1月下旬以降激務続きでストレス溜まりまくり・・・。
金曜の夜に先輩に誘われ飲みに行きつつ、嫁にTEL。
キ「明日、なんか予定あったっけ?」
嫁「
あん?! 私仕事やけどっ!」
キ「うっ・・・、ふぐっ・・・。 あ、あの~・・・・・」
嫁「なぁん?」
キ「日曜に子供たちと目一杯遊ぶから、明日行ってきていい?」
嫁「行くって? あぁ、また走りたいってか!!」
キ「はい・・・・。」
嫁「まぁ・・・よかよ♪」
キ「ほんと♪ ありがぁとぉぉぉぉぉ♪」
という訳で、誰にも告知することなく走りに行くことが決定。
遅くまで飲んでは明日朝から車に乗れない(飲酒運転になっちゃう)ので、そこそこで飲みを切り上げて、早めに帰宅。
そんで帰宅後、ビデオの充電だけはセットして、サクッとご就寝。
まぁ、疲れも溜まりまくってますので、布団に入れば速攻で夢の中です(笑
今朝は目覚ましをセットしていなかったのですが、子供に起こされて8:00に起床。
いや~、これには助けられました。
たぶん放っておかれたら、日頃の疲労から推察するに昼頃まで爆睡してた可能性も大きかったですから(笑
その8:00に起こされたというのも絶妙で、ゆっくり準備して出掛けても9時までの高速ETC割引時間帯に間に合う計算だったんです。良かった~(^o^)
出発して高速を走り日田ICのETCゲートを通っ・・・・
え゛っ?!
えぇぇぇ~!!
ゲートが開かん!! 何でやネンッ!!
おっさんが出てきて、ETCカード渡してゲート開けてもらって、ゲートの外で待つように指示されました。
そんで待つこと10分。
ようやく精算が終わっておっさんがETCカード持ってきました。ちゃんと通勤割引価格になってたのでホッとしました。
そしてAP到着したのは11:00。
コース上に雪は無いようですが、コース脇には十分に雪が残ってました。
02SP(2) posted by
(C)キッチョム
02SP(3) posted by
(C)キッチョム
う~ん、ボチボチ準備しても11:30枠は厳しいか?と思い、ゆっくりと準備してご飯も食べつつ、13:30の枠を走ることにしました。
到着時の気温は
2℃・・・というか、終日
2℃でした(爆
さ、寒すぎ~~~っ(>_<);
ご飯食べても時刻はまだ12:00。
走行開始までまだ1時間半もありました。
なので・・・・寝ることにしました。
疲れもまだ幾分残ってましたし、スッキリして走りたかったから。
車の中でも寒かったのですが、平気で1時間グッスリと爆睡できました(笑
(凍死しなくて良かった?!)
02SP(4) posted by
(C)キッチョム
そしてようやく13:30枠のスタートです。
走り出すと前に凄そうな車が走ってます。
Zのようです。しかもブッ太いスリック履いてます。
<embed src="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=1ba11d583c8cec68cddb9d103387ffbe" type="application/x-shockwave-flash" width="339" height="300" allowScriptAccess="never">
調整中なのかすぐに譲っていただきました。
気温が低いのもあって、結構レスポンスよく吹け上がる感覚はありました。
でも、走ってるのは10台くらいしかいないのに、いいトコで引っ掛かるような感じで、なかなかタイム的には伸びていきません。
そして6周目。
ようやく1本目のベスト(2分18秒15)が出ました。
<embed src="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=f4a5d99730ab736c45838ef0ed2fcd37" type="application/x-shockwave-flash" width="339" height="300" allowScriptAccess="never">
これまでのベストの0.18秒落ちですので、まずまずでしょう。
でも、今日のコンディションなら18秒は切らないとどうも納得できないような気がします。
そして、そのまま1本目終了。
本日の第一目的はズバリ
『ストレス発散』
もう、既に思いっきり走れただけで、かな~りスッキリ気分です♪
走る時の根底にあるのは『自走帰宅』ですので、ギリギリ限界っていう走りは禁物です。
特に今日は単独行なので、車に何かトラブルがあると大変ですからネ。
1月がウェットでの走行でモロ消化不良でしたので、1本目は「走り初めのやり直し&鬱憤晴らし」ってことで、ぢゃあキチンと走りを考えて2本目を走ろう!ということで14:30枠を走ることに。
さて、2本目のピットロードを行くと・・・
ん?
FD2がいるぢゃないですかぁ♪
しかもピットロードに並んだら、私の後ろに付けられました!
ワオッ( ̄□ ̄;)!! 突然のらんでぶ~(爆
2本目も台数は少なかったのですが、何故か渋滞地帯に迷い込んでしまって・・・。
そうしてたら、私の後ろにいらっしゃったFD2(あとで分かりましたが、「yellow」さんでした)がサクッとパスされて行きました。
<embed src="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=1c931a87157b62c0e7412bcb263eb6ac" type="application/x-shockwave-flash" width="339" height="300" allowScriptAccess="never">
追っかけ撮影しようかと思いましたが、渋滞に入っていくとまともに走れない感じに思えたので、後ろでジッとしておくことにしました(^^;
走り続けても、な~んとなくシックリいかないし、チョクチョク引っ掛かるしで、思うようにタイムが出せません。
そんな中、ようやく納得の走りで進んでいると・・・・
またもや
「てめぇ、ミラー見てねぇだろ~~~!!」っと思しきお方にヒット!
<embed src="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=2aa40209d6464b0c08149542a21096c0" type="application/x-shockwave-flash" width="339" height="300" allowScriptAccess="never">
アタック失敗です。
その後、丸々1周付き合わされて、残り時間も少なくなってきていたので次のラップからは再アタックしないといけない感じでした。
前のラップの最終コーナーの動き(塞がれた)を予想して、若干車間を開け最終コーナーを立ち上がり。
案の定、前車はレコードラインをつっ走ってきましたので、スイッと横に交わしてアタックラップへ突入です。
気候条件からか、吹け上がりが良く、ギアを一段上を使う箇所が出ました。
ストレートでは6速まで入ります。
3コーナー手前では5速まで入ります。
ジェットコースター下でも5速まで入ります。
そんな中アタック1周目。
2ヘアでヘタこいてますo=(_”_;)パタッ…
登りの複合でもアンダー祭りですo=(_”_;)パタッ…
タイムは2分18秒16_| ̄|○
時間的にもラストに近かったので、根性でそのままアタックラップ2周目に突入。
その2ラップを続けての車載です。
<embed src="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=f27900bdac7a82614a4931f309704d69" type="application/x-shockwave-flash" width="339" height="300" allowScriptAccess="never">
結果・・・・、
ようやく本日初の17秒台っ♪
ついでに自己ベスト更新~♪
タイムは
2分17秒74。
ハイッ♪ ガッポ~ズ♪♪
でも1コーナーなんて、この2ラップともクリップ外してるし・・・。
まぁ、車載見返してると色々と問題点は見えてきてるので、まだまだ改善の余地はあると思ってます(^^;
と、まぁこういう訳で、タイムも出せたし、ストレスも発散できたし、コソ練やって気持ちよく帰路に着く事が出来ました。