• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cuorepuroのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

またトラブル😔

またトラブル😔車が汚いから洗車しろって!

今日は今シーズン一番の冷え込みだとか。
冷えるったって北海道に比べりゃねぇ〜
曇りで洗車日和なれど…

洗車はいろいろ傷が発覚するので大嫌いと以前投稿した。

俺は普段自分の車を運転しないので…


今回は





マジか!鉄?が見えてんやん!


うわぁ〜ん!😭お気に入りなのにぃ!
左後ろ



ん?😳



えぇっ!😰


おいおい!😩

とりあえず入れる。


左前タイヤ。
スローパンクチャーと判断し、
駐車場のお隣さんと後ろがいない絶好のチャンスに急遽冬装備に変更。

小一時間で終了すると…

あぁ!😣


だよね。


子供とノリと充填材?を買いに行く。
610円

で道具はむかーしに買ってたので。

充電しつつ






抜いて



穴広げて




突っ込んで抜く。



余分な物を切っちゃう。


終わり。
空気入れて石鹸水で確認して…
しばらくほっておきます。


マジでどこ走ってんの!

思えばキャンディー(CT200h)でもサイドウォールガッツリ傷つけられたっけ。
今回は修理可能だったけど。

ホイールのキズと鉄板の見えてるところも後日修正しないと。



お義母さん
ありがとう!
失礼ながら決して裕福ではなかったと思います。
それでもあなたの娘はなに不自由無く育ちました。

苦労しなかった分、人が汗水流して稼いできたお金で買ったものを大事にしない・傷を付けても気にならない・気にしない…
その分俺が苦労をする…

これも人生です。

これで雪が積もっても大丈夫🙆
(滅多に積もらないけど)
Posted at 2022/12/03 17:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC1 ココ!
2022年12月03日 イイね!

Alcyone SVX

Alcyone SVXSVXの名前を知っている人は車好きだと思う。

バブル末期という最悪のタイミングでの登場で、5年くらいで6,000台弱(マジ?)しか売れていない迷車。
いやバブルじゃなきゃ造られなかったよね。

結婚当初、ATが必要で奥さんを騙して中古(中故?)車購入する。
フロントバンパーにフォグ用の穴が開けられていたり、塗装がひび割れがあったりと、いろいろやれていて今だと絶対に選んでないけど、確か込み込み百万くらいだったかなぁ。
値段だけに釣られて。
綺麗なのはそれなりに高価で、自分で直せば良いと思っていた。
整備解説書も配線図も入手した。

これがその後結構な修理代(部品代)がかかる。😱たぶん購入金額くらい。

ヘッドくらいは開けて掃除したかったが、水平対向エンジンゆえにエンジンをいじるには相当な覚悟が必要。
横は狭く上から下からでとても面倒。
6気筒もあるし、部品が大きくて重たい。
容量不足と言われるAT。
OILパンを外してのATF全交換などはやったが、バンドブレーキだっけ?そいつが滑るらしく、いつも気を使うのが嫌になり、義母が後ろに乗るのに腰が痛いって…
そりゃそうだ!クーペだもん。
アイドル回転数610rpm!(だったと思う)
6気筒水平対抗はとっても滑らか。
燃費は高速道路クルコン80km/h維持でやっと12km/lいくかいかないかだったと思う。
(今のRC1と大して変わらんやん!俺が乗れば16はいくけど)

結局は数年で先輩の息子さんへ。

今なら全塗装・リビルド(強化されてます?)ATに載せ替えでもっと走れたかもね。
なんかメーターパネルやエアコンパネルの修理の情報まで有る!

あぁ!
1日に2回信号待ちで追突された事もある。
元々北米向けで相当丈夫なのか?バンパーにキズ付いただけで全然自走可能。
相手はラジエターいっちゃう。
そん時も相手ごねたなぁ…同じところの修理とかなんとかで。


しかしながら、
SVXは私のその後の人生を大いに変えた!

当時インターネットが一般的になり、SVX専用のML(懐かしい)に参加した。
希少車ゆえに当時住んでいた和歌山スバルでは情報が乏しく。
和歌山では一台じゃね?(そんな事ないか)
もちろん純正部品はしっかりと入ってくる。
部品担当に無理言って部品だけ購入していました。(希少車だから工場も厄介だと思ってたはず)
ヤフオクもはしりだったかと。
しかし希少車だからねぇ〜

MLは情報の宝庫で、NETのありがたみを得ていました。
そこで知り合った方々はちょ〜個性的な方々ばかり!
一部の方々は今でもこの場で極細〜く繋がりが。
人のことは言えないが、この車を選ぶ時点で変態って思う。
ジウジアーロデザインが好きな方の中でも特殊な部類に入ると思う。

スーパーカー世代の私はデザインもさることながら、コンセプトがハマった!
美しく遠くへ
500mileを1日で走り抜ける。
雨風雪に負けないクーペ。

一番遠くまでは鹿児島かな?
MLのオフミでもいろんなところに行きました。
4WSでハンドリングは良くて山道もハイペースで走れるが、同乗者が酔うし雪道は走らなかったなぁ。

人生初がBC5だったしなぁ🤗


そしてMLの代表的なMBRから禁断の…いじりやすく気軽に250km/hへ行ける単車の世界への道を享受頂き…30過ぎて大型2輪免許とって.......未だにコソコソと憧れの頂点を手に入れて…苦労し😅



って、
うちの駐車場にエメグリ:エメラルドグリーンマイカのSVX:CXWが一台いる。
一時期とまってなかったから“手放しちゃったんだ。そ〜だよね”って思っていて戻ってきてたから“おぉ!”って嬉しくなった。


オーナーさん
どこかでお見かけしたことあると思うが、人の顔と名前を覚えるのがとても苦手で、オフミでは関西・中部がメインで、よほど親しくなければ本名じゃなかった人も多数だし。

もし
これをみていたら、
どこかのオフミでお会いしたかもしれません。
私、元、和歌山ナンバーのCXDクリマイ乗りでした。
オフミでアイドルスピードバルブの掃除とかやってとある方に指摘されたり、整備が得意でした😅


もう一度乗りたいなぁSVXにBC5
今ならなんでも維持出来る気がする!
屋根有り駐車場だしね。
コンピュータは苦手だけど…
Posted at 2022/12/03 10:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「単車託送!新門司港へ到着する。まさかここで一週間保管されるんじゃ…🫩明日午後に引越し搬出。人間は明後日。搬入は明々後日。いよいよ第二の人生が始まる😁」
何シテル?   10/01 19:01
フツーのサラリーマンです。 若い頃はオートメカニック読んでました。 プレイドライブも愛読していました。(当時PDステッカー貼ってました) 単車はエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     12 3
4 56 78910
111213 1415 1617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

オートライトのON/OFFを純正ライトスイッチで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 17:54:48
ストラーダからPORMIDO PRA109 へ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 14:24:23
ステアリングカバーの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:46:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ウーパールーパー (マツダ ロードスター)
最後にガソリンMT後輪駆動に乗りたい。 終の車として思いきって購入。 2007年式12万 ...
KTM 1290 SUPER ADVENTURE S アドベンちゃん (KTM 1290 SUPER ADVENTURE S)
ストレスがMAXで衝動買い! ACC付きの2022モデル。 過去一の出力。 全く乗りこな ...
ホンダ オデッセイ エスティマでもよかった? COCO! (ホンダ オデッセイ)
ホンダに乗るなんて思っていなかった。
その他 その他 その他 その他
通勤快速号? トラックやガソリンを無駄に消費しているドライバーの皆さん! 路肩を走る自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation