• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月26日

2021.12.12 インパクト走行会(決勝)

準決勝レースで7番手フィニッシュし、決勝レースは7番手スタート。

決勝レースは1年ぶりとなるグリッドスタート。
ローリングスタートとは異なり一種異様な緊張感が漂います。(そう感じるのは自分だけなんでしょうかね??(^^;)
決勝も5LAPレースとなるので全周全速全開勝負です!
タイヤマネジメント関係無しの全開走行ですが、まぁ前後とも1.5部山タイヤを履くたいぱぁですので、タイヤの許容範囲がどこまでもつか・・・の勝負な面もあるかも!?ww
そんなこんなな最終戦決勝レース、今年最後の走行で2021年走り納め。
楽しんで走り回りました♪






うん! 頑張りました(^0^)
と~っても楽しかったです。
この日の予選~決勝は気温12~13℃の中開催されましたが、それぞれのベストが
予選 :2'10"753 (F:A052、R:R1R)
準決勝:2'10"171 (F:A052、R:VR08GP)
決勝 :2'10"290 (F:A052、R:VR08GP)
タイヤの状況を考えれば結構な好タイムを刻んでいたようで、走り自体はそれほど悪くはなかったようです。
というより、フロントホイールを「9J、インセット+35」⇒「9.5J、インセット+15」にしてワイドトレッド化&タイヤ剛性確保のセッティングを少しは活かして使えるようになってきた結果とも受け取れると思います。

主催者様はじめ関係各位のご尽力により素晴らしい走り納めができました。
またエントリーの皆様、応援の皆様にも色んな面でお力を頂き、楽しんで安全に1日走り回ることができました。
ありがとうございましたm(_ _)m
来シーズンも可能な限り参戦して楽しませて頂きたいと思います(^0^)/
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2021/12/26 08:47:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年12月26日 21:44
楽しまさせていただきました。
来年も楽しみしておきます!
書いていらっしゃいますが、スタートは、やはりローリングのほうがリスクは少ないのでしょうか。見ていてタイミング合わせるのが難しそうだなと感じました。
全体のレベルが高いからスムーズに進行していると思われますね。
お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2021年12月28日 18:49
楽しんで頂き感謝です♪
来年も可能な限り参戦して皆んなと楽しむ模様をお届け出来ればと思います。
ローリングスタートのほうが最も混雑してリスキーな1コーナーがバラけ易いってのが1番の違いでしょうか。あとはやはりゼロスタート(グリッドスタート)だと駆動系への負担が大きいですからね。(ドラシャがポッキリ折れたりとか😅)
皆さん周りをよく見て上手くやられるので、全体もスムーズになんでしょうね。ゴチャついてるように見えて割と安心出来ますよ。
ありがとうございます😊
2021年12月26日 22:21
EGシビック、軽さがよくわかる動きでした。しかし直線速いなぁ。
楽しいレースお疲れ様でした。事故なく楽しめるのが一番ですね。
コメントへの返答
2021年12月28日 21:32
アレは軽いでしょうね😅 たいぱぁは紛うことなき街乗りファミリーセダンですから、マシンを作り込むのも限度がありますけど、それで勝負するのも楽しみのひとつです♪👍
ありがとうございます。ほんと、皆さんマナー良く紳士的なバトルが出来る方々ばかりで、心置きなく楽しめます❗️今回も無事生還出来たことは何よりです✌️
2021年12月26日 23:17
今回もワクワクしながら見させて頂きました^_^
レースって素敵ですね♪

『うおっ!』
『すっげー!』
と言いながら見ていました!

来年も楽しみにしております^_^
コメントへの返答
2021年12月28日 21:39
ワァオ❗️ ワクワクってそんな楽しんでもらえて、頑張って走った甲斐がありますよ♪ 走ってるほうは心底楽しいですが、車載レポ見て楽しんでもらえるとなお嬉しいです😊

心の声、漏れ出ちゃってたんですねww
そこまで見入って下さるとは、もうレースの虜ですよ、きっと😁

はいっ❗️ ご期待に沿えるよう来年も全力で走り続けたいと思います😆

プロフィール

「ワイパーブレード交換 http://cvw.jp/b/212759/48540043/
何シテル?   07/13 12:04
2006年3月にサーキットでGC8を大破させてしまい、その後約1年1ヶ月の愛機不在期間を経て、2007年4月にようやく後継の愛機としてFD2(CIVIC typ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2弾 Tで!!?ブツ装着!お嬢様聖水で目覚め(*´▽`*)編 ぴゅ~~っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 00:39:20
インパクト走行会 総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 14:53:21
3月7日のドライブ風景www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 15:48:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR たいぱぁ (ホンダ シビックタイプR)
2007年5月購入。 あくまでファミリーユースも視野に入れなければならない私にとって、4 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキットを走り始めた車。 買った時からず~っと不満なく大好きな車でした。 2006.3 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2009年8月までの嫁号です。 私のDio号と共に「日常の足」道具として活躍してくれまし ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年8月にインプレッサワゴンと世代交代。 話題のハイブリッド(エコ)カーとしての期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation