• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッチョムのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

1月終わり

1月は“行く”
2月は“逃げる”
3月は“去る”
とはよく言ったもので、今年も早くも1ヶ月が過ぎました。
早いっス!!

この前年賀状書いた気がするのに・・・。
えっ?!
そもそも年賀状を年明けで書いてたりするから?
まぁ、そうとも言いますネ(^^ゞ

今の職場に来て10ヶ月。
成長してるのかどうかサッパリ分からん状態ですが、何故かず~っと忙しい気がしてます。
色々勉強できる場所でもあるので、吸収できることは貪欲にやり続けようと思います。

車を無くしてから(←自業自得なんですけど(^^;)あと1ヶ月もすれば1年。
う~ん、我ながら良く耐えてるなぁ~・・・と。
コトがコトだっただけに、すぐに次の車って状況でもなかったんですが、いい加減我慢の限界が近いような気がします(笑

さて、あと半年間くらい我慢して、結果がどうなってるか。
想像できませんね~。
次期インプの予想がアレだと・・・。
Posted at 2007/01/31 23:30:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月30日 イイね!

キャリパー確認

キャリパー確認今度の休みにでも時間が取れれば、ブレーキ関係の交換作業をやろうと思って、とりあえず納し込んだままのキャリパーパーツ類をチェック。
ピストンブーツもまだ十分大丈夫のようです。
ピストン内部に若干の錆が確認できましたが、実用上は影響のない部分でしょうし、取付前にチョチョイと清掃すれば、コレも大丈夫でしょう♪
気持ちの問題ってことで、一応一通りパーツクリーナーで洗浄してから取付しようっと。

パッドを見てみると殆ど減ってない?!
バリバリ残ってます。
大体8~9mmくらい残ってるので、これまた無問題!

いや~、改めて思いましたが、華子さんには大変良い物をお譲り頂きました。

ローター大径化の恩恵は、前車GC8でリア移植の際に十分分かっていますが、今回もバッチリ効いてくれることでしょう。

・・・・こんな事して嫁号ででも遊んでないと、車のこと色々と忘れてしまいそうで(^^ゞ・・・・な~んて(笑
実のところ、自分の趣味の一環であることは否定できません(爆
Posted at 2007/01/31 00:10:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月29日 イイね!

負けましたo=(_"_;)パタッ...

はい、負けました・・・寒波に。

今日、ブレーキ関係の作業をしようかと目論んでました。

午前~午後しばらくは、色々やってたら時間が過ぎてしまって、いざ作業に! と思い立って、必要なものを確認していくと、そもそも補充用(エア抜き用)のフルードがない(爆
パーツクリーナーも無くなってたので、早速買い出しに。

外出しようとすると、出鼻を挫くように
嫁:「クリーニング屋に行って、カーペット取って来てっ!」
私:「・・・・・・・はい。
しかも、家の中にチビが居ると片付かないのと、チビの気分転換のためにも、ってことで、外出にチビを強制連行せよ!との命令まで出されました。
さっさと、クリーニング屋での受取りを済ませ、近所のモ○テカ○ロへ。
フルードを探していると、チビが行方不明?!
慌てて探すと、店内のジャッキ売場のコーナーで真剣な目をして眺めてました。
(チビってマニアック?!)
あとはパーツクリーナーだけですので、チビの手を引いて店内をウロウロ・・・。
やっと見つけたので商品を手に取っていると・・・、
ま、またチビ失踪っ!!
ものの数秒で視界から消えるとはこちらもビックリです。
再度捜索すると、今度はタイヤチェーンのコーナーに居ました。
物珍しそうな目で、タイヤに巻きつけられたチェーンを眺めてイジくってました(笑
チビ同行だと、落ち着いてオチオチ満足に買い物もできんとです(ToT)

そのまま会計を済ませて帰宅。
作業に掛かろうとすると、
嫁:「5:30からは車使う」
私:「え゛っ? あぁ、分かった」
その時の時刻は4:30。
時間的にタイトやなぁ、と思いつつ外に出ましたが、ちょっと外に居るだけで
さ、サブい~。
時間はギリギリ、気候最悪・・・。
私の決断は・・・、
『作業延期♪』(笑

あまりの寒さに今日の作業は断念しましたo=(_"_;)パタッ...
まぁ、また時間見つけてやるとしましょう!
足回りが揃えば、それと一緒にやったほうが効率的だし、それまでは慌ててやる必要もないかな、と自己暗示をかけて納得しました。
Posted at 2007/01/29 00:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月28日 イイね!

インプを振り回して・・

インプを振り回して・・インプを振り回して・・

遊んでます、我が息子♪

先日、大きな公園に行った際には、芝生の上でも激走させてました。
その姿を見て、
「あぁ、ワシもインプ(実車ですヨ)振り回したい~」と切実に思いました。

楽しげに遊ぶ姿は、大人も子供も関係なくイイ顔してますね。

でも・・・・、
次期インプの動向が心配です。
Posted at 2007/01/28 17:57:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月27日 イイね!

ウギャー( ̄Д ̄|||)

今日プラッと立ち寄ったコンビニで目にした某車雑誌。
ベ○トカー。
パラパラッとめくると、インプレッサのFMCの記事がっ!!
そこに掲載されていた予想デザインを見ると・・・。



・・・・・・。











・・・・・。








絶句!!


完全な個人的主観ですが、ありゃ~外観はスポーツマインドゼロでしょう( ̄^ ̄)#
有り得ない位、外観からはスポーツっぽさが消えてました。
昨年夏頃に掲載されていた予想デザインには、モロ触手が動いていたのに、今回ガラッと変わった予想デザインには、完全に触手が縮こまってしまいます。

剛性、重量、パワー、トルク、操安性etcのことはもちろんですが、やっぱりスポーツモデルを有する車種としては、外観からもそれなりのスポーツマインドが感じられないといけませんよね?!

記事をみた瞬間、冗談抜きに凍りつきました。

あくまで予想デザインですので、当然決定モノではないんでしょうが、FMCの時期が近づいてきたこの時期にあのデザインが出てくるとショックでした_| ̄|○
あのままホントに出てくるようだと、スバルさんには申し訳ないですが、新型は私の選択肢からは除外されるかなぁ。
別のインプの中古に走るか、それとももっと視野を広げてメーカー、新車、中古車問わず納得いくものを探すことになると思います。

スバルさんの職人気質は好きで、メカニカルな面では大好きなのですが、ココ最近デザインのコンセプトがいまいちズレてるような気もします。
(勝手な言い分でごめんなさい)

本物がデビューする時、私好みのものであることを切に祈ります(=人=)
FMCが4~5月くらい、Stiは遅れて10~11月くらいの販売開始の見込みのようです。
さぁ・・・・・、どうなるのぉぉぉぉ???
Posted at 2007/01/27 22:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワイパーブレード交換 http://cvw.jp/b/212759/48540043/
何シテル?   07/13 12:04
2006年3月にサーキットでGC8を大破させてしまい、その後約1年1ヶ月の愛機不在期間を経て、2007年4月にようやく後継の愛機としてFD2(CIVIC typ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 3456
7 89101112 13
14 151617181920
21222324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

第2弾 Tで!!?ブツ装着!お嬢様聖水で目覚め(*´▽`*)編 ぴゅ~~っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 00:39:20
インパクト走行会 総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 14:53:21
3月7日のドライブ風景www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 15:48:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR たいぱぁ (ホンダ シビックタイプR)
2007年5月購入。 あくまでファミリーユースも視野に入れなければならない私にとって、4 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキットを走り始めた車。 買った時からず~っと不満なく大好きな車でした。 2006.3 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2009年8月までの嫁号です。 私のDio号と共に「日常の足」道具として活躍してくれまし ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年8月にインプレッサワゴンと世代交代。 話題のハイブリッド(エコ)カーとしての期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation