• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッチョムのブログ一覧

2021年10月13日 イイね!

FUEL2(フューエルツー)って❓

FUEL2(フューエルツー)って❓7月初め&9月初めにエキゾーストからの白煙対策❓も兼ねて「FUEL1(フューエルワン)を連続投与してました。それの効果もあって、負圧時の白煙は全く出なくなって快調を取り戻しておりました。

で、先日のインパクト走行会前のある日。
eガレにお邪魔してると、商品陳列棚に見慣れぬ商品が❗️
それがトップ画のFUEL2(フューエルツー)でした。

マジマジとソレを眺めてると
e師匠:「あ❗️ ソレ新商品バイ♪」
キッチ:「ヘェ〜。何かネーミング的にフューエルワンの進化版なん❓」
e師匠:「いや、コレはクリーニングっていうより、綺麗にした状態をキープする為のコーティング効果みたいよ❗️」
キッチ:「はぁ・・・、そんなん効果あるんかいね❓❓」
e師匠:「既に何人か買って使ってるけど、回転が軽くなったとかスムーズになったとか割と好評みたいよ。」
キッチ:「俺って添加剤の類いは自分で納得出来ないと使う気にならんもんねぇ。他人の評価はあくまで参考程度に聞きはするけど。」
e師匠:「でも、フューエルワンを連続投与してクリーニングが終わったばかりのトコやから、コーティングとしての投与のタイミングとしてはバッチリなんやない❓」
キッチ:「ん〜、分からんでもないけど・・・。」
e師匠:「入れても悪い事は無い訳やし、折角やったら試しでも今が絶対入れるタイミングやろ❗️」
キッチ:「そりゃそうやけどねぇ。」
e師匠:「スポーツ走行する感覚の人の効果評価も聞きたいから、コレ入れてインプレ聞かせてよ。」
キッチ:「鈍感を自負する俺にソレを言う❓ww ま、いいや。モノは試しって事で1本お願いします。」

半分押し売り的(爆)に、半分騙し打ち的(爆)に、お買い上げの運びとなりました。

そしてその場で投与。投与容量は基本フューエルワンと同様で、満タン時に1本丸々入れるって感じです。
街乗りを経て、そのままインパクト走行会も走り切りました。

ガソリンタンクを全部使い切っての投与後のインプレは・・・









全く違いが分からん❗️😅

鈍感な私のインプレに期待する事がそもそもの間違いですww
言われてみれば、少〜しエンジン音が静かになった気がしないでもなくはないですが、たぶん気のせい。コレを入れた事を認識して気をつけて見てるからこその、所謂プラシーボというヤツだろうと思ってます🤣
元々エンジン音(というかエキゾースト音)がうるさいので、うるさいレベルが100→97とかになったとしても分かりゃしまへんがな❗️

正直なところをレポしてみましたが、コレのお陰でインパクト走行会レースで優勝出来た、とかはちょっと飛躍しすぎてると思います。
コレを使った方がいらっしゃれば是非感覚の鋭い方々の別のインプレも聞いてみたいところですネ☝️
Posted at 2021/10/13 19:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワイパーブレード交換 http://cvw.jp/b/212759/48540043/
何シテル?   07/13 12:04
2006年3月にサーキットでGC8を大破させてしまい、その後約1年1ヶ月の愛機不在期間を経て、2007年4月にようやく後継の愛機としてFD2(CIVIC typ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2弾 Tで!!?ブツ装着!お嬢様聖水で目覚め(*´▽`*)編 ぴゅ~~っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 00:39:20
インパクト走行会 総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 14:53:21
3月7日のドライブ風景www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 15:48:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR たいぱぁ (ホンダ シビックタイプR)
2007年5月購入。 あくまでファミリーユースも視野に入れなければならない私にとって、4 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキットを走り始めた車。 買った時からず~っと不満なく大好きな車でした。 2006.3 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2009年8月までの嫁号です。 私のDio号と共に「日常の足」道具として活躍してくれまし ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年8月にインプレッサワゴンと世代交代。 話題のハイブリッド(エコ)カーとしての期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation