• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toro_555のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

冬の燃費 外気温11℃の攻防

「グリルシャッターのようなもの」30℃に設定温度を変更、確認のため走行して見た。

晴れ エアコン24.5℃ A/Cなし 片道35km程度 夕方 減速走行あり
(スタート時暖気運転なし HVバッテリー3セグ程度)

      燃費      平均速度  気温   水温  HV排気口 吸気温度 到着時ER温度
往路 27.7km/l  48km/h  11℃  81℃  22.9℃  18ー25℃  23.8℃
復路 29.9km/l  50km/h  11℃  80℃  32.5℃  21ー26℃  21.8℃

 外気温11℃、走行1kmで温風が出る。やはり吸気温度が18℃のためエンジン暖機止まらず、3.2kmで水温60℃を超え止まる。その後、モーター走行のため水温が54℃を下回るも「空気吸入調整幕」の働きで吸気温度が21℃となり、再エンジン暖機は行われなかった。継続モーター走行時、充電地獄の陥り、それが終わった頃には、水温が80℃を越えていた。(走行8.3km地点)

 往路、「グリルシャッターのようなもの」はCLOSEで、エンジン暖機の延長も60℃までの1度だけ、その後充電地獄で80℃越えとなる。ER温度は16-17℃をさ迷うも越える事はない。吸気温度も平均21℃とそれ程高くない。今回は少し距離が短く、燃費も若干ショートとなったのだろう。到着時のER温度23.8℃で、「グリルシャッターのようなもの」はCLOSEままだった。
 復路、ER温度33.6℃で、「グリルシャッターのようなもの」はOPEN、5km程度走行後、23.8℃となり、CLOSE、到着までCLOSEのままだった。ER温度は最低19.8℃と20℃を一時下回った。燃費的にはかなり快調だったが、後半 後方からの圧力に屈し、少し早目の走行速度ため燃費が悪化。また、走行距離も短かったことも原因かも知れない。(リセットし忘れ)

 まとめ、往路は、予め走行前に暖機運転を行えば、燃費は伸びると思われる。外気温11℃でも「空気吸入調整幕」の恩恵で、エンジン暖機延長を緩和できているようだ。大体だが、外気温11℃でも、30km/l 越えは可能のようだ。

備考
 往路、6km走行で燃費は22.6km(大した起伏はない)、その後 充電地獄で、8.3km地点では20.8kmまで後退している。外気温13℃以上から比べるとスタート時点 2km/l 悪いようだ。(暖機の影響)
Posted at 2013/11/09 21:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年11月08日 イイね!

再検証 「グリルシャッターのようなもの」の閉鎖温度

 前回、「冬の燃費 吸気温度の影響は有るのか!? 燃費仮説編 」の検証の結果、改めて 「グリルシャッターのようなもの」の閉鎖温度を考えてみる事とした。
 過去のブログデータを比較して見ると、ほぼ例にもれず吸気温度が26℃以上あれば燃費が良い結果となる。(HVバッテリー温度35℃程度や水温80℃以上も前提)
 もし、吸気温度が26℃以上で高燃費が期待できるとすれば、 「グリルシャッターのようなもの」は25℃以下で閉鎖しなければならない。その時のER温度センサーの設定は30℃となる。30℃に設定すれば、解放温度は30℃(設定温度の上限に関しては正確に動作している)、閉鎖温度は25℃となる。
 「空気吸入調整幕」や「室内温暖化保護壁」の追加整備の結果、外気温に対して 一般道では6℃ー12℃、高速道路では6-10℃程度のアドバンテージが得られている。今後の検証走行で、問題が無いか確認していきたい。(冬なので、夏場の心配は消えない 苦笑)
 実際、現在の構成でアップできる最低が外気温+6℃なので、外気温1℃では燃費アップにどれくらい貢献できるか!疑問が続く??? (「グリルシャッターのようなもの」→「空気吸入調整幕」→「室内温暖化保護壁」の空気サイクルで相乗効果はないのだろうか!?)

 「グリルシャッターのようなもの」のOPEN/CLOSEに関して、以前 白プリゴルさんからコメントを頂いた事がある。 そのコメントでは、「今はスマートエコグリルで25度以下全閉・・」と書かれてあり、その数字の読みの深さに驚いた。

2013/11/9
 記載内容が多いため別途追加する事とする。
Posted at 2013/11/08 20:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年11月05日 イイね!

冬の燃費 吸気温度の影響は有るのか!? 燃費仮説編

 今日、午後の走行データーを残したいので記載する。

晴れ エアコン24.5℃ A/Cなし 片道60km程度 午後ー夕方 減速走行あり
(スタート時暖気運転なし HVバッテリー3セグ程度)

      燃費      平均速度    気温    水温  HV排気口 吸気温度 到着時ER温度
往路 30.8km/l  38km/h  17-16℃  80℃  35.0℃  23-32℃  31.6℃
復路 29.2km/l  41km/h  16-11℃  82℃  34.1℃  19ー27℃  20.5℃

 スタート時、「グリルシャッターのようなもの」はCLOSEで、出だしで少し立ち寄ったため、「グリルシャッターのようなもの」はOPENからのスタートとなる。今回、珍しくバイパス道路を75km/h程で走る機会が有った。

 往路 バイパス道路、驚いた事は、30km/l 越えにも変わらず、HVバッテリーは6セグ以上ある。燃費計は、20-40km/l 未満 をアクセルワークで自由に行き来できる快適な走行。以前、高速道路で、体感したあの走行感覚だった。
 復路は、「グリルシャッターのようなもの」はOPENのまま、到着5km手前でER温度が18.9℃となりCLOSEとなる。(閉まっても吸気温度には余り違いはない)

 まとめ、今まで「グリルシャッターのようなもの」OPEN/CLOSEか?水温は何度か?などに注目をし過ぎて、本当に気にしなければいけない指標に気付いていなかったのではないだろうか? 今回、往路 走行時、余りの快適さに目を疑った、しかし、各表示データはそれ程違いはない。なぜ?? その理由は、やはり復路の走行で分かった気がした。 復路は、吸気温度は最低19℃、最高27℃と、平均23℃で、燃費計は40km/l と 20km/l 以下 を往復するのみ。

 仮説、水温 80℃以上(上限は?)、吸気温度 26℃以上(プリウスのエンジン性能を発揮できる吸気温度 上限は?)、HVバッテリー排気口温度35℃前後で、THSは快適な走行を生む。
 例えば、比較的フラットな路面、走行速度75km/hで、水温83℃、吸気温度 27℃、HVバッテリー排気口温度35℃、その時、燃費計の表示は 20-40km/l の間をアクセルワークで自由に行き来できる、HVバッテリーの残量も多い。

 
 今まで、冬はモーター性能が出せないと思っていたが、実はエンジン性能が出せないため、20-40km/l 未満の美味しいところの出力が使えなく、またHVバッテリーの充電量も伸びないのではないだろうか!
 (暖かい時の方が、タイヤの接地抵抗が少ない。そういう可能性もあるか?)

追記
 往路で、吸気温度が、25℃以下と26℃以上で違いを感じたため記載した。
 バイパス道路では、吸気温度27℃で、もっとも快適な走行ができた。
Posted at 2013/11/05 20:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年11月04日 イイね!

冬の燃費 吸気温度の影響は有るのか!? 暖房仮説編 2013/11/5追記

 暖房仮説確認のため走行して見た。

曇りのち雨で路面wet エアコン24.5℃ A/Cなし 片道40km程度 夕方 減速走行あり
(スタート時暖気運転なし HVバッテリー3セグ程度)

      燃費      平均速度  気温   水温  HV排気口 吸気温度 到着時ER温度
往路 28.3km/l  46km/h  13℃  78℃  24.4℃  21ー28℃   21.8℃
復路 27.3km/l  46km/h  13℃  80℃  33.8℃  26℃程度   21.4℃

 スタート時、外気温16℃、ER気温17.5℃で、「グリルシャッターのようなもの」はCLOSE、1km以内で水温40℃を超え、1.6kmでエンジン暖機延長は終了した。そこでの吸気温度は21℃だった。
 往路、 雨による路面の抵抗もあるが、スタート時のエンジン暖機のロスや、HVバッテリーの加温不足で、THSの性能が出し切れないことも原因だろう、28km/l 越えがやっとのようだ。
 往路、雨による路面の抵抗、後方からの圧力に屈し、スタート時の燃費が悪かった事が後を引いた。また、「グリルシャッターのようなもの」はOPENで閉じる事は無かった。
(Sekiai さんに、確か 雨の場合、1-2km/l 程度落ちますと、お話を頂いた事がある)

 スタート時の走行結果から、エンジン暖機について、一つの仮説が成り立つ。以前から、外気温が違うと暖機時間が異なることに何となくだが気付いていた。(外気温18℃で水温55℃程度でエンジン暖機延長が終わった事があったため) しかし、外気温センサーで測っていたのでは、外的要因で温度が急変することもあり、恐らく、吸気温度で判断していると仮定していた。

 仮説、吸気温度が20℃を下回ると、エアコン(暖房)を入れた場合、エンジン暖機延長となり、水温が 65℃程度(一般的に65℃の記載が多い)になるまでエンジンは止まらない。しかし、吸気温度が上昇した場合は別だ。吸気温度が21℃を超えると、エンジンは停止する。実際、前回のエンジン停止の水温は51℃、今回のエンジン停止の水温は55℃で、どちらも吸気温度が21℃を超えた時、エンジン暖機延長は終了している。 よって、「空気吸入調整幕」で、吸気温度を+6℃アップしているマイプリは、外気温15℃でも早々にエンジン暖機延長を終了できるということか!?
(通常のプリウス場合も、吸気温度は、外気温+3℃程度が可能か?)

※マイプリウスは、色々な装備の関係上、冬はエアコン(暖房)が必須です。
  エンジン暖機延長は、一度目60℃で再度水温が下がった場合65℃と記憶しているがどうだろう?

2013/11/5 追記
 車庫から500m移動後、停車で、外気温17℃、エアコン設定24.5℃ A/C無し 吸気温度21℃、水温51℃程度で、エンジン暖機が終了していた。
 3回のデーターから、やはり吸気温度でエンジン暖機終了の水温が決まるようだ。
Posted at 2013/11/04 22:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年11月02日 イイね!

冬の燃費 吸気温度の影響は有るのか!? 序章編

データを収集のため走行して見た。

晴れ エアコン24.5℃ A/Cなし 片道40km程度 夕方 減速走行あり
(スタート時暖気運転なし HVバッテリー3セグ程度)

      燃費      平均速度   気温   水温  HV排気口 吸気温度 到着時ER温度
往路 27.9km/l  46km/h位 14℃  83℃  33.4℃  20ー28℃   23.8℃
復路 30.3km/l  46km/h   14℃  82℃  33.1℃  26℃程度   21.8℃

 スタート時、ER気温20.5℃だが、「グリルシャッターのようなもの」はCLOSE、1.6km程度走行で水温が40℃を超えて、暖房が送風されたようだ。
 その後、水温54℃でも、なぜか!!モーター走行が可能。なぜ?暖房を入れているのに。いつもは60℃程度までモーター走行が可能にならないのに? ・・ちなみにその時の吸気温度は21℃を示していた。
 
 往路は、暖房を入れているにも関わらずなぜか?水温54℃でもモーター走行が可能。疑問に思い何度もテストしているうちに充電地獄に突入。最終燃費も思いの外伸びなかった。冬場として不利な要因は、HVバッテリー温度が上がらないと充電効率が悪い。(「HVバッテリー簡易温調」でも排気口温度が20℃を超えるには20km程度の走行が必要!?)
 復路は、「グリルシャッターのようなもの」は一度もCLOSEしなかった。「室内温暖化保護壁」の完成度が上がり、一度ER温度が上がると下がりにくいのかも知れない。(室内の温度が上がらなくなったが、若干寒い 笑)

 まとめ、本当の結論は外気温が一桁にならないと分からないが、もしかしたら、水温が低い時暖房を入れると65℃程度までエンジンが止まらないと言うのは勘違いで、吸気温度がある一定まで下がると、暖房温度を確保するためエンジンは水温が65℃程度まで上がらないとエンジンを止めないと言うことだろうか? 当然、暖房のためのエンジン暖気が早く終われば、燃費UPに有利だと思われるが、何度まで誤魔化せるのだろうか?
(2013/11/5 記載がゆれるため、水温65℃に統一しました。)
 今後の、実証走行待ち!!

2013/10/4 追記
 インターネットで散策したデータを記載していましたが、実計測データでないため信頼性がなく、削除しました。やっぱり自分で計測しまーす。
(初期起動と2回目?でエンジン暖機終了温度に差があるそうです)

2013/10/4
 外気温17℃、エアコン設定24.5℃ A/C無し 吸気温度21℃、エンジン暖機終了の水温51℃程度でした。
Posted at 2013/11/02 22:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「日本の自動運転の場合、トンネルが続くと、ハンドルを持つよう促され、自動運転レベルが下がるように設計されている。
しかし、高度情報地図がないと安全走行出来な為、多大なコストを払い、安全を確保しないと、自動運転レベル4にはならず、庶民には高根の花に終わるのかも知れない。」
何シテル?   04/21 10:19
toro_555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 567 8 9
101112 13141516
17 1819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

調子悪い🙁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:25:04
生涯燃費30超え <自己メモランダム> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:31:20
不要スイッチの撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:45:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
大きな家電製品買いました♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation