• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cuorepuroのブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

涼しいを通り越して肌寒い

涼しいを通り越して肌寒い関東では6月末のあの猛暑の後、2回目の梅雨になり、そして今夏はいわゆる夏空!って言う日が少なかったと思う。
遊びに行けなかったなぁ。
湿度が低くて快晴で空気が澄んでいた日があったけど、宿題やるとかで出かけるの断られちゃったし。

そして8月なのに涼しい。
6月の猛暑があったからこのまま秋になるとは思っていない。
でもね、空冷キャブ車には良い季節になっていくのは確実。

困るのは服装。
熱くない皮パンが履けるのは良いけど。

画像はまだ暑い日にチェックしたもの。
息継ぎやぶん回した後にスロットルoffでアフターファイヤーする状態ながら、焼けてはいないがカーボンの付着が少ない。
難しいねぇ燃調って。
まだジェットには手を出していない。
1年放置(けして調子悪いわけではなかった)したから、まずは気温差でチェックして傾向を掴みたい。
Posted at 2022/08/30 07:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | HD FLTR1999 Restore
2022年08月30日 イイね!

サービスが異なるGS

サービスが異なるGS世の中が発電を棚に上げて電動化に進んでいく中、燃費の向上や燃料代の高騰、若者の車離れもあり、そして地下貯蔵タンクの老朽化で現行法に対応出来ないとかで廃業するところも多いという


いつも利用していたGSが無くなった。

最寄りのGSは店員の態度が横柄で利用したくないし、ブランドが違ってて。
実は昨今はブランドで中身が違っているわけではなく、どこのやつが良いとかではなくて、製油所のタンクは皆一緒ってらしいけど。

エネオスのカードも作っていてエネキーもスマホにアプリも入れている。

供給元はエネオスでもいろいろGRPが有るのはご存知の通り。

フルサービス受けられるところはカードか現金ていうところが多い。
セルフはエネキーやアプリが大抵使える。
エネオス直系?はアプリに対応しているっぽい。
また大手の配給GRP?ではアプリがまだ対応でないとかも。
これは給油機への設備投資や利権?料の問題だと思う。

その辺りを整理した情報があるとありがたい。

少し離れたところにエネオス系のGS沢山あるし、通勤路にもある。

で、エネキーやアプリは財布を出さなくて良くて、承認は一度。
カードは給油後にサインを求められるし財布を2回出す事に。
これがライダーには面倒なのよ。
いや、特に夏場はスマホとキーしかポケットに入れてない自分だけかもしれないけど。(財布inc免許はサイドケースのバックの中。)

社会的にはライダーはマイノリティーだから気にしてないと思う。
地方はカードのみだし価格も高いぞって言われるかもしれない。

で、セルフでエネキーやアプリが使えるところって大通りに面していてアクセスが制限されているところが多い。

何が言いたいのか?
いつも利用していた所は近くてアクセスも良かったのよ。
跡地はどうなるんだろう?
改築・改装だったら良いなぁ。

そしてアメ車用にレギュラーとハイオクの中間のオクタン価を作ってほしい。
それこそマイノリティーか?
Posted at 2022/08/30 07:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | HD FLTR1999

プロフィール

「おもしろい。
SNSでAT車の左足ブレーキが否定されとる🤣
自分がやらない/出来ない事=おかしいと否定するのは、単車に乗らない人が、単車を危ないとするのと同じで、日本人の典型なのかなぁ?俺はやるし出来るけど😁あっ🤭俺、単車乗りだった!だからか‼︎…異端なんだなぁ。」
何シテル?   08/04 14:36
フツーのサラリーマンです。 若い頃はオートメカニック読んでました。 プレイドライブも愛読していました。(当時PDステッカー貼ってました) 単車はエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ステアリングカバーの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:46:28
アンドロイドオート無線化&動画視聴可能に(*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 02:03:44
リアカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:53:35

愛車一覧

マツダ ロードスター ウーパールーパー (マツダ ロードスター)
最後にガソリンMT後輪駆動に乗りたい。 終の車として思いきって購入。 2007年式12万 ...
KTM 1290 SUPER ADVENTURE S アドベンちゃん (KTM 1290 SUPER ADVENTURE S)
ストレスがMAXで衝動買い! ACC付きの2022モデル。 過去一の出力。 全く乗りこな ...
ホンダ オデッセイ エスティマでもよかった? COCO! (ホンダ オデッセイ)
ホンダに乗るなんて思っていなかった。
その他 その他 その他 その他
通勤快速号? トラックやガソリンを無駄に消費しているドライバーの皆さん! 路肩を走る自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation