• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月17日

万博公園のハス池に撮りに行ってきました♪

万博公園のハス池に撮りに行ってきました♪ 大阪・万博記念公園の日本庭園にハスの花の写真を撮りに行ってきました♪

ここにハスを撮りに来るのは6年ぶりでした。

2013年 2014年 2015年

最初の頃のEOS Kiss X3を使ってて周りのカメラマンの雰囲気に飲まれてたのがわかります。それ以降はフルサイズのEOS6Dになってカメラの性能に助けられて撮ってますね~。

EOS RとEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMとの組み合わせでここに来るのは今回が初めてだったみたいです。もちろん大型三脚持参です。以前70-200の望遠レンズで焦点距離が足りなかった記憶から100-400を選びました。



1. フォト蔵の調子が最近いいみたいなので今回はフォト蔵に写真をアップしています。画像を大きくして比べるとGoogleフォトより画質がいいですね。








2. 例年、早朝観蓮会と象鼻杯をここではやってましたが、去年からコロナ禍で中止。開園も9時半と遅めです。駐車料金も従量制になってるので今回はR1で訪れました。







3. 昔のハスの写真に比べると、色がどんどん地味になっていってますね(笑)カメラの設定を一番色合いが自然な「忠実設定」にしてコントラストもシャープネスも抑え気味にしているからですけど。









4. スマホとかで撮ったほうがもっと派手でパット見きれいかも知れないです。でもA3ノビくらいまで拡大してプリントするクオリティを目指すと画質と色合いにはこだわりたいです。









5. 昔の写真とか見ると設定とか無茶苦茶で恥ずかしくなります。それでもけっこうパット見キレイに撮ってるなとも思いますけど。(^^)







6. ここのハス池も年々花が少なくなっているように思いますね。昔の写真を見るともっとあふれるように咲いてますし。








7. だからかも知れませんけど、昔いたマナーの悪い長時間同じ場所に居座る三脚ジジイとかもほぼいなくなってましたね。








8. それでも2018年に撮影実習で行った白鷺公園のハスよりはたくさん咲いてますね。このときの写真を見ると苦労してるなぁと思います。








9. 「同じ構図しか撮れない!」って嘆いてる女性がいて仲間がなだめてました。









10. まばらにしか咲いてないしパッと見みんな同じようなハスの花だから仕方ないですよね(^^)








11. それでも寄ったり引いたりしてみれば色んな写真にはなります。









12. 脇役を探して入れてみたりもしています。









13. 露出も一定になるようにわずかに補正しています。








14. 数少ない白いハス、花びらの縁がピンクになってるのがいいね!









15. 睡蓮なんかも咲いています。









16. 開ききったハスの花にもまたひとつの美しさがあると思います。









17. 池にはクマバチ以外にトンボとかも飛んでますが、ハスの花に寄ってくるのはたいていクマバチですね。









18. 今日はけっこう風が強くてピントを合わせるのに苦労しています。









19. ハスと睡蓮、よく似てると言われますが、こうして見るとぜんぜん違いますね。









20. 繊細な花びらのハスのほうが私は好きです。









21. ハスの花が咲くと夏が来たなぁという感じがします。








22. ハスの葉が花を覆っているような感じ。








23. まだ落ちたての花びらかな?






ここでカメラのバッテリーが無くなって撮影終了。昨夜から充電してたんだけどフル充電できなかったんですよね。そろそろバッテリーも寿命かな。

大阪もそろそろ梅雨明けですね。撮影を終えた頃にはTシャツが汗でびっしょり濡れてました。カラッとしたほどほどの暑さの夏が来てくれるといいんですけど。



最後までご覧いただきありがとうございました!



ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2021/07/17 17:05:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

約1年ぶりに手洗い洗車をするきっか ...
のりから めんたいさん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

この記事へのコメント

2021年7月17日 18:12
こんばんは〜。

写真の解像度が良すぎて重たいんでしょうか?

僕の携帯ではなかなか開きませんでした。

少し待ったら全部観れましたよ〜!

美しかったです‼︎
コメントへの返答
2021年7月17日 18:50
こんばんは♪

解像度はかなり落としてるんですけどね。多分、画像をアップロードしてるフォト蔵のサーバーの反応が鈍いんだと思います。ご不便を掛けて申し訳ありません。

蒸し暑い時期も涼しげなハスを見ると癒されますよね♪

コメント有難うございます!(^^)
2021年7月17日 18:47
撮影は本日ですか?
ならば私も万博記念公園で撮影していましたのでニアミスですね。
今日はひまわりを中心に撮影してきましたが、暑くて日焼けしちゃいました(^ ^;
コメントへの返答
2021年7月17日 18:54
こんばんは♪
今日の開園直後から11時頃までおりました。ニアミスしてましたかね?
暑かったですよね~(^_^;)

今日からひまわりフェスタですもんね。私は先日のELTENさんのブログを拝見して久しぶりに行こうと思い立ちました。

コメント有難うございます!(^^)
2021年7月17日 18:50
さすがというか
素晴らしいですわ🎵
コントラストもいい感じで
心が踊りましたよ~
これはキュン❤️ときましたよ~
コメントへの返答
2021年7月17日 19:01
こんばんは♪
有難うございます!

ハスの花をスマホで撮るとギトギトした色になって、ちょっとこんな風に繊細な感じには撮れませんよね♪カメラ様々です(^^)

心が踊るなんてうれしいお言葉です!
有難うございます!(^^)
2021年7月17日 19:59
お邪魔します‥

蓮の時期になりましたね♪

昔の写真、
当時は納得してました、
今見ると笑えますが、
自身の話ですが・・・
コメントへの返答
2021年7月17日 20:22
こんばんは♪

そろそろ終わりかなと思いましたが、ちょうど見頃だったようです♪

2013年の頃はまだ教室にも通ってないしカメラも初心者用のキットでしたからね。頑張ってたような、あちゃー!f(^_^;)な感じのような…、苦笑いしちゃいますね!(笑)

コメント有難うございます!(^^)
2021年7月18日 17:25
FLATさんこんばんはです!

蓮の花にも、クマ蜂がやってくるのですね(゜o゜)
花が細かい藤の花とかしか来ないのかと、思いこんでましたw
花と写真のコメントじゃなくてアレですが(;^ω^)
コメントへの返答
2021年7月18日 17:40
しろへーさん、こんばんは♪

ハスの花の黄色い花粉を食べに来てるんだと思うんですけどね。可愛いんだか可愛くないのかわからないですね(^^)
そういや藤棚とかにいっぱいクマバチ来てましたよね♪

いえいえコメント有難うございます!(^^)

プロフィール

「@ろじすたー さん
新車のバンパーはずし!スゴいですね~👍️」
何シテル?   06/22 09:33
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:09:22
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:08:44
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:05:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation