• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッチョムのブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

インパクト走行会 2024年第2戦

インパクト走行会 2024年第2戦ココんとこ、みんカラサボり気味だなぁ😝
久しぶりの記事投稿ですね。

6月2日、インパクト走行会2024年第2戦に参戦してきました。

今年の第1戦は3月に開催予定でしたが、豪雨により中止となっていたので、今回は2024年第2戦という名の今年最初のレースでした。
今回はeガレメンバーに色々所用・諸事情が重なってeガレメンバーの参加者は私を含めて5名? ちょっといつもより少なくて寂しい感じがしました。
でも、第1戦が中止となったこともあってか、梅雨入りが懸念される時期でありながらNA/TSレースクラスは48台のエントリーと相変わらずの大盛況でした。

今回は私個人としてはテスト項目が2つありまして・・・
1つはDIYで設置したオイルキャッチタンクの機能具合の検証です。

暫くアイドリングしてからの発進時や、サーキット走行時に時折マフラーから白煙を吐いているので、キャッチタンク設置してオイルがどれ位吹いているのか、はたまたオイルを吐く原因がどういったものになるのか、といった点を確認しようという訳です。

もう1つはタイヤテストです。
新たにβ06を2本入手(あ! 当然ですが中古っス😅)してたので、コレのグリップレベルを検証するというもの。

まぁ、5部山ですからNewの感じとはまた違うんでしょうけどソコはそれとして、ネ。
タイヤは予選でA052(1.5部山)でとりあえず走って、決勝7LAPのロングランでβ06(5部山)で走って性格をテストで見極めようと思います。

でわ、予選〜決勝の当日の模様です。


よもやの決勝レーススタート直前のトラブル発生でアタフタしましたが、展開としてはとても走り甲斐のある充実したレース展開となりました♪ そもそもタイムとか順位とかに拘ってなくて純粋に周りとバトルの緊迫感を楽しみたいっていうスタンスなんで私的にはとても満足のいく内容でした!

新しいブレーキパッドは今年新モデルとなった「巌流塾オリジナルパッド」を使いましたが、とても扱いやすくて今までのものと同様違和感なく踏んでいけました。この辺りは効き具合とか好みがあるので他者に押し付けはしませんが、「初期制動が極端に高くなく奥まで踏めば踏んだ分だけしっかり制動力が立ち上がる」といった感じの性格なので、その感じを求める方にはフィットするかもしれませんね。

あとオイルキャッチタンクのほうですが・・・、
レース後にチェックしてみると、タンクはおろかタンクに繋がるホース内にすら一滴のオイルも出ていませんでした。
ということは?と不思議に色々考えてるところにe師匠からご意見を求めたところ、「結果的には、少なくとも今すぐとかそろそろエンジン本体をOHする必要に迫られてる様な事態にはない」という見解でした。メカに詳しくないので時折吐くオイルの白煙の発生要因がコレだといまいち理解出来ないので今度またその辺りを調べてお勉強してみようかと思います😅

タイヤテストでは、β06のグリップレベルは相当高いものであることを確認できました。β05の後継モデルとなっていますがダンロップさんの開発成果が十二分に発揮されてるんでしょうね。β05でも感じていましたが215サイズでのグリップ力が物凄いと感じていたものを更に上回ってきましたからタイヤの技術進化は凄いもんです。

という感じで成果の多いレースを堪能しました。
表彰式の後のジャンケン大会ではあまり勝てた感じがしなかったにも関わらず、景品は何故か充実した物をゲットできて大満足でした♪

帰りにeガレメンバーで食事して解散。
たいぱぁの車検(17年目)をe師匠にお願いすることになってたので、その日e師匠が乗って来られていた代車用車両とたいぱぁを入れ替えてもらい帰路につきました。
今回も楽しい充実した1日を過ごせて満足でした!
Posted at 2024/06/14 21:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ワイパーブレード交換 http://cvw.jp/b/212759/48540043/
何シテル?   07/13 12:04
2006年3月にサーキットでGC8を大破させてしまい、その後約1年1ヶ月の愛機不在期間を経て、2007年4月にようやく後継の愛機としてFD2(CIVIC typ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第2弾 Tで!!?ブツ装着!お嬢様聖水で目覚め(*´▽`*)編 ぴゅ~~っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 00:39:20
インパクト走行会 総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 14:53:21
3月7日のドライブ風景www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 15:48:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR たいぱぁ (ホンダ シビックタイプR)
2007年5月購入。 あくまでファミリーユースも視野に入れなければならない私にとって、4 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキットを走り始めた車。 買った時からず~っと不満なく大好きな車でした。 2006.3 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2009年8月までの嫁号です。 私のDio号と共に「日常の足」道具として活躍してくれまし ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年8月にインプレッサワゴンと世代交代。 話題のハイブリッド(エコ)カーとしての期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation