• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッチョムのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

タイヤ終了状況

先週のAPスポーツ走行以降、多忙であったことからタイヤ交換できないまま一週間経過。

しかも、通常はスクーター通勤なのが訳あって自家用車(たいぱぁ)をこの一週間通勤車として乗ってました。

今日、ようやく純正タイヤに履替えたので、V710の終了具合を見てみました。



細かく見てみると
V710終了3
V710終了3 posted by (C)キッチョム
あら~~~(^^;A
一部既に剥離までしちゃってワイヤー見えとりますがなww

【右フロント】
V710終了FR
V710終了FR posted by (C)キッチョム

【左フロント】
V710終了FL
V710終了FL posted by (C)キッチョム

【右リア】
V710終了RR
V710終了RR posted by (C)キッチョム

【左リア】
V710終了RL
V710終了RL posted by (C)キッチョム

こ~んな感じで、ラジアル的なスリップサイン部分&スリック的な使用限界サイン部分を見てみても・・・・シッカリと終わってますね(爆

これで街乗りすると、雨の日は40km/hでもハイドロ体験できます!!(核爆

ちゅうことでストックタイヤのZ1☆に時間が出来た時に組替えて戻したいと思います。
Posted at 2012/10/20 22:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

2012.10.13 SP走行(総括)

先日13日(土)のSP走行の模様をお届けします。

この日は9:30枠、10:30枠を走行しました。
当初、午前3枠全部を走る予定でしたが、2本目で完全にV710がお亡くなりになったのでその時点で終了としました。

この日のセッティングは
減衰設定をF:5段目(1硬⇔柔15)、R:1段目(1硬⇔柔15)
タイヤ空気圧を冷間でF、R共に1.90キロ

今回、リアの減衰を高めてアンダー抑止具合を見てみたいと思いました。

あとe-highさんとお話してて、エンジンルームの熱抜き策として・・・
熱抜き口?
熱抜き口? posted by (C)キッチョム

こんな感じで部分のカウルを外してみました。
吸気温度&水温の低下を目論見ます。



1本目を終えた時点で、タイヤ空気圧が温間でF(左右共)2.40キロ、R(右)2.25キロ、R(左)2.30キロまで上昇。
それをF、R共に2.10キロに再調整して2本目を走りました。

水温は連続周回を重ねてもMAX91℃だったので、気温17℃の条件下とはいえ熱抜き効果は少しはあったのでは?と考えてます。

天候的なコンディションとしては気温17℃で快晴、完全ドライと条件は良かったのですが・・・。
如何せん路面コンディションがいまいちでした。
というのも、ここ暫くコースに雨が降っていない関係から全体的にダスティーな状態となっていました。
それに、走行車が掻き出した泥なども一部のコーナーには出てましたし、妙にタイヤカスが多く見受けられました。

当日は翌週に予定されているロードスターカップの練習走行車が大挙していた模様で、コースにはロードスターが多数出ていました。
必然的に他車を交わすのにレコードラインを外すことが多くなって、それでダスト・タイヤカスを拾いまくってタイヤがまともにグリップしていませんでしたねぇ。
まぁ、ただでさえ死亡間近のV710履いてて、それの死亡宣告通知が目的で走っていたので、アンダーが周回を追う毎に如実に増していきましたww

そんなこんなで四苦八苦してましたが、それなりにSP2本を無難に楽しく走り終えました。



当日のベストラップタイムはこちら(↓)
ベスト2012.10.13
ベスト2012.10.13 posted by (C)キッチョム

これ見てビックリ!!

だって・・・

丁度2ヶ月前のSP走行で出したベストタイムがコレ(↓)だったんですもん!
ベスト2012.8.13
ベスト2012.8.13 posted by (C)キッチョム

よもや、100分の1秒単位までキッカリ同タイムとはっ!!

良い記念(?)になりました♪


何にしても・・・

車壊すことも無く・・・

ドライで走れて・・・

ヨ・カ・ッ・タ!
Posted at 2012/10/17 02:20:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月15日 イイね!

2012.10.13 SP走行(e-highさん追っかけ)

13日のSP走行の折、久しぶりにe-highさんとご一緒できました。

2012.10.13SP2
2012.10.13SP2 posted by (C)キッチョム


せっかくなんで後ろに付かせて頂いて、追走をば♪



・・・っつうか、ペースの異なる車両がワンサカ居たら追走もままなりません(^^;

それでも、気候的にコンディションが良い中、ドライで走りを楽しめるってス・テ・キ(^0^)v





当日の自分の走りはあまり特筆すべきことが無いんですけど・・・

とりあえず動画が適当に編集出来次第レポしてみます。
Posted at 2012/10/15 02:13:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月14日 イイね!

快晴のAPは素晴らしかった♪

ちょっとだけ報告。

13日(土)にAP登山してきました。
で、ちょうど2ヶ月ぶりとなるSP走行を楽しんできました。

当日は快晴に恵まれ快適に過ごすことができました!



レポは追々・・・
Posted at 2012/10/14 16:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月13日 イイね!

無事終了!

無事終了!『快晴』に恵まれた(←ココ強調!!)本日のAP。

来週のロドカップのためか、ロド繁殖率が半端なくてクリアはほとんど無し・・・。
それでもまぁ、楽しく走行終了しました(^o^)v

午後の走行会に出走されるMR310さんをちょっと応援して帰還したいと思います。
Posted at 2012/10/13 12:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ワイパーブレード交換 http://cvw.jp/b/212759/48540043/
何シテル?   07/13 12:04
2006年3月にサーキットでGC8を大破させてしまい、その後約1年1ヶ月の愛機不在期間を経て、2007年4月にようやく後継の愛機としてFD2(CIVIC typ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 56
7 891011 12 13
14 1516 171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

第2弾 Tで!!?ブツ装着!お嬢様聖水で目覚め(*´▽`*)編 ぴゅ~~っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 00:39:20
インパクト走行会 総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 14:53:21
3月7日のドライブ風景www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 15:48:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR たいぱぁ (ホンダ シビックタイプR)
2007年5月購入。 あくまでファミリーユースも視野に入れなければならない私にとって、4 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキットを走り始めた車。 買った時からず~っと不満なく大好きな車でした。 2006.3 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2009年8月までの嫁号です。 私のDio号と共に「日常の足」道具として活躍してくれまし ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年8月にインプレッサワゴンと世代交代。 話題のハイブリッド(エコ)カーとしての期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation