• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッチョムのブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

ワイパーゴム交換

ワイパーゴム交換既に梅雨明けしたタイミングですが・・・
ワイパーの拭き具合が悪くなって来てる気がしたので、ワイパーゴムを交換しました。
今では割とメジャーな情報になっているかもしれませんが、ワイパーゴムメーカーの出している適合車種に「FD2」ってどれにも載ってないんですよねぇ😅
なので、純正品をDラーで発注する or ネット等で適合を調べて自ら調達する という2択になりますww
ま、通販だと手間も掛からないので、私は調べて調達しました。

ゴムを外してみると左右どちらもゴム両端から7〜8cmくらいがビロビロ〜っと千切れてました。はるか昔に賞味期限は過ぎ去っていた模様です。
交換したのはトップ画のもので、
(運転席側)NWB MB65GNグラファイト替えゴム650mm
(助手席側)NWB MB58GNグラファイト替えゴム580mm
です。
DIYで簡単に交換出来ますし、工賃負担するのは勿体無いですネ。

たいぱぁはFD2の前期型ですが、ワイパーは2009年10月に後期仕様になってます。その経緯は過去のブログをご参照下さい。
ちなみにメンテノートを見直してみると、前回ワイパーゴム交換したのは2016年11月だったようで、4年8ヶ月も経過してりゃ、そりゃゴムも劣化してくるってモンでしょうね😓

フロントガラスが飛び石etcで既にキズだらけですが、それでもワイパーの拭き具合が蘇るだけでも割と視界はスッキリしました♪
基本私自身がズボラ過ぎて各所のメンテが後手になり気味になってるので、維持りが大切なお年頃となってきたたいぱぁですのでもう少しサイクル等を考慮して対処していきたいな・・・と思います、ハイ❗️
Posted at 2021/07/22 21:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月13日 イイね!

ホイール導入によるキャンバーリセット確認

NewホイールのN820導入に伴い、キャンバーを現状出来得る限りネガティブ側にリセッティングする必要があった訳ですが、ソレで今までと数値的にどう変わったのか確認しておこうって事で、簡易的ながら計測してみました。

ちなみに変更前のキャンバー設定状況は2021年2月22日の記事をご参照下さい。
その時の計測値は以下の通り。
【右フロント】


【左フロント】


※計測してる場所が自宅駐車場なので水平の取れた場所ではありません。なので車輌を動かして左右入れ替えて計測しその平均値として、より実態に近い数値を求めてます。

前回同様の場所・計測方法でやってみた結果が以下のもの。
【右フロント計測】


【左フロント計測】


右フロント:ー4°30′ → ー5°11′
左フロント:ー4°04′ → ー5°23′
おおよそ1°前後ネガティブ側に振れてますな。
それに以前より左右差は小さくなってますね。まぁ、左右差0°12′の違いなんて私に感じ取れる訳ゃありませんし(爆
しかし、改めて計測してみてー5°を超えるネガキャンってのも割とエグいですよね😅 ハの字具合が加速してますよww

この辺りも頭に入れて次回走行の機会には活用していければと考えてます❗️
Posted at 2021/07/13 01:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

NEW ホイール ゲットん~♪

NEW ホイール ゲットん~♪

2021年4月24日「ホイールが終わってた❗️😭 」の記事にて既報告のようにサーキット走行用のフロントホイールのうち1本にクラックが入り、入替用として次ホイールをこの間検討してきました。


①同ホイールを1本(新品、中古問わず)購入
②破損ホイールをリペア依頼して修復
③同サイズ付近の別モデルホイール2本をフロント用として購入


これらを基本方策として模索してきましたが・・・

①については、このホイールが絶版モデル&ちょっとマニアックなサイズということもあり新品どころか中古でも全く見当たりません。買いたくても出物が無いのでどうしようもありません。

②については、サーキット走行での使用前提で考えるとどうしても耐久性に不安が残ること、またリペアのコストも割高でどうしてもコストパフォーマンスに劣ることは否めませんでした。

③については、まぁ中古にしろ新品にしろ色々と出物はありますよ、確かに。でもね、なぁ~んか価格・デザイン・サイズ・カラーetcで『コレだっ!』っとピンと来るものが見出せず悶々としておりました。

そりゃ~、潤沢な資金を持ち合わせてりゃ高額ホイールであっても気に入ったものがあればホイホイ買えちゃう訳ですが、そんな資金がある訳ゃないのが現実ですからねぇ(^^;


んで、色々探して検討しながら・・・な日々を過ごしてきて、eガレにお邪魔した際に近況報告で上記の事柄をボヤいてたんですネ。

キッチョム:「もう、妥協的な選択でPF01SSの+48を2本買い足して、ホイールを前後組替しやすいセットにしてしまおっかねぇ・・・。まぁ、フロントにワイトレ入れりゃセット出来るし。」

e師匠:『でも、サーキットメインのホイールやろ? そいやったら、やっぱり余計なものば付けんで良かサイズ(インセット)のものにしたほうが良いっちゃない?』

キッチョム:「ですよねぇ。そりゃやっぱワイトレ入れりゃ重量物付ける訳やし、高速回転する駆動部分には何も付けん方が良いに決まっとぉですもんね。」

e師匠:『そうよ。分かっとるやない。タイヤ組替の手間考えるより、走りに特化したサイズば優先したほうが良かに決まっとぉやん!』

キッチョム:「まぁそうなりゃ、TC105Nの+35でも5mmスペーサー入れよったけん、今まで使いよったのから順当に考えりゃ“9Jの+30”ってサイズくらいになりますよ。」

e師匠:『タイヤは255ば使いよったよね?』

キッチョム:「あぁ、はい。9Jだとたぶん245が適正幅かと思うとですよ。最初は245で走りよったとばってん走ってくうちに255使うようになって・・・でもそれでわざわざホイール買い換える訳にもいかんくて、結果として現状9Jに255を履いてるって感じですね。」

e師匠:『そいやったら9.5Jにしたら良かやんね。』

キッチョム:「えっ!? たいぱぁに“9.5Jの+30”っスか? まぁ、入るっちゃあ入りますよね。」

e師匠:『なぁ~んかその辺りのサイズで良か(安くて格好良くて剛性ありそうな)ホイールなかったかねぇ~』

【ココで二人で色んなカタログやHP等をあ~だこ~だ言いながら見て検討するも、やっぱり良いと思えるものは価格的に手が出せず結局決定打が見出せないまま時間が過ぎる・・・】

そうこうしてるとe師匠が突然思い出して

e師匠:『あっ! そういや今特価キャンペーンしよるホイールのあるバイ♪』

キッチョム:「おぉっ! ソレってどんなもんですかいの?」
ってやり取りで目の前に出されたのが表題のパンフレット。


なかなか格好良いデザインやなぁ、というのが第一印象。

カラーラインナップがマットブラック、ホワイト、ライムイエローの3色やけど黒で問題無し。

リム幅も9.5Jってなってるやぁ~ん♪

パンフレットの写真で見る限りでは、気持ちスポークが細すぎるかなぁ!?というくらい。

特価キャンペーンというだけあって、18,000円/本(税別)と破格にお安い♪♪

まぁ、D1とかも走ってるVALINO製(アドヴァンティレーシングとのコラボ)やから、全くの無名メーカーって訳でもないし。


それで詳しくサイズラインナップを見てみると・・・

インセットが+15と±0の2種類!!

ちょっ・・・!! インセット+15とか無理っしょwww

冷静に考えて、FD2に17インチ 9.5J インセット+15とかのサイズって聞いたことないし、普通に入らないイメージしか湧かんし;(´◦ω◦`):


それからはまた二人で、

このサイズを履いた状態で・・・ゴニョゴニョ・・・

キャンバーをああしてこうして・・・ゴニョゴニョ・・・

いざとなればフェンダーを・・・ゴニョゴニョ・・・

と、色々なシミュレーションというか実験計画というか悪巧みというか、そんなもんを盛大に繰り広げました。更にその後2~3日自分でもちょっと調べて検討してみて・・・。

結果、発注Goサイン出しちゃいましたwww


そして、今週木曜日に「届いたよ~♪」との連絡が。
早速eガレに向かいました。


箱に入って届いた2本のホイール。

N820-1

正式名称はどうなるのかな?

HPを見ると「VALINO BUSHOU N820」となってます。


そして、ご開帳(^0^)
N820-4
N820-3

マットブラックという色は初めて使いますが、引き締まった足回りを演出してくれそうで良さ気ですネ。

パンフレットの写真では気になっていたスポークの細さでしたが、実物を見てみるとTC105N以上の太さのあるスポークでしっかりと剛性感のある造りで安心しました。


N820-2

サイズ表記には(当然ですが)しっかりとインセット+15となっていますネ(^ ^;

なので、今まで使ってきたどのホイールよりもコンケイブがエグくて超エロイですww

こりゃ、相当攻めたホイールだなぁと。


現物確認を終えると、とりあえず持ち込んだタイヤ(255/40/17)を組んでもらいました。

そして、フィッティング確認&セッティングのために履き替えてみます。


今までの足回りセットのまま、組んでみた状態がコチラ。
N820-5

うぉぉぉ!

想像に違わずか~な~り~お外に出てきますね。

・・・・って、ちょっと待て!!

この出具合は想像を超えてないか??



あ、あ、焦るな(ˉ ˘ ˉ; )

もう少しちゃんと確認すべく分かりやすい別角度から確認してみよう!
N820-6

・・・。

えっと・・・コレって・・・もしかしてまずいのでは??;( ˙꒳​˙ ;):



うん・・・・。

コレはキッチリと正面から見て確認しておく必要がありそうだな。

というより、確認しないとヤヴァイ気がするぅぅぅ~(/-\*)ウゥッ…
N820-7

Σ(゚ロ゚;)

あっ・・・・。

コレ、やっちゃったかも!(核爆




フェンダーからのタイヤの張出し具合を明確に確認してみると・・・
N820-8

┌(┌՞ਊ՞)┐キェァァァェェェェァァァ!

目視でも軽く10mmどころじゃない出具合に卒倒しそうになりました。


この時点ではまだジャッキアップしたままの状態ですから、ジャッキから降ろして着地させるとネガティブ側にキャンバー値が付くのは理解できます。

がっ!

この出っ張り具合を見たら、そのままジャッキから降ろしても100%フェンダーがタイヤの上に乗っかる(もしくはフェンダーを変形させてしまう)のが明らかですので、降ろす勇気はありませんでした。


~正直なこの時のキッチョムの心境~

あぁぁ、やっちまったなぁ・・・。

過去のセッティングデータとか画像とか見返してサイズ計算したり、e師匠の見立ても考慮したりしてたけど、読みが甘かったのかなぁ。

キャンバー設定変更とかフェンダー加工とかやるにしても調整幅や加工度合いもそう大きくはキャパは求められないだろうし、このやっちまった感を無しにして上手くタイヤハウス内に納めるなんてのは無謀やん!

あぁ、ギリギリのサイズを狙って欲を出し過ぎたんだろうなぁ・・・。

(もし、現状できる手立てをやり尽くしてもダメだったら、ワイドフェンダーの導入ってことになるかなぁ!?)


と、まぁ半ば呆然としつつこの光景を眺めてましたwww


何にせよやれる事をやってみて、その結果次第で次を考えなきゃいけないようならその時考えるしかない!ということで、キャンバー値のリセッティング、フェンダー加工に取り掛かりました。


まず、キャンバーですが、アッパーマウント部での調整は既にMAXネガキャン。

別のキャンバー調整機構としてはショック下部のブラケット固定ボルトですが、この時点では下側にのみ偏芯ボルト(EZ CAM)を入れていました。なので、上側にも再度EZ CAMを入れて上下共にMAXネガキャンにリセットしました。


そしてフェンダーですが、実は既にDIYで爪折り兼ねてハンマーattackをしていた過去があります。

その際に幾分(数mm?)フェンダーは広がっていました。

今回はe師匠にベンディングツールをお借りして、ゴリゴリやってキッチリとフェンダーを広げてみました。まぁ、どの位までやれば適正なのかは未知数だったので適当にゴリゴリやってそれなりに広がったかな?ってところまでやってみたんですけどネ(^_^;


そうやって出来得るリセッティング&加工をやってみて、再度ホイールを組んでみたところ・・・・

おろっ?

なんか、ジャッキ降ろして着地させたらツラッツラの超ギリギリな感じで納まりそうじゃね!?

という塩梅に見えてきました。


作業を終えて、恐る恐るながらジャッキを静かに降ろしてみる・・・。



・・・・。



・・・・・・・・。




!!!



N820-9

ヤッタゼヽ(*·ᗜ·)ノ💥ヽ(·ᗜ·* )ノ ハイタッチ!

ウッキャ~!

す、す、素敵過ぎる。それにエロ過ぎるww

納まってしまえばこれ程のインパクトがあるものなのか!と改めて驚嘆。


N820-10

☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪

右フロントも同様に無事問題無く納まりました(^0^)v

(ちなみにフェンダーが少し凸凹してるのは過去自爆でブツけた名残でして、今回の作業とは無関係です。)


N820-11
(*´д`*)

納まった姿を遠めに見ると、ツラッツラ具合とコンケイブが相俟って辛抱堪らんです♪


この後周辺を試走して回りましたが、干渉等は無くしっかり走れることが確認できました。

ちなみにフルステア切った時にタイヤハウスにタイヤが干渉してますが、コレは当初からの想定の範囲内であり問題ありません。そもそもサーキット走行時の最大舵角は(ヘアピン等で)180度前後なので。

コレを履いて街乗りする機会はほぼ無いでしょうし、仮にあったとしても駐車する際くらいしかフルステア切ることって無いかと思われるので実用面でも何ら支障は無い模様です♪


組み始め当初は諦め半分になりどうなることかと思いましたが、終わってみればFD2のフロントに

17インチ 9.5J インセット+15

というサイズを飲み込んだ訳です。こりぁ~、見た目のインパクトは絶大ですっ!!というより、サーキット走行用としての目的ですが、従来よりも片側15mm外側にオフセットされる(左右でトータル30mmワイドトレッド化する)こと、また9.5Jに255幅タイヤを履くことでタイヤが引っ張り気味に組めることでサイド剛性が向上(=タイヤのたわみの減少=ステアリングレスポンスの向上)することが期待できます。この恩恵を最大限活かしたいところです。ここまでセットが変わると前後バランスも変わってくると予想されるので、今後走行していく中でベストなバランス、セッティングを探っていくのも楽しみです。結果として最高の出来上がりに辿り着けたことですし、走りでもこの成果を残したいですネ(^0^)b

いや~、ヨカッタヨカッタ(゚∇^*) テヘ♪

Posted at 2021/07/11 02:02:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2024長崎ランタンフェスティバル行ってきた http://cvw.jp/b/212759/47526738/
何シテル?   02/12 09:22
2006年3月にサーキットでGC8を大破させてしまい、その後約1年1ヶ月の愛機不在期間を経て、2007年4月にようやく後継の愛機としてFD2(CIVIC typ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

第2弾 Tで!!?ブツ装着!お嬢様聖水で目覚め(*´▽`*)編 ぴゅ~~っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 00:39:20
インパクト走行会 総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 14:53:21
3月7日のドライブ風景www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 15:48:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR たいぱぁ (ホンダ シビックタイプR)
2007年5月購入。 あくまでファミリーユースも視野に入れなければならない私にとって、4 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキットを走り始めた車。 買った時からず~っと不満なく大好きな車でした。 2006.3 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2009年8月までの嫁号です。 私のDio号と共に「日常の足」道具として活躍してくれまし ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年8月にインプレッサワゴンと世代交代。 話題のハイブリッド(エコ)カーとしての期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation