• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッチョムのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

進捗チェック

先週の日曜にたいぱぁをDラーに預けて・・・・


何の音沙汰もなく一週間が経過・・・。


ヾ(-_-;)オ、オイ
何かしら連絡くらいくれよ・・・。


・・・ということで、進捗を伺いにDラーへ。
日曜日でしたが、この日は(も?)休出してて、仕事上がりの19:00過ぎにDラーへお邪魔しました。
まぁ、まだ店内にはボチボチ他のお客さんもいたので、大して迷惑にはなってなかったでしょう。

キッチョム:「営業のMさんは?」
店員さん:「あぁ、今日は休みいただいてるんですよ」
キッチョム:「そうなんですか。私の車の修理の進捗を伺いたいんですが」
店員さん:「それでしたら、工場長に確認しますので暫くお待ち下さい。」
とのやり取りで、店内でコ~シ~をいただきながら待ちました。

もしかして・・・

もう異音の原因究明完了出来てる
   ↓
ミッション下ろさずに修理完了してる
   ↓
今日たいぱぁが戻ってくる
   ↓
29日休みだとAPへ行ける♪

という、自分に都合の良い妄想をしながら待ってました(笑


暫くして工場長が来られて説明を受けました。

結果・・・

GW突入決定orz

・・・まぁ、予想の範囲内でしたけど(笑

この一週間、色々とミッション、クラッチ周りを外部から点検していただいてたようです。
でも原因究明には行き着かず、結局ミッションを下ろしてOHするようです。
そのパーツ関係の手配を始めるとのことでした。
大体の予想ではメインシャフトのベアリングがどうたらこうたら・・・とおっしゃってました。
私には何となくしか理解できなかったのですが、「お任せします」とお答えしときました。
とりあえず、GW明けにミッション下ろしての作業を行うらしいので、その作業日程が分かった時点で一応連絡をいただくように依頼しました。

えっ?
なんでそんなタイミングをわざわざ連絡もらうのかって?
あ・・・いや、せっかくミッション下ろすんだから、ついでチューンもアリかな?!な~んて思ったりして(^^ゞ
色々やるにしても工賃浮くし、手を入れるには絶好の機会かなぁなんて・・・。

まぁ、軍資金の兼ね合いもあるので、結果そのままOHのみして修理だけ、ってのが濃厚なんですけどね(爆

忙しいので色々と物色する暇もなかなか無いですが、気持ち的に逝く気になって軍資金の都合が付いて、良さ気なものが目に付けば・・・・。
Posted at 2009/04/28 00:15:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

麦茶注入?!

先日、約10ヶ月ぶりにDio号のオイル交換をしました。
前回オイル交換した時の残りが玄関横に転がってて、大体半分くらい残ってる感じだったのでそれで交換しました。

ホームセンターで廃油処理パックを購入してきて、オイルを抜いて・・・
そのストックしてたオイルを全部注入して、ゲージでオイル量を計測すると・・・








( ̄□ ̄!!)ゲッ

全っ然足りん!(爆


まぁ、ゲージの下端にチョビッと付くくらいまでは入っていたので、少し走るくらいは問題ないと踏んで、チョットの間はそのまま行こうかと思ってました。

で、オイル交換を終えると、嫁が、
「私の車もオイル交換時期だいぶ過ぎてる気がするんだけど・・・」
とボヤく。

車まで行って、前回交換からの走行距離を確認してみると、
あらら(^^;
・・・・7,000Km近く走ってるぢゃん(^_^;A
毎度のM工場まで行く時間はとても取れなかったので、しょうがなく丁度感謝デーをやってる近所のスバルDラーへ向かいました。
そこでメカニックの方と話すと、何でもオイル交換メニューが選択式になってて、
感謝デーオイル交換料金は¥3,500.で、
①純正オイル+純正オイルフィルター
②純正オイル+添加剤
となってました。
変な添加剤は要らない、って言ったんですが、
「セットですから・・・」と譲らない。
前回交換時にフィルターは交換してたので、②のメニューで依頼しました。

・・・・と同時にピ~ン♪と来るモノが!
そう!
Dio号のオイルが足りてなかったから、ついでに純正オイル(添加剤入り)を分けて貰おう(^o^)b
早速交渉してみると即OKくれました。まぁ200ccくらいですけどネ。

で、オイル交換代におまけでタダでお裾分けしてもらったのが、
オイル
オイル posted by (C)キッチョム
麦茶?!(爆

いやいや、これが謎の添加剤入り純正オイルです。
純正オイルの粘度は低いし(たぶん5w-20とか10w-30とかでしょ)、4ストのDio号に使ってもたぶん問題ないかな?と思って、迷うことなく注入しました(笑
取り敢えず不足分のオイル代がカバーできたのでヨシとします(^o^)v
ちなみに↑の画像は、注入後の残りです。
このボトル一杯のオイルを分けて頂きました♪

交換後、ココ一週間、ちゃんとDio号は動いてるので大丈夫なんでしょう。
目先のことで行き当たりばったりな事ばかりしてます(^^ゞ
とにかく最近は色々と忙しくて、時間が無いのが辛いので、しょうがないと自分に言い聞かせてます。
Posted at 2009/04/27 23:15:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

今日から入院

今日から入院しました。



































あぁ、私ぢゃないです。




































たいぱぁです(^^;



特に大きなトラブルとか故障ではないんですが・・・。

実は先月末頃からクラッチかミッション付近の駆動系からチト変な音がし出してまして。
症状としては、ギアが入っていようがニュートラルであろうが、クラッチから足を離していると、
『カタカタカタカタカタ・・・・』とでも言いましょうか
微妙な異音がするようになってました。
クラッチ切ると異音は消えてました。

その時一度Dラーに行きましたが、3月末で決算期で忙しいだろうから、ってことで4月に入って少し落ち着いた頃にでも、とお話してました。
私は通勤に車使ってませんし、どうも4月~5月にかけてはとにかく忙しくなりそうな雰囲気なので、たいぱぁ無くても支障は無いと踏んで、今日入院させました。

症状から、
①クラッチの異常?
②ベアリングの異常?
③ミッション本体(メインシャフトとか)の異常?
とか考えられるかもしれませんが、まだ15,000Km弱しか走ってないので、各パーツの磨耗の程度はそう進んでないとは思うので、どうにもハッキリしたことは推測しづらいです(^^;

車をお渡しする際にお話したら、万が一ミッション下ろしてOHとかになると、GW明けまで掛かる可能性がある、とのことでした。
まぁ、一度シッカリと診てもらって点検してみないことにはどういう対応になるのか全く分かりませんが、最悪OHとかになったとしても直していただくしかないでしょう!
(保証効くし(爆))
どのみち車乗り回す暇すらないので、丁度良い機会ってことでシッカリ診てもらおうと思います。
Posted at 2009/04/19 23:31:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

たいぱぁ燃費結果&Dio号燃費結果

【たいぱぁの燃費】
33回目の燃費結果
走行距離は242.5Km
給油量は28.45L
燃費は8.524Km/L 

34回目の燃費結果
走行距離は344.8Km
給油量は42.30L
燃費は8.151Km/L 
(SP2本走行)

35回目の燃費結果
走行距離は241.0Km
給油量は21.40L
燃費は11.262Km/L 

36回目の燃費結果
走行距離は372.1Km
給油量は44.44L
燃費は8.373Km/L 
(SP2本走行)

累計燃費は9.781Km/L

エアクリBOXの加工、それとラムエアーダクト設置効果による燃費変動も今後注目ですね。
違い出ないかもしんないけど(^^;

09.03.28AP1
09.03.28AP1 posted by (C)キッチョム
※画像はタイトルとは無関係です(笑
MR-Sとのボディのデカさの違いが良く分かるなぁ~・・・と。
こんなにも違うと重量差もあって燃費にも違いが出るものなのかなぁ?とか。


【Dio号の燃費】
Dio号の19回目の燃費結果
走行距離は140.3Km
給油量は3.94L
燃費は35.609Km/L 

Dio号の20回目の燃費結果
走行距離は155.7Km
給油量は4.16L
燃費は37.428Km/L 

Dio号の21回目の燃費結果
走行距離は154.9Km
給油量は4.20L
燃費は36.881Km/L 

Dio号の22回目の燃費結果
走行距離は162.7Km
給油量は4.52L
燃費は35.996Km/L 
累計燃費は37.475Km/L

まっ、コンスタントにこんなもんですな。
備忘のための記録・・・。
Posted at 2009/04/14 23:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

newシューズ

先日買い物に行った時に、安かったのでとりあえず購入。

コレ、メッチャ軽いです。
newシューズ1
newシューズ1 posted by (C)キッチョム

しかも、ソールは薄く柔らかいゴム底で、踵部分までソールがきてます。
ドライビングシューズとして重宝しそうです♪
newシューズ2
newシューズ2 posted by (C)キッチョム

価格は1,500円なんですけど(爆

これも普段履き兼用で使っていくのですが、今走る時に使ってるヤツと併用して使っていこうっと思います。
Posted at 2009/04/12 18:41:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワイパーブレード交換 http://cvw.jp/b/212759/48540043/
何シテル?   07/13 12:04
2006年3月にサーキットでGC8を大破させてしまい、その後約1年1ヶ月の愛機不在期間を経て、2007年4月にようやく後継の愛機としてFD2(CIVIC typ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 23 4
5 678 91011
1213 1415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

第2弾 Tで!!?ブツ装着!お嬢様聖水で目覚め(*´▽`*)編 ぴゅ~~っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 00:39:20
インパクト走行会 総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 14:53:21
3月7日のドライブ風景www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 15:48:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR たいぱぁ (ホンダ シビックタイプR)
2007年5月購入。 あくまでファミリーユースも視野に入れなければならない私にとって、4 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキットを走り始めた車。 買った時からず~っと不満なく大好きな車でした。 2006.3 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2009年8月までの嫁号です。 私のDio号と共に「日常の足」道具として活躍してくれまし ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年8月にインプレッサワゴンと世代交代。 話題のハイブリッド(エコ)カーとしての期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation