• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッチョムのブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

スーパーラップチャレンジエントリー

スーパーラップチャレンジエントリー

今年は初めて「APスーパーラップチャレンジ」に挑戦します❗️

正直、数年前(っつってももう6年以上前)に2分8秒台を刻んだ時点で自分としてはタイム的に出し切った感があったし、その時以上にたいぱぁをハイパワー化や軽量化といったチューニングを施す気も財力も無く、実際メンテで手一杯で何ら進化する要素は盛り込めてません😅のでタイム自体への拘りはありません。
それ以上に現状のポテンシャルでもって他車(他者)と競うのが楽しくてここ数年は草レース(インパクト走行会)メインになっております。

そんなら何で今回タイムアタックイベントに参加すんだよ❓ってことになりますが・・・

最大の契機は『タイヤ』です。
およそ1年前に中古のA050 GS 255/40/17をお友達のご厚意から頂いており、大切に使う機会を伺っておりました。GSコンパウンドという性格上、タイムアタックかウェットレースくらいしか使う機会はないんですよね。幸か不幸か昨年一年間のインパクト走行会のレースは4戦全てドライ開催でしたのでレースシーンでは使う機会はありませんでした。

そこで、車の進化はない(というかマシンとしてもドライバーとしても経年劣化の蓄積が進んでるので退化してる要素が大きい)のですが、それはさておいて現状でタイムアタックしてどれ位のタイムが出せるものか見てみたいかなぁと。
タイムアップするかタイムダウンするか皆目見当が付きませんが、現時点での自己のポテンシャルを測るにはタイムは分かり易い指標にはなるのではと考えた次第です❗️

実際車としては昨年12月のインパクト走行会最終戦の時と比べてタイヤが違うのみとなりますね。
しかも初めて履くGSコンパウンド。間違いなくタイヤの性能は100%使い切れる筈がありません。えぇ、伝え聞くGSコンパウンドのグリップ力はブレーキングにしてもコーナリングにしても初見で使い切れる程甘くはないですから。良いトコ70%位使えれば上出来なのかもしれません。
それでも、タイヤはこれ以上無いものを用意出来る訳ですからアタックに臨むには打ってつけですので、現状の力量を測る良い機会と捉えて精一杯走ってみようかと思っています❗️

ま、力を入れ込み過ぎず、今回もお祭りイベントのひとつとして、ライバルとなる「過去の自分」と楽しく戦ってみたいと思います。
Posted at 2024/01/14 15:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年12月30日 イイね!

2023.12.10 2023インパクト走行会最終戦(決勝)

さて、決勝レースを迎えました。
決勝開始時には更に気温は上昇して17℃❗️
12月なのか?と錯覚を覚えるくらいなのですが😓

準決勝を10位で終え、決勝は10番グリッド。
そして年間で唯一のグリッドスタートです。
その点だけでも緊張感は増しますね。
周りのグリッドは当然強者ばかり。勝ち負けよりもギリギリのバトルが安心して楽しめる方々ばかりですので、思いっきり走ってバトルが楽しみたい🎵との期待を抱えてスタートを迎えます。

それでは決勝レースの模様をどうぞ🫱



悔しさと充足感が入り乱れた結果でした。
でも5LAP通じてバトルの連続だったのでとても楽しかったです😆

表彰式ではeガレメンバーも表彰されてたので祝福❗️
その後のジャンケン大会ではキッチリとラーメンをゲットしたりしてボチボチの収穫✌️
今年最後のイベントを皆で笑顔で終えられたのが一番でしたね☝️

たいぱぁも既に16年半が経過してご老体・・・。
乗り手も齢50を過ぎて老眼が酷くなり身体のあちこち(首・肩・腰)が悲鳴を上げてきてる昨今。
進化することなく退化することしかない立場ですが、負けず嫌いな性格にプラスして皆でワイワイやるのが楽しすぎるお年頃?なので、まだまだ来年も車遊びを楽しみたいですね。

年末にどうでも良いようなブログ記事上げてますが・・・
どうぞ皆様良いお年をお迎え下さい。そして、来年も宜しくお願い申し上げます🙇
Posted at 2023/12/30 13:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年12月28日 イイね!

2023.12.10 2023インパクト走行会最終戦(準決勝)

予選結果は11番手。
さすがは強者揃いのNA/TSクラスです。たいぱぁと私(+この日のタイヤ)だとこの順位を確保するのが精一杯ですネ。
予選時と変わらない暖かさは続き、12月というのに準決勝レース開始時の気温は16℃! 暖かいというより、ヒーター全開走行してると暑いくらいです。まぁ、路面温度はそれなりでしょうから、残量が心許ないタイヤですが5LAPのスプリントレースなので何とかもってくれると信じて全力疾走です。

それでは準決勝レースの模様を車載動画にてお伝えします。


バトルしながらのレースはやっぱり楽しい😀
結果は結果として受け止めて、続く決勝レースもお腹一杯楽しみたいと思いました。
決勝レースは年間で唯一のグリッドスタート!
ローリングスタートとはまた違った緊張感がありますので、展開もまた違ってくる要素満載です。

〜続きはまたレポします❗️
Posted at 2023/12/28 03:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年12月27日 イイね!

2023.12.10 2023インパクト走行会最終戦(予選)

またまたレポ遅くなりましたが、12月10日にインパクト走行会2023年最終戦に参戦してきました。
今回は年末恒例で前日の練習走行〜前夜祭(という名のただのグルメ宴会♪)で前泊して当日を迎えるという、贅沢で楽しいスケジュールでした。
特に今回はエントリー数が過去最大数となったこともあって、スケジュールが早朝からギッチリと組まれておりましたので、前泊してる身としては朝ゆっくり出来たのはリッチ感満載でした。

細々した説明は抜きにして、とりあえず予選の模様をお届けします。



いつもの如くタイヤが中古なアレなので、精一杯走ってもこんな感じでした。それなりにベストは尽くしたと思えるので、この結果をもって準決勝レース、そしてその後の決勝レースに臨みます。

〜続きはまたレポします❗️
Posted at 2023/12/27 02:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年11月26日 イイね!

2023.9.24 インパクト走行会

もう既に12月の最終戦のエントリーも済ませて車の準備を進めている段階ですが、みんカラ放置気味の昨今、今年の第3戦レポをすっかり忘れとりました。

とりあえず車載は編集してYouTubeには上げてましたが、こちらでもご報告だけしておきます。


SPL-NAクラスにおいては現状たいぱぁはかなり戦闘力が劣っている感じですが、年間シリーズポイントでは第3戦終了時点でクラス2位に付けています。
まぁ、最終戦は準決勝・決勝の2レース制で、各レース毎にポイント付与されるのでポイント変動が大きいです。なので簡単に逆転されるのは容易に想像できます。
でも、そんな中でも何とか食い下がって年間シリーズクラス表彰台を何とか目指して最終戦に臨みたいと思います!
最終戦は12月10日(日)。みんなで年末のお祭り騒ぎを賑やかにやりたいです♪
Posted at 2023/11/26 20:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ワイパーブレード交換 http://cvw.jp/b/212759/48540043/
何シテル?   07/13 12:04
2006年3月にサーキットでGC8を大破させてしまい、その後約1年1ヶ月の愛機不在期間を経て、2007年4月にようやく後継の愛機としてFD2(CIVIC typ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2弾 Tで!!?ブツ装着!お嬢様聖水で目覚め(*´▽`*)編 ぴゅ~~っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 00:39:20
インパクト走行会 総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 14:53:21
3月7日のドライブ風景www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 15:48:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR たいぱぁ (ホンダ シビックタイプR)
2007年5月購入。 あくまでファミリーユースも視野に入れなければならない私にとって、4 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキットを走り始めた車。 買った時からず~っと不満なく大好きな車でした。 2006.3 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2009年8月までの嫁号です。 私のDio号と共に「日常の足」道具として活躍してくれまし ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年8月にインプレッサワゴンと世代交代。 話題のハイブリッド(エコ)カーとしての期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation