物のかすが散乱する事に・・・・

掃除をしようと、今回はフロントシートも外してみます。


外したついでに2輪では定番のアンコ盛りをやってみました。
 

前回の車内清掃では、フロントシート肩部に取り付けられているエアバック用のコネクターを外すのが怖くて、取り外す事はしなかったのですが、いろいろ調べてみると補機用BATTを外して10分程度待つと外していいらしい。


仕組みはよくわからないけど、事故衝撃で電源が失われても働くものらしく・・・・待てば大丈夫らしい。





画像はナビシート側。


黄色いものがエアバック用らしい。

特殊なコネクターで2重LOCKになってました。

後はシートベルト警告・プリテンショナー用とシートヒーター用らしい。(配線図がないので)





シートの裏側。


ウレタンフォームが経たっているのか?スプリングが経たっているのか?




シートは結構重いです。


取り外す際には車体を傷つけないように細心の注意が必要です。




電動シートはもっと重い(はず)です。



シートを外すときには、前後スライド調整レバーを触らないように。
純正シートレールの左右は一体ものではなく、ずれると取り付けるときに苦労します。



スプリングを外して、手持ちのウレタンシートを座面ウレタンフォームのお尻の下に挟み込んでみます。


スプリングはシートフレーム前後に引っ掛けてあるだけでした。


本当は座面シートカバーの下に入れる方がいいのでしょうが、リクライニングとシートリフターレバーの外し方がわからん。(多分引っこ抜けばいいのだろうが)






スプリングの後ろ側。



同じく前側。


わかりにくいのですが、前側にはプラスチッックの部品がはめてありました。


スプリングは下側に湾曲しているので、中央部を押さえ後ろの引っかけを外し、前にずらすと外れました。


取り付けはその逆で取り付けました。




ウレタンを挟んでみた画像。


出来るだけ詰め込んでみました。





シートを取り付け後、お尻部分が少し盛り上がってくれています。

(わかりにくいですが)



座った感じは・・・・・


なかなかいいようです。


でも、また直ぐに経たってしまいそう。

あっ!座布団敷いた方が簡単か!
Posted at 2012/10/21 04:07:44 | コメント(0) | れくさすオーナーにあるまじき行為 | クルマ

プロフィール

「おもしろい。
SNSでAT車の左足ブレーキが否定されとる🤣
自分がやらない/出来ない事=おかしいと否定するのは、単車に乗らない人が、単車を危ないとするのと同じで、日本人の典型なのかなぁ?俺はやるし出来るけど😁あっ🤭俺、単車乗りだった!だからか‼︎…異端なんだなぁ。」
何シテル?   08/04 14:36
フツーのサラリーマンです。 若い頃はオートメカニック読んでました。 プレイドライブも愛読していました。(当時PDステッカー貼ってました) 単車はエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

オートライトのON/OFFを純正ライトスイッチで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 17:54:48
ストラーダからPORMIDO PRA109 へ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 14:24:23
ステアリングカバーの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:46:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ウーパールーパー (マツダ ロードスター)
最後にガソリンMT後輪駆動に乗りたい。 終の車として思いきって購入。 2007年式12万 ...
KTM 1290 SUPER ADVENTURE S アドベンちゃん (KTM 1290 SUPER ADVENTURE S)
ストレスがMAXで衝動買い! ACC付きの2022モデル。 過去一の出力。 全く乗りこな ...
ホンダ オデッセイ エスティマでもよかった? COCO! (ホンダ オデッセイ)
ホンダに乗るなんて思っていなかった。
その他 その他 その他 その他
通勤快速号? トラックやガソリンを無駄に消費しているドライバーの皆さん! 路肩を走る自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation