• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッチョムのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

リアブレーキ関連メンテ準備

リアのブレーキローターが磨耗が進んで交換要となっていたので、Y!で落札。

ヘタに社外品は使いたくなかったので、新品純正ローターを探してD価格より安く入手。

Y!出品されてた商品説明では「新品純正ローター」と謳ってただけで、画像は純正品番の写ったローターの入っているであろう梱包ダンボールのみ。

まぁ、問題無かろう・・・と落札、入手してた訳です。

今週の半ばに自宅に届いていたことは分かってましたが、そこは単身赴任の身。
週末の帰宅と同時に届いていた商品確認を行うこととなりました。

梱包を解いて現物確認っと♪












あれっ??












リアローター1
リアローター1 posted by (C)キッチョム


なんで!?

純正ローターには違いないけど・・・

新品には違いないけど・・・


リアローター2
リアローター2 posted by (C)キッチョム

リアローター3
リアローター3 posted by (C)キッチョム


なしてスリット入っとるん!?

聞いてないよぉ~~~(^^;A


スリット入りのメリット・デメリットは理解してるつもりですが・・・

スリット無しで全然問題無かったんですが・・・

リアローターの負荷具合から考えて、スリットの有無で大した差にはならんかなぁ、とも思い、そのまま使う予定ですwww



とは言っても、まだリアパッドが手配出来ておらず。

でも今使ってるパッドはほぼ限界値に近い!?

あっ!

そういや、過去フロントパッド交換時のバランス調整の関係等でリアパッドを同時交換して、残量のあるリアパッドを外してエマージェンシー用にストックしてたヤツがあったことを思い出して押入れ探索♪

純正、ZONE、BPFの各パッドセットが出てきましたが、一番残量があるヤツがBPFパッドだったのでこれを出してひと通りクリーニング。

BPF CS1M(1)
BPF CS1M(1) posted by (C)キッチョム

BPF CS1M(2)
BPF CS1M(2) posted by (C)キッチョム

BPF CS1M(3)
BPF CS1M(3) posted by (C)キッチョム

片方が変磨耗して片減りしてたので、適当に紙ヤスリでパッドをならしておきました。

綺麗な当り面は暫く出ないでしょうけど、すぐ交換前提のローターと共に使うし、新しいパッドが届くまでの暫定セットですので、特段問題無かろうと。

明日にでもこのパッド交換作業しておこうかと思います。

パッドが届いてから、改めて新品ローター&新品パッド交換作業しますかね。


そういやスリット入りローターのデメリットが私の中では先行して、今まで使ったこと無いんだった。

ローター交換したら、その辺の具合も見ていこうかと思います。
Posted at 2014/09/07 01:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワイパーブレード交換 http://cvw.jp/b/212759/48540043/
何シテル?   07/13 12:04
2006年3月にサーキットでGC8を大破させてしまい、その後約1年1ヶ月の愛機不在期間を経て、2007年4月にようやく後継の愛機としてFD2(CIVIC typ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第2弾 Tで!!?ブツ装着!お嬢様聖水で目覚め(*´▽`*)編 ぴゅ~~っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 00:39:20
インパクト走行会 総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 14:53:21
3月7日のドライブ風景www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 15:48:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR たいぱぁ (ホンダ シビックタイプR)
2007年5月購入。 あくまでファミリーユースも視野に入れなければならない私にとって、4 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキットを走り始めた車。 買った時からず~っと不満なく大好きな車でした。 2006.3 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2009年8月までの嫁号です。 私のDio号と共に「日常の足」道具として活躍してくれまし ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年8月にインプレッサワゴンと世代交代。 話題のハイブリッド(エコ)カーとしての期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation